ゆたぼん「大人になって困ってもホリエモンは責任取ってくれない」「人生の責任は自分自身」 [279771991]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 14:36:43.73 ID:sQO/ctF10.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
元不登校YouTuberで「青年革命家」として活動するゆたぼんさんが2024年5月8日にXを更新し、「学校行かなくていい」という言葉に対する自身の考えを明かした。
小学3年生からYouTuberとして活動し始め、「不登校は不幸じゃない」と主張し、賛否両論を集めていたゆたぼんさん。一方、中学校進学後は通学を再開し、高校受験にも挑戦していた。

発端となったのは、幻冬舎の編集者・箕輪厚介氏がXに投稿した「GW明けだからか子供が小学校をサボろうとするから学校行けって言ったら、ホリエモン(編注:堀江貴文氏)が学校行かなくていいって言ってると返された」というポスト。箕輪さんは子どもの反応について「むずい」とつづっていた。
ゆたぼんさんはこのポストを引用し、「ホリエモンが『学校に行かなくていい』って言ってるからといって学校をサボって、大人になってから困ってもホリエモンは責任を取ってくれない」とバッサリ。「人生の責任は自分自身」との考えを示した。
また、「僕も学校は行きたければ行けばいいし、行きたくないなら無理に行かなくていいと思う」と改めて持論を表明し、「でも、楽しめそうなら行ってみてもいいと思う」とコメントしていた。
このポストに箕輪さんは、「ゆ、ゆたぼん。大人になったな」と驚いていた。

ゆたぼんさんの投稿には、
「立派になったなあ」
「人ってやっぱり一度苦労しないとわからないもんなんだよね」
という声が集まっている。

https://news.livedoor.com/article/detail/26374718/

133 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 23:04:22.50 ID:uBhjUJxD0.net

ぶれたら終わり
不登校を貫きその立場として経験を語るのは世の役に立つ
中途半端にぶれればどちらにも役に立たん存在になる

76 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:52:41.34 ID:WKe7UwuX0.net

>>1
ワクチン打って後遺症が残っても、ホリエモンは責任取ってくれないしな

5 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 14:41:40.29 ID:Bok2howx0.net

ホリエモン「(有能で自宅で勉強するなら)学校なんて行かなくていい」

人の発言を額面通りに受け取っちゃ駄目だよね

237 ::2024/05/13(月) 05:34:18.95 ID:bqCs9PtQ0.net

ゆたぼんくらいの知名度があれば大学なんて出なくても十分に並の人間以上に食っていけるだろ
今から受験勉強なんてコスパの悪いことはしない方が良い
勉強自体は良いことだけどね

138 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 03:18:08.06 ID:72CBOFJr0.net

でもホリエモンは自ら犯した罪は服役して責任は取ったしなぁ
このガキはどうかねぇ

39 ::2024/05/10(金) 15:15:11.07 ID:JnOiOypy0.net

昭和のオカン「じゃあお前はホリエモンが死ね言うたら死ぬんか! いいかげんにしいや!」

69 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:35:12.32 ID:qKek6a6d0.net

こいつも少年革命家やってた責任は取らないし
(´・ω・`)

4 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 14:41:32.97 ID:jk84+8h/0.net

なんかしっかりしたじゃん

189 :名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]:2024/05/12(日) 03:27:45.55 ID:oqJqH1d70.net

ゆたぼんは堀江のいうこと鵜呑みにする愚民達は超えたな

50 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 15:31:39.34 ID:Ozqc8G4x0.net

反抗期というシステムを考えると親ガチャににあたりはないのかもしれない
親が聖人でもむしろそれが原因でぐれる人は多いから

24 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 15:00:54.78 ID:Wm1qGGap0.net

自分で考えられるようになったら応援したくなる
どこぞの環境活動家みたいにならないように生きてほしい

169 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 16:28:12.06 ID:Q8ZPxyD30.net

近くに反面教師がいてよかったな
親父見たらこんな風になったら駄目だとわかるだろ

156 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:31:21.12 ID:gK+k9ByJ0.net

親父がほんと罪深い

210 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 20:20:00.19 ID:KrWIc0q30.net

それで結局こいつは何をした革命家なの?

141 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 05:21:35.12 ID:8ePi8ahP0.net

>>139
一応、気付いたっぽいじゃん
今どうなってるのか?はまったく知らんが

75 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:50:22.45 ID:Vha6CKEa0.net

身内に反面教師がいるから説得力あるな。

241 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/05/13(月) 07:53:29.87 ID:cFtAwVMw0.net

いいこというようになったら終わりの始まり

145 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 05:39:30.35 ID:8ePi8ahP0.net

>>144
目標低っ!でも、普通じゃない子育てをしたって意味ではある意味凄いだろ
とりあえず下手なお前らよりネットで名前を売ったからな
良いことかどうか?はこの際考えないこととするw

180 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 00:09:27.13 ID:2jksyEv50.net

でもスカート陸上のジャニーズは頑張ってた感覚

8 :名無しさん:2024/05/10(金) 14:44:33.73 ID:9mdEUosf0.net

とーちゃんに騙されて学校行かなかったこと後悔してるんだろうな

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 14:46:30.95 ID:FocMbpPu0.net

お前はお前の発言の責任とってねえよな

175 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 22:07:29.32 ID:bUO5UtFH0.net

実際は責任転嫁してる奴の方が人生謳歌してる
社会に出たらわかる

109 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 18:38:25.00 ID:IxCZhoiU0.net

行きたくなければ行かないが通用しないケースもあるんですよ
あるいは行きたくないということに気付いてすらいないケース

95 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 17:49:22.39 ID:HqU62Oy30.net

ゆたぼんはともかく親父がそもそも
「子供がしたいことをさせればいい その結果どうなってもその子の責任なんだから」が自論だからな
基本的に自分が批判されたりするのは耐えられないから自己責任論で逃げてんだよないつも

43 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 15:28:09.55 ID:Ozqc8G4x0.net

>>28
もう本能のレベルだと思うよ宗教二世とかもそうだけど親が子供に継がせようとするとダメになるんだと思う

逆にそれを利用してお前なんかに継がせないぞとか言った方が反発心でやったりするんだよね
不思議だよな

176 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/11(土) 22:40:12.27 ID:WV/2jdXo0.net

>>1
これゆたぼんパパが書いてるってことはないの?
本人が書いたとしたらパパの洗脳は溶けたってこと?

92 ::2024/05/10(金) 17:21:56.89 ID:+P4bQVs80.net

自分も発言に責任を取らねばならない歳になったという自覚のもとでの意見なら大したもんだ

44 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 15:28:39.43 ID:UGCgllRU0.net

こういうことを普通の家庭では親が子に教えてくれるものなんだけどなあ

129 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 21:55:28.49 ID:aOQ55n0B0.net

当たり前のことを堂々と言われても困る

171 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 20:27:04.35 ID:aUNe10It0.net

>>166
本人何言わされてるのかわかってんのかな?