【緊急速報】バフェット氏、日本株の保有割合を更に引き上げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [323057825]

1 : :2024/02/25(日) 20:30:15.13 ID:FPbu164W0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
米著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いるバークシャー・ハサウェイ(BRKa.N), opens new tabが日本の5大商社株の保有比率を引き上げ、約9%に達したことが分かった。
24日付の株主への年次書簡の中で明らかにした。
バークシャーは5大商社株について長期保有を意図し、保有比率を最大9.9%に引き上げる可能性があるとこれまで説明している。

バークシャー、日本の5大商社株保有比率引き上げ 約9%に
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/Y424PGO3JBITFEYGMAUB3HGFZU-2024-02-25/

171 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2024/02/26(月) 03:00:54.89 ID:Zpl5emEo0.net

5大商社とは
三菱商事
三井物産
丸紅
伊藤忠
双日

この大手5社を指す

290 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 22:54:12.94 ID:L8R7TH3j0.net

>>28
サロンと同時に本業の方がすげえだろ

94 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 22:31:49.46 ID:irM4123L0.net

>>25
バフェットは株を買う時は家を買うつもりで買えと言っている
価値が上がったからと言って自分が住んでいる家を売ったりはしないだろう

162 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/02/26(月) 01:41:01.18 ID:OE0W05UN0.net

日本株は業績好調にもかかわらず安値で放置されてた
そういう現象は日本国内でも地方単独上場銘柄にもよくある

268 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2024/02/27(火) 06:48:55.08 ID:hIdD6FvI0.net

前スレが160レスにも満たないのに⭐︎7立てちゃったよw
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708155298/
しかも俺のコピペがほとんどw

共産カル党壺のねえわ朝鮮組(北チョソコー)による恥ずかしい工作の履歴
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379

チュサッパ齋藤BEスレ履歴 全6046スレ
——————-
[キーワード抽出]
自 民 1004 スレ
安 倍 827 スレ
ア ベ 191 スレ
ネ ト ウ ヨ 223 スレ
壺 128 スレ
天 皇 58 スレ

スレタイの33%が ア ベ ガ ー と ジ ミ ン ガ ー
さすが共産カル党壺の北チョソコーやなw

NAMAPO北チョソコーの今日の糞スレは何かなー?w
半額弁当ハンターのナマポ北チョソコーの虚しい一日が始まるね

249 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 20:38:39.36 ID:P7ZAdSjS0.net

ジョージ・ソロス(笑)

143 :(´・ω・`):2024/02/25(日) 23:22:53.74 ID:XgCktttb0.net

>>142
中小が豊かになるには5~10年かかるから
じわじわ上がる程度で、景気効果はその後

173 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 03:13:40.29 ID:AfQe4Wlc0.net

>>171
×双日
○住商
と突っ込んでおきますね

234 :名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]:2024/02/26(月) 14:31:06.26 ID:YqwXutyY0.net

ハイテク株について、ハイテクが今がピークと思うのならやめたほうがいい
ではハイテク株以外で期待できるのか? ソッチのほうもやばいかと思いますw
アマゾンでもなんでも、先進国というビジネスができる環境の中で売上げのばしてきたのです
今後は政情不安や治安が良いとは言えない国相手になりますw
人口が増えれば経済が伸びるのならアフリカに投資したらいいかと思いますw ちゃんと分s系すると、日用品の勝ち組企業だけはわずかに期待できます
「経済が発展する=先進国の製品が売れまくる」ってことだからです ですが、やはり治安が安定してビジネスできる環境にあるかどうかです パレスチナで商売できないだろ?w
やれてても、ミサイルで破壊されたら丸損ですw

158 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/02/26(月) 01:31:18.78 ID:7fVS44hN0.net

金がジャブジャブしてるだけで実体経済はあまり関係ない

141 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:19:37.08 ID:kfbX5qOv0.net

株買ってるというよりは資源と権益買ってる感じなんだろうな。
過熱してるときは現金と資源に資産移すから。
BYD株買ってるの聞いた時もう昔のバフェットではないと感じた。

24 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 20:47:17.05 ID:+BbvC4a60.net

円安で割安

195 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/26(月) 06:01:52.08 ID:ZZveZ+Hl0.net

>>193
カッペくんさぁ
転職しな?

212 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:12:10.24 ID:GEd5BYLv0.net

>>11
それキムや

140 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:19:18.13 ID:Lzh5Icdz0.net

>>3
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38864764

1998〜2021の間に保有した銘柄の半分以上3年以内に売却してるらしいよ

134 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:16:44.29 ID:OURZNJyt0.net

>>133
中小の賃上げ
結局庶民が金使わないと経済回らんから

144 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:26:23.08 ID:OURZNJyt0.net

中小が豊かになるにはがもうすでに頓珍漢

127 :(´・ω・`):2024/02/25(日) 23:13:05.38 ID:XgCktttb0.net

>>125
>>126
証拠ない話じゃなかったのか?
まあ落ち着いてね

26 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 20:48:30.77 ID:gl+dcI3W0.net

>>3
バフェット自身はもう1, 2年後に生きてるか怪しい年齢に入ってるのがなんか皮肉だな

265 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 05:32:19.50 ID:XPKujEq80.net

株といえば社員持株会のしか持ってないけど
本腰入れて株式投資に参入するかな
まず蝶ネクタイ締めて形から入る

256 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/26(月) 22:43:01.60 ID:0l5SasT50.net

バフェット
ていうかハサウェイだけど
キャッシュポジションが史上最大だって
つまり暴落待ちモード

99 :名無しさん:2024/02/25(日) 22:39:13.68 ID:NPoQ+y1n0.net

あの世からも株やってんのかよ

9 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 20:33:46.05 ID:+7UoQ2cf0.net

今週は商社主導で4万目指すのか

88 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 22:25:13.79 ID:G4DKUZye0.net

>>12
バフェットに並ぶのはソロスだろうけどほぼ引退してるしなあ

202 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NZ]:2024/02/26(月) 07:05:33.48 ID:8IOOjLRg0.net

株価が上がって大企業に資金が入るってことだけはわかる。
つまり格差が絶対に広がるってことしかわからない

39 :(´・ω・`):2024/02/25(日) 21:05:20.75 ID:XgCktttb0.net

>>32
頭使うからボケないだろうしな

41 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 21:07:26.11 ID:O8yxq4eV0.net

>>38
そうだよ

16 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 20:39:06.55 ID:HbAVpIzo0.net

バフェットマペット

204 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/02/26(月) 07:12:51.97 ID:YsJFH2de0.net

俺の三菱商事が3倍近い株価になってるわ
配当利回りも良いしおすすめだよ

246 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 19:24:19.14 ID:XVwQZMPr0.net

何に協業投資するのかね