晴海フラッグ 投資目的で買われ賃貸や転売に出されるも供給過多 空き部屋多くてどうにもこうにも [448218991]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 16:29:17.83 ID:sorcaMvg0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
人気を集めた晴海フラッグで、こうした空き部屋が数多く存在するのは、投資目的で買われ、賃貸や転売に出された部屋が供給過多となっていることが背景にあるとみられます。

5戸以上の部屋を購入し、賃貸物件として運用している法人の代表は、86平米の部屋を家賃44万円の条件で賃貸に出していますが、今も借り手は見つからないといいます。

代表は「賃貸募集の部屋が300戸以上あり、予想より多かった。借り手が決まるのは時間がかかりそうだ」と話していました。

さらに、こうした空き部屋の中には、物置などのレンタルスペースとして貸し出されているものもあります。

マンションの住民に配布されたチラシを見ると、部屋を区切った5畳ほどのスペースを、5万8300円で借り主を募集していると記されています。

住宅政策が専門の明治大学の野澤千絵教授は「投資層がたくさん入ってきている状況では、本当に住宅が必要な人に届かない。事業を監督する東京都が住民票を移して住む人が一定割合になるようコントロールすることが必要だった」と指摘しています。

東京都が住宅を必要とするファミリー向けに開発した晴海フラッグですが、投資の舞台となったことで、こうした異変が相次いで起きています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240606/k10014472681000.html

137 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 19:41:58.27 ID:SDZL8+jm0.net

44万は高いな。
39万にしたら埋まるよ

274 :名無しさん@涙目です。(茸) [ID]:2024/06/08(土) 15:04:59.57 ID:0YHjiFw10.net

よし、誰も住んでいない部屋は強制的に取り上げて再抽選だ。

69 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 17:39:58.03 ID:Pq0hgzHX0.net

勝手に区切って貸し出したら消防署に怒られないの?

278 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KH]:2024/06/08(土) 15:50:42.08 ID:1o0mBehc0.net

まぁ損するのは最後に逃げ売りに失敗した奴だし
今回のは主に外国人だし、はじけても影響は限定的だろ

228 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 16:59:06.63 ID:fUvMzwcW0.net

都会民はこんな駅近物件でも文句言うのか……😮

229 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 17:16:13.70 ID:foTSrf0h0.net

中国人とか買って民泊してたりすれば資産価値どころじゃないんじゃない?
一棟まるごとどっかの外資系ホテルチェーンに経営してもらうとかすればいいのに。
こんなマンション自治会だってそうそう機能しないでしょ。
どうすんだろ

282 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/06/08(土) 17:44:40.63 ID:PVRGcflV0.net

アクセスが残念で
家賃は高く
業務的かつ雑多な出入りが認めれているマンション

住む側は絶対避けるべき物件だよね
ファミリー向けとして機能してねえわ

303 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 11:39:47.55 ID:8drl4pGD0.net

ベランダの造りが特殊で、修繕費が莫大になるみたいだね。
販売時に説明しなかったらしいけど。
施工会社が言ってた。

70 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 17:40:50.65 ID:rxIBqXIi0.net

賃料44万ってソープ嬢でも付いてんの? (´・ω・`)

21 ::2024/06/06(木) 16:45:24.41 ID:IR6X1JWp0.net

僻地の晴海で44万かよ
品川付近働いてる人にしか需要ないだろ

272 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 13:59:28.26 ID:K74i4BX40.net

物件価値ゼロは小池のマニフェストの1つだっけ?

207 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]:2024/06/07(金) 08:56:59.62 ID:jhFqMBEt0.net

ヤクザマンションも7割くらいはレンタルスペース言うてた
1割本職 2割お水

304 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 14:02:32.39 ID:XOdUAS9g0.net

>>256
辰巳も酷いね、ひたすら集合住宅で他に何もない
あ、プールがある

19 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 16:44:27.67 ID:N0YH2WXT0.net

勝どき駅周辺の朝夕は死んだ魚に目をした社畜で混雑するし住む場所じゃない

234 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 18:21:29.18 ID:cLknCAR80.net

>>223
健脚の人なら東銀座までは行けるかも

ただしスタートの条件は最奥の地ではないこと
地上スタートなことかな

84 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 18:26:25.75 ID:eubn2rBV0.net

水辺に近いとこは地震で何もなくなる可能性あるから怖くて買えないよね

155 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/06/06(木) 20:58:03.21 ID:zGElLW8k0.net

ババ抜きも終盤って事か

293 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 07:14:26.78 ID:xSqmeqc00.net

晴海って完全に孤島だよな
月島、豊洲には地下鉄あるのに
不便すぎてゴーストタウンになるのも当たり前かと

154 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/06(木) 20:56:36.41 ID:xd8ttC/J0.net

驚くのが晴海ふ頭公園ができて誰も来ないだろうと思ってたら自転車で子供連れた人たちがめちゃくちゃ来てるってこと

田舎から住み着いた家族からしたらすげーいい公園なんだろね
豊洲の公園もそう

56 ::2024/06/06(木) 17:14:03.16 ID:07oQ7St90.net

56 ::2024/06/06(木) 17:14:03.16 ID:07oQ7St90.net

306 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/06/09(日) 14:45:19.26 ID:C/4eKPwJ0.net

東京湾付近に住むやつは負け組勘違い共

199 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/07(金) 08:24:45.01 ID:xfc8PTU/0.net

交通の便が悪いの解消されてないだろうに

232 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 17:26:45.04 ID:9rMmxOZl0.net

>>229
そもそも管理費を払わない奴らが続出するんじゃないの。とくに、借り手が全く見つからない投機屋とか外人とか。

134 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 19:24:55.24 ID:a/qYErR+0.net

ID:c5IetSLc0
ID:u9hq+udO0
同一人物のかほり…

112 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 18:57:23.22 ID:xgobQS8I0.net

ビッグサイトで展示会見たあと直帰するとき天気よければドコモの自転車借りて新橋まで行くことあるけどここ通るのよね
生活感ないというか人住んでる気配なくて不気味

81 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 18:25:22.71 ID:yfxSxhRz0.net

そもそもそんな所に住みたいと思わんだろ

270 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 13:39:59.98 ID:R/hlRk730.net

>>267
海が近いから消火しやすいんじゃね?

147 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 20:13:04.88 ID:9GN5SQ4Q0.net

あんな交通の便が悪いところに住もうって奴は頭がおかしい

89 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 18:34:13.19 ID:4qv8kAY10.net

持ち主がバラバラで賃貸とか
数十年後多摩みたいに廃墟決定だな