中国の貿易黒字データ、不可解な食い違い−米国が説明求める [135853815]

1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2024/06/21(金) 18:28:04.64 ID:8O34E+090●.net ?PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
中国の貿易黒字データ、不可解な食い違い−米国が説明求める

米財務省によれば、中国の税関データが示す貿易黒字額は国際収支で報告されているよりもはるかに大きい。中国の国際収支は国家外為管理局(SAFE)がまとめている。

同省は20日発表した半年に1度の外国為替報告書で、中国税関が公表した2023年の貿易黒字はSAFEの報告よりも2300億ドル(約36兆5000億円)近く大きかったと指摘。2000年以降、両者の差は平均70億ドルに過ぎなかったという。

住宅不況で国内消費が落ち込んだ中国は、経済成長の原動力を対外貿易に依存。こうした背景から2つの数値の食い違い拡大はここ数年、多くのエコノミストや国際機関から注目されている。23年の差は中国の国内総生産(GDP)の1%余りに相当する。

自国市場が中国からの製品で席巻されつつあると主張する中国の貿易相手国もあり、中国の貿易黒字額が実際にはどの程度なのかということが大きな問題となっている。

SAFEは1年前、多国籍企業が中国企業に商品の製造を委託する特殊なタイプの自由貿易区を利用するようになったことが、データの違いの一因だと説明。

だが、米財務省は「過去3年間、どのような傾向がこうした格差を拡大させたのかは明らかではない」とし、中国に対しその理由をはっきりさせるよう定量的な裏付けをさらに提出するよう求めた。

国際通貨基金(IMF)は先月の記者会見で、昨年からこの問題を「注視」していることを明らかにし、近く公表される報告書で取り上げる予定。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-21/SFF52SDWX2PS00

91 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/21(金) 20:46:59.69 ID:OUTdkbJq0.net

不動産もバブル崩壊したし
EVもダンピング関税かけられただけで瀕死

支那てんこ盛りにしたGDPをどうやって誤魔化すか必死だろうな

https://www.youtube.com/watch?v=HOy5DdN-298
支那人の嘘八百GDP
習近平ちゃんもびっくりしたみたいね

84 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/06/21(金) 20:19:19.22 ID:EW8T5iHn0.net

>>49
アベガーには難しすぎる話だけどGDP改竄をやってたのは特定の政党ではなく官僚達で、
その官僚たちも内閣の指示に従ったわけではなく良い数字を出せば自分たちの天下り先も良くなるから
そして1990年台から始まったそれに自民党政権も途中の民主党政権も気が付かず岸田になって初めて修正されただけ

本当の問題は政党の内閣の問題ではなくその改竄を始めた官僚たちって何も処分されずやり逃げが許されることで、
かといってそこに民主党とは違い自民党は一度だけ強権でメスを入れようとしたが、
逆に消えた年金問題を出されて自民党は解散に追い込まれて生まれたのが民主党政権だと忘れるな

官僚機構って自分たちのやらかしでも責任を取るのは暴露されたときの内閣で、
建前上は官僚も辞めるがその場合は天下り先のランクが下がらず守られるという無敵の組織
変えるには国会で法改正するしかないがやろうとすると、
消えた年金問題クラスの別の何かをぶちまけられる危険がありまた解散させられると終わる

9 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/06/21(金) 18:31:55.16 ID:MnPKkjwU0.net

中国に愛は無いアルか!

76 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2024/06/21(金) 20:06:41.40 ID:rU+l785q0.net

支那の実際のGDPはマイナス成長だからな。
あいつらの言ってる成長率にマイナスを付けるのが正解

12 :名無しさん@涙目です。(茸) [NL]:2024/06/21(金) 18:32:58.33 ID:yHhdd6110.net

>>9
ないことはないアル

35 :名無しさん@涙目です。(みょ) [IT]:2024/06/21(金) 18:47:46.90 ID:g0Nyy9vl0.net

中国と韓国のGDPはデタラメ

67 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/06/21(金) 19:39:43.08 ID:uGfp6PDW0.net

貿易は相手国いるからごまかせない数字て言われてたのに

43 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/06/21(金) 18:50:48.06 ID:GNh+/cEd0.net

国家ぐるみで粉飾決算
引っかかって倒れるのはドイツ金融

2 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/06/21(金) 18:28:51.28 ID:nlpKRc4/0.net

うるさいんよ

138 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 00:46:49.62 ID:Y988h4Cd0.net

またバレたんか
コレが初めてじゃないからなw

10 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/21(金) 18:32:32.60 ID:yXnSCk4p0.net

まあいいじゃん、そういうの

107 : 警備員[Lv.38](庭) [US]:2024/06/21(金) 21:08:44.13 ID:pAUbWTco0.net

>>98
それで、どこの国がやってるの?
五毛ちゃんにソース提示なんて無理なのは分かってるけどさぁ

20 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]:2024/06/21(金) 18:38:33.63 ID:sDsrML6K0.net

報告なんか適当に決まってるだろ あの中国だぞ

125 :名無しさん@涙目です。(茸) [HU]:2024/06/21(金) 22:16:24.94 ID:Gg5jLr720.net

アホパの五毛パヨイライラして草

48 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/21(金) 18:55:31.07 ID:p/qcpDaq0.net

考えるな感じろ

147 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 04:38:43.53 ID:2VaY+pUo0.net

貿易統計は嘘つけないからバレると高橋洋一が言ってたな
相手側が談合してくれない限りは絶対盛れない

97 : 警備員[Lv.38](庭) [US]:2024/06/21(金) 20:51:09.84 ID:pAUbWTco0.net

>>64
いつ制裁したの?

108 :hage山下(庭) [BR]:2024/06/21(金) 21:12:32.61 ID:uZNCnFko0.net

>>1
ロシアに武器とか半導体を高値で売りつけて儲けた分じゃないの?
金とか資源とか仮想通貨とかロンダリングの方法は色々あるだろ

59 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/06/21(金) 19:13:42.01 ID:VK28l6aw0.net

もう西韓国に改名しろ!

110 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]:2024/06/21(金) 21:19:44.48 ID:5J2nqB8t0.net

>>108
だとしたら中国が露のウクライナ侵攻を支援してることになっちゃうな

56 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/06/21(金) 19:04:23.47 ID:ibTuPeqk0.net

>>26
貿易統計は相手国が出す数字もあるからさすがに嘘つき中共でも誤魔化さないだろうと言われてたんだよw

26 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/06/21(金) 18:42:08.18 ID:5MwDeA/s0.net

信じてた人はいないよね

146 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 01:58:07.07 ID:Dc/0AA/q0.net

中国共産党が当たり前のデータを出すわけないじゃん

13 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/21(金) 18:34:10.22 ID:QxuGTJtf0.net

正しい数字なんて党の中央から末端まで誰も知らないのが中国
これは五カ年計画大躍進政策文化大革命と建国以来の常識だよ

44 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]:2024/06/21(金) 18:52:57.57 ID:CIUojluk0.net

シナのデータなんて意味ないよ 誰もまともに記録してないんだから

149 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 06:51:53.86 ID:AwEunJ5y0.net

キンペーの亡命に一票

54 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/06/21(金) 19:02:00.38 ID:9b/Ieq0H0.net

>>5
人口のクソデカボーナスあるのにな
日本の10倍だぞ10倍

119 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/06/21(金) 22:07:35.08 ID:/uryajNp0.net

>>114
>>都市戸籍のみの統計でも政府発表で14%とかじゃ無かったっけ

実際は全体で55%

160 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/06/24(月) 08:16:41.47 ID:5sTHOSYe0.net

>>159
バブル期の日本もこんな数字だったよな
今は実力相応と言えるが当時は色々と水増しされてたと今は思う

71 :名無しさん@涙目です。(庭) [PT]:2024/06/21(金) 19:46:22.63 ID:Lb1Ctsa40.net

さんざん指摘されてたのが貿易は他国いるから操作できない
以前香港が抜け穴にダンピングしてたが、それをキンペーが塞いだ