Androidタブレット、ついに最強が登場、ドコモやauどころか楽天モバイルのプラチナバンドまで対応 [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 18:42:21.53 ID:YO3SL8G20.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
Headwolf FPad5とは、2024年2月1日にHeadwolfが発表した8インチタブレットです。発表と同時に日本でも予約が開始しました。出荷開始は3月末ごろだそうです。まだだいぶ先ですね。

概要
日本の技適がちゃんと取得されていることで一部で人気があるHeadwolfのタブレットです。先行発売した10インチのHPad5の8インチな兄弟機種であり、FPad3の後継機種です。昨年末に他社製品やHPad5で話題になったWidevine L1とNetflixにも対応してきました。

それよりも重要なのがHPad5と同様にLTEがバンド19、バンド26、バンド28に対応したことです。ついに日本のあらゆるプラチナバンドに対応した8インチタブレットの登場です。これまでの8インチタブレットは日本のプラチナバンドには非対応製品ばかりであり、まともな製品はiPad miniのセルラーモデルくらいしかありませんでした。こいつはドコモ、au、楽天モバイル、ぜんぶいけそうです。

なお、ジャイロ搭載の有無は情報がなかったので位置情報ゲームができるかは届いてみないと謎です。

価格
米ドル 199ドル(発売記念セールは179ドル)
日本円 税込24,999円(発売記念セールは18999円)

主なスペック
Android 14
Helio G99
メモリ 8GB + 仮想メモリ 8GB
ストレージ 128GB
8.4インチ IPS液晶 フルHD 1920×1200
モデム(デュアルSIM、nano SIM、1スロットはTFカードと排他)
2G GSM: B2/B3/B5/B8
3G WCDMA: B1/B2/B5/B8
4G LTE FDD: B1/B3/B5/B7/B8/B18/B19/B20/B26/B28AB
4G LTE TDD: B41
WiFi 2.4GHz/ 5GHz
リアカメラ 13MP + フロントカメラ 8MP
GPSあり、ジャイロ不明
バッテリー 5500mAh

https://monobook.org/wiki/Headwolf_FPad5

116 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]:2024/02/08(木) 00:01:42.44 ID:hq5BLkZy0.net

中華が話にならんとか言っても、もうAndroidのタブは中華ぐらいしかないんだが

87 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/02/07(水) 20:35:38.04 ID:HD3IXwCC0.net

正直iPad miniが一番いいと思う
最低8万近くするけどマジでAndroidのタブレットろくなのないからな

80 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]:2024/02/07(水) 20:23:07.49 ID:1v9TWq/Y0.net

これだよ!望んでいたものは!!

76 :名無し(埼玉県) [KR]:2024/02/07(水) 19:52:32.43 ID:T3S/BfBv0.net

8インチなんて買う価値なし

5 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 18:43:48.85 ID:IsMKqh/m0.net

プラチナバンドとGPSと技適マークに価値を見出せるかだな

42 : :2024/02/07(水) 18:59:22.25 ID:3EWKzMmD0.net

車載専用になりそう

58 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:20:45.55 ID:ExqxpmLD0.net

> Helio G99

はい解散

113 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/07(水) 23:04:35.72 ID:N5jMVcJp0.net

近々クロームブックを買おうと思っているのだが
アンドロイドアプリで動かないものってある?

単に、本を読んだり、オーディオブックを聞いたりするのに
使おうと思っているだけなんだが。

85 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/02/07(水) 20:31:59.92 ID:HD3IXwCC0.net

>>3
最近買ったけど画面デカくなりすぎたかも?
寝転がって使うには少し重いし画面枠狭いから誤タッチ祭りw

77 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/02/07(水) 19:53:10.63 ID:ZoaQ7QVH0.net

ゴミ

111 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/02/07(水) 22:37:33.80 ID:sMe24j1v0.net

外部ディスプレイになるYOGA TABから乗り換えられる気がしない。
中華あたりなら同じような仕様で安く作ってくれんかな。

38 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 18:56:56.44 ID:aio1Ld+K0.net

カーナビで使える?

110 :名無しさん@涙目です。(茸) [DZ]:2024/02/07(水) 22:36:44.69 ID:A45fncMh0.net

>>106
こっちの方がいいぞ
技適とPSEあり(iPlayはなし)
スピーカーはステレオ(iPlayはモノラル)
全社プラチナバンド対応(iPlayはソフトバンク回線だけ)
液晶が400nit(iPlayは320nit)

なおBluetoothはこっちの方がショボい

46 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:04:56.40 ID:mvzMDK2G0.net

中国製とか論外

104 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:03:41.35 ID:BenuzAOx0.net

中国製?

24 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 18:50:14.69 ID:e6fhqrEK0.net

>>22
xiaomiはwifi専用機しかない

92 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:48:54.90 ID:xubf4JbY0.net

>>91
これの前の機種で出来るみたいだから
これも出来んじゃね?設定は必要みたいだけどな

18 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 18:48:22.81 ID:gbr/q+YJ0.net

povoのSIM行けそうじゃん

124 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BY]:2024/02/08(木) 01:14:47.95 ID:/GDzDns/0.net

>>15
未来人?

53 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:16:35.78 ID:L95RYuOB0.net

Odin2でええやん

61 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:21:30.72 ID:biF7S2K40.net

防水無いとお風呂で使えないじゃん

10 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 18:45:23.69 ID:MmsmkRKw0.net

ええな

44 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:02:38.57 ID:Q9VT9yBx0.net

一部でも人気はありませんよ。
嘘記事はいかんよ、嘘は。

22 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 18:49:41.89 ID:IntCiYH10.net

技適あっても深圳の会社の中華タブだろ?
バッテリー積んでるからxiaomiとかのメーカーのほうがええと思うで

50 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:10:03.23 ID:auSOrzD50.net

ASUS ZenPAD3を超えたかどうかだけ教えてくれ

52 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:15:37.28 ID:D1IEIdax0.net

POVOいけるならアリだな
人柱よろしく

52 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:15:37.28 ID:D1IEIdax0.net

POVOいけるならアリだな
人柱よろしく

70 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/07(水) 19:44:11.96 ID:qH6bdR+Z0.net

>>69
俺もいろんなタブレット買ってその結論に達した

13 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 18:46:23.52 ID:Qa6tp6nV0.net

ソフトバンク以外の電波を掴むLTEモデム搭載とか中華タブのくせに珍しすぎるだろ

108 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:22:22.22 ID:ySh1TuCh0.net

そのスペックで中華タブならAmazonFIREでええ