漫画家議員 赤松健『クールジャポンは俺に任せろ 5chの連中も俺が引っ張るなら文句はあるまい』 [784885787]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 22:31:32.35 ID:/2n0pKOp0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
漫画家として初めて国会議員になった赤松健参院議員(55)は、10日の参院決算委員会で、
漫画やアニメなどのコンテンツ政策を経済の柱に位置づけ「国家戦略として日本が一丸となって取り組むべきだ」と述べ、
岸田文雄首相の覚悟をただした。

 赤松氏は「ラブひな」「魔法先生ネギま!」などの作品で知られ、2022年参院選比例代表に出馬し、約53万票を獲得して初当選した。

 赤松氏はこの日の質疑で「漫画やアニメ、ゲームを起点に、世界でトップを取っていきたい」とした上で
「総理には、韓国やサウジアラビアのように『我が国は文化で食っていくんだ』と宣言していただきたい」
と述べ、首相の意気込みを問うた。

 これに対し岸田首相は「アニメ、映画、音楽、ゲーム、漫画といった我が国のコンテンツ産業は、
海外の売り上げで鉄鋼業や半導体産業にも比肩するような一大産業になっている。インバウンド需要などを
通じた経済波及効果も高い。我が国のソフトパワーを高める手段として、有効な重要な分野と考えている」と応じた。
今月4日、政府の知的財産戦略会議で新たに取りまとめられた「クールジャパン戦略」で、
漫画などの関連産業で年間50兆円規模の海外展開を目指し、コンテンツ産業の国際競争力強化やインバウンド誘致などの
取り組み強化を確認したことに言及。
「まさに、国家戦略として、政府一丸となってコンテンツ政策を推進していきたい」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/65c6c2af7db1036ef76189afde7cae06571239f5

106 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 03:00:10.97 ID:VLD+ZZQD0.net

中凶とアリババみたいな感じだな。
民に関わるな、穀潰し官。

86 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 01:10:09.59 ID:QLSUfmT70.net

秋元よりは遥かにマシそう

14 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 22:42:45.10 ID:Cm5dzYi20.net

赤松先生は生成AI推進派だが、反AI勢はええんか?

35 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 23:01:00.80 ID:WUaRYIPT0.net

>>9
肝心のまんががつまらんから

17 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 22:44:43.79 ID:jbZzq2fh0.net

無能

128 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 07:53:34.41 ID:cdrWb8US0.net

国会でふんぞり返ってる後期高齢者より兆倍マシだけど老害を説得しないとダメなんだよな

36 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 23:02:39.75 ID:G8yf4NpN0.net

もう、狂うジャパンになって久しいし手遅れなんじゃね?

129 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 07:53:36.17 ID:MGv/kg4U0.net

ねぎまの同人で抜きまくったのが約20年くらい前か
今はもうチンコ元気がない…(´・ω・`)

83 ::2024/06/15(土) 01:02:34.77 ID:d7eF+DLW0.net

>>82
磯山w
そんな奴が何を偉そうに

72 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]:2024/06/15(土) 00:11:21.39 ID:iYgYAEVL0.net

えーと、
長年国会議員を務めた素人の政治家を自治体の長にしちゃダメよ。
思いつきでオタイベント潰されるよ。

25 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 22:49:35.82 ID:cqGE83so0.net

海外でゴミ並べるだけのクールジャパン

42 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 23:17:12.69 ID:MpcBN2vC0.net

ワンピース担当編集の割れにだんまりだった人?

13 :山下:2024/06/14(金) 22:41:11.24 ID:xBAQcpb20.net

>>9
NG

116 :名無し 警備員[Lv.12][新芽](庭) [ニダ]:2024/06/15(土) 06:01:43.42 ID:F47zKbQm0.net

赤松健レベルで無能とかなるともう殆ど無能漫画家しかおらんだろ

157 ::2024/06/15(土) 11:37:47.98 ID:9VJOf+X70.net

>>14
ぶっちゃけイラストAIを最も活用出来るのは漫画家
AIは有能だけどよく間違えるんでイラストに限らずその道のプロが監督しないと使い物にならない

だからイラストAIを導入しても漫画家の仕事は無くならないどころか次元の違う仕事が出来るようになる

134 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 08:09:17.88 ID:F7KjQYEg0.net

この人のマンガってなんか気持ち悪い

9 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 22:38:27.62 ID:/2n0pKOp0.net ?PLT(15000)

https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
佐藤秀峰あたりを漫画アニメ特命大臣にしてくれたら面白そうなんだが

24 :山下hage:2024/06/14(金) 22:49:09.96 ID:YyNhy6Dl0.net

この時代によくこのロリ漫画家を当選させたな

60 :名無しさん@涙目です。(茸) [AE]:2024/06/14(金) 23:44:23.48 ID:W81L7ZIr0.net

羽生善治と見間違えてしまう人

118 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 06:18:14.69 ID:4DLqcNk30.net

>>31
ドラマどころかアニメに原作レイプされた御方やぞ

58 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 23:36:42.88 ID:D8OhpzDN0.net

国策事業はほとんど成功したことがない
民間に任せるのが成功の秘訣
国の役目は足を引っ張らずに見守るぐらいでいいんだよ
非実在青年とか言い始めなければ問題なし

104 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 02:42:52.40 ID:t/hBg8OK0.net

邦画でやらないのはなぜなんだろうな
監督が乞食してたじゃん
税金たかられるには癪だがwinwinだろ

162 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 13:10:02.25 ID:iMwr9wJe0.net

こいつは嫁の言いなりでやってるだけだぞw

71 :名無しさん@涙目です。(みょ) [MY]:2024/06/15(土) 00:06:22.39 ID:NNZi+dGG0.net

文化は食う為の道具じゃないからな?
食う為の生活から文化が生まれるわけだからな?逆だぞ
朝鮮コンテンツみたいな笑い物に成り下がらないでくれよ

160 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 11:58:53.37 ID:gBoOsVcK0.net

全米ライフル協会みたいに
全日本おたく協会を設立すべき時であります。
(まおちゃん)

7 ::2024/06/14(金) 22:35:42.59 ID:VkqEFlk40.net

今更赤松でもないわ

108 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 03:23:01.95 ID:dq/DTuUQ0.net

とりあえずラブひなアニメリメイクで

69 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/06/15(土) 00:03:24.48 ID:jIKeBRrz0.net

素直に安倍ってほしいわ

73 : 警備員[Lv.10][新芽](SB-Android) [ID]:2024/06/15(土) 00:11:39.22 ID:uufTfe7u0.net

UQホルダーは本当にガッカリだったわこいつ
よりにもよってエヴァが惚れてたのはこれの主人公でその影を追ってナギに惚れてたとか最悪もいいとこ
なにより不死者の苦悩とか描くつもりサラサラなくてグチャって終わらせたネギまの後始末したかっただけっていう

114 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/06/15(土) 05:53:54.78 ID:YtbI3OW70.net

>>112
赤松はこないだ漫画関係でフェミ系国連委員会で出てたよ。
他にもやるべき仕事があるし、漫画の表現の自由を守るのが目的で不健全図書の名称がどうのとかあまり主目的じゃない。
それは彼の古巣である漫画協会が勝手にやったんじゃないかな。
理事の人に直接聞いたけど赤松は与党で大多数だから自民党に入ったわけで彼自身に特別な政治思想は持ってないし、仮に立憲が与党ならそっちに出馬してたよ。