札幌ドームの赤字、日ハムが「野球をやらせてください」と頭を下げに来なかったのが原因だった [187477461]

1 ::2024/06/21(金) 22:57:52.85 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「プロ野球やらせてくれないのでね」 札幌ドーム、赤字6.5億円

 札幌ドームを運営する札幌市の第三セクター「株式会社札幌ドーム」は21日、札幌市内で定時株主総会を開き、最終(当期)損益
が過去最悪で6億5100万円の赤字となった2024年3月期決算を報告した。プロ野球・北海道日本ハムファイターズが北広島市へ本拠地
を移転してから初めての決算だったが、赤字額は当初見込みの2倍以上となり、移転の余波の大きさと運営を巡る苦境が浮き彫りと
なった。

 「長らく本拠地としていた日本ハムが23年春に新球場に移転し、大きな経営環境の変化が現実のものとなった。厳しく受け止め、
反省している」。総会後に取材に応じた山川広行社長は表情をこわばらせた。

 最終損益は前期比7億7100万円減。プロ野球の試合がなくなった影響で、売上高は01年度の開業以来最低の12億7100万円にとどまっ
た。ソフトウエアなど固定資産を札幌市に寄付するなどした減損処理2億円を除いても、運営赤字は4億5000万円に上った。

 23年度は当初から2億9400万円の赤字を見込んでいたが、それを上回った。赤字分は内部留保で補塡(ほてん)する。現行の指定管
理期間となる27年度までは市の公金投入は求めないとした。

 イベント開催日数は目標を下回り、プロ野球の穴埋めができない現状を露呈した。23年度は前年度比26日減の98日間。平日開催で
苦戦し、年額2億5000万円以上の契約を目指した施設のネーミングライツ(命名権)協賛企業の応募もなかったことが響いた。

 23年度はこのほかにも苦戦続きだった。最大5万人余を収容するドーム内を暗幕で二分し、2万人規模のイベントに対応して需要を
喚起しようとした「新モード」を10億円かけて導入したが、初めての運用は9月だった。

 年間で6日間の運用を目標に据えたが、実績は自主開催イベントを含めて3日間。在京の興行関係者は「2万人規模には届かないが、
実績のある北海きたえーる(最大収容1万人)など、ほかの施設が選択肢になるのでは」と指摘する。

 山川社長は「やろうとしたことが思うように進まなかった。平日開催は頭の痛いところ。広告と平日ナイターがなくなり収益を上
げるのが難しい。平日にプロ野球をやれたらいいが、やらせてくれないのでね」とこぼした。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/858b6e9f3c8e17c206d8799fe0edac26337942fe

203 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 00:09:44.45 ID:mQ+JCg6K0.net

>>187
計算がおかしい。
歳入から歳出をひいた額が札幌市の収益。

573 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 07:58:07.26 ID:XdA9gk4X0.net

現代の貴族たる上級国民様に歯向かうような愚者がいるとは思わなかった!…というわけかw

316 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 01:17:32.42 ID:CZgwyGFe0.net

人のせいっすかw

421 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 04:30:06.80 ID:nb6j12010.net

>>397
昔は東京ドーム本拠地で巨人と被ってたからね
独自色出す為に札幌に移転したのよ

115 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 23:35:00.44 ID:u36Y8R9S0.net

>>111
今日の株主総会でも批判されたみたいね

41 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 23:11:56.03 ID:YvuHSNVX0.net

>>27
いまだけだって6億程度の赤なら
一年を二十日で暮らすよいドーム
って認識に代わると思う

717 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 20:54:53.12 ID:xmtGucQx0.net

>>716 プロ野球の試合をやらせてもらえなかった
  → プロ野球の試合をやってもらえなかった
なんだろうね、本当のところは

806 ::2024/06/23(日) 20:36:26.46 ID:D6LSPgxC0.net

第三セクター
独立行政法人

税金垂れ流し

454 ::2024/06/22(土) 05:30:31.64 ID:SdDnX/1T0.net

場所が全くわからないけど解体してマンションにしたら売れるような立地なの?

756 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/06/23(日) 07:07:03.59 ID:sUe33E9R0.net

筆頭株主が札幌市だからそら大甘よ
追求しなきゃいけない立場の市議がコンササポで屁理屈で擁護してるし

628 :名無しさん@涙目です。(茸) [AU]:2024/06/22(土) 09:28:40.86 ID:hzZvANXf0.net

札幌競輪て話を昨日誰かがしてた

711 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/06/22(土) 19:44:52.62 ID:lv2fg3V80.net

>>705
税金吸う気満々の天下り三セク職員が
全員破滅するまで勝利じゃない

168 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 23:54:42.70 ID:+skwlvdo0.net

>>162
建設費の捻出のために市債を発行。
市債本体と利息の支払いが毎年あって、仮に札幌ドームを売っても市債の支払いはなくならない。

買い取る側がそれの肩代わりしてくれるとも思えない。

また㈱札幌ドームの保守費用とは別に市も保守費用を出費してる。それは更地にすればなくなるね。

618 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 09:07:50.88 ID:1qJa2fPg0.net

プロ野球って毎日3万人の興行打つから動くカネがとても多い
一晩で10億くらい動く
飲食、警備、鉄道、バス、タクシー、宿泊その他で雇用への影響や経済波及効果がとてもデカく利害関係者がたくさんいる
だからどこの自治体も手放さない利権なんだよ
札幌は太っ腹だよね
それを北広島にあげたんだから(笑)

762 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 07:43:53.12 ID:/zpNngb10.net

18年もご奉仕したんやね
もうさすがに開放してあげないと

701 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/06/22(土) 18:30:53.65 ID:DwFHBzpK0.net

>23年度はこのほかにも苦戦続きだった。最大5万人余を収容するドーム内を暗幕で二分し、2万人規模のイベントに対応して需要を
>喚起しようとした「新モード」を10億円かけて導入したが、初めての運用は9月だった。

この10億がなければ黒字だったんじゃないの?
暗幕引くのに10億かかる理由も良く解らんが

477 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 06:01:06.16 ID:2ybnRVaH0.net

エスコンフィールド 売上215億円黒字20億円
札幌ドーム 売上12.7億円赤字6.5億円
コンサドーレ 売上41億円赤字4.1億円

175 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 23:57:10.97 ID:wpVhvTXa0.net

市民の税金じゃぶじゃぶ使うから無問題で~す

32 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 23:10:11.79 ID:yHhvFC8P0.net

>>1の長文読んだが
日ハムの試合じゃなくて他球団の試合をやりたいが
保護地域だから日ハムが断固拒否してできない
って意味に見えるが

176 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 23:57:58.56 ID:y1EWVeD50.net

>>150
無かった
これから増えると思う(社長の願望)

と言う記事なら有ったはず

40 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 23:11:49.29 ID:cHVt8iWW0.net

>>35
平日でも1球場数万に集めてるから需要はあるんでしょうよ

656 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 10:42:41.30 ID:VssKYb1u0.net

>>488
札幌市と北海道銀行て黒い癒着みたいなのがあるん?

227 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 00:23:25.87 ID:id1D2+OT0.net

天然芝は敷きたくないし
物販はドームの利益なの
そのうえ使用料は ね あ げ ❤

357 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 01:55:07.99 ID:6m4fT4470.net

「見通しが悪いというのは抵抗がある」というより
「見通しが悪い」という客観的事実を認めたくないだけだろう。

それとも本心として札ドの見通しが良いと思っているのか?

647 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]:2024/06/22(土) 10:19:55.93 ID:RsknEE3a0.net

三セクは潰せ

361 :SBIの社長wとかほとんどヤ○ザだからな。:2024/06/22(土) 02:00:52.84 ID:+F16xEl00.net

天下りしてきた役員の手当てを大幅減すればいいじゃん。

809 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 22:57:58.41 ID:0mKSOZXc0.net

北海道人って下品だからな。
仕方ないね。

74 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 23:23:46.79 ID:q1Ah8zDS0.net

>「見通しが甘かったのでは」との指摘に対し、「見通しが甘かった、には抵抗がある。思惑通りいかなかったのは事実だが、挑んだことに変わりはない。

言い訳がましい、失敗した事にはかわりない

597 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 08:33:36.82 ID:IIDZEUuU0.net

>>591
それ
長谷川岳の立ち上げたチンピラ踊りなんて隔離すべき

481 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 06:09:29.10 ID:wRfWkbgu0.net

>>478
そりゃ高額の給料とこれからも天下り先として維持したいから甘い見通しを出すわな
いくら赤字を垂れ流そうとこいつらは知ったこっちゃない