キリストの墓にナニャドヤラを奉納 [595582602]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 13:07:07.11 ID:BBBrd1jQ0.net ?2BP(3745)
https://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
60回目の節目「キリスト祭」 “ナニャドヤラ”を奉納 青森・新郷村
https://www.rab.co.jp/news/news1081awthzq4jvsoi8tj.html

祭はイエス・キリストと弟のイスキリが眠るとされる2つの十字架が建てられている新郷村戸来の「キリストの里公園」で開かれました。
参列者が玉串を捧げたあと村の保存会の人たちが県南地方などに伝わる盆踊り「ナニャドヤラ」を奉納しました。
村には処刑を逃れたキリストが渡ってきたという伝説があり、「ナニャドヤラ」はヘブライ語だという説もあります。
式典の後には広場で階上町と岩手県の洋野町、二戸市に伝わる「ナニャドヤラ」も披露されました。

60回目の節目を迎えたまつりには600人が訪れ、最後は踊りの輪に加わり伝説のロマンを感じていました。

106 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 10:54:26.84 ID:EDAx949O0.net

暗黒神話の映画は尺が足りないからオリジナル要素ぶっこみすぎでアレだったな
ただ池沼村の老人たちが集団で天地事始そらんじるモノクロの記録映像はなかなか怖かった

88 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]:2024/06/03(月) 23:58:39.11 ID:rfkyNSAk0.net

韓国キモすぎ
なんでも自分の国が起源笑

40 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/03(月) 14:53:37.71 ID:r9A6uI5C0.net

>>37
酸っぱかったらアポーパイで食べさせてぇ(´・ω・`)

22 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 13:31:03.92 ID:h6wiBuuD0.net

こんないかがわしい行事なんかしてるからサントリーの社長に熊襲なんて言われるんだよ

94 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 07:34:35.14 ID:CCbNPzQm0.net

>>92
間違っているのはお前
あ~恥ずかしいwwwww

37 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 14:38:33.96 ID:szDPtCip0.net

>>36
馬鹿なごどしゃべるな
青森のりんごはむったどあめ

31 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 13:59:09.32 ID:IoYeanfh0.net

古い伝統を持つニャンコの仮装をした踊りだな

24 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 13:41:04.12 ID:Uhuhw3f30.net

切人きりひとさんが
なまってキリシト→キリストになっただけだろうな

98 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 09:31:56.03 ID:7jDhdQxN0.net

日本だとこういうのネタと割り切って観光地化したりするけど、
韓国だと本気でカルト化するぞ。

45 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/03(月) 15:15:01.75 ID:rpYylWHu0.net

なんかモンハンに出てきそうな名前

93 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 07:30:33.80 ID:KrtyT6r50.net

竹内文書とか超古代ブームの原点みたいな場所だよね

74 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 17:33:14.16 ID:Nvi++kE60.net

>>66
は、はりつけい

62 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2024/06/03(月) 16:06:38.86 ID:Pzaz4xLB0.net

岩手県北の小学校、運動会でナニャドヤラ踊るね~😊

49 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/03(月) 15:22:33.11 ID:LdET1pG00.net

60回目ということは30年に1回ぐらいの祭りなのか

8 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 13:15:51.35 ID:feOFE3+20.net

ドラえもんズにいそう

46 :名無しさん@涙目です。(茸) [ES]:2024/06/03(月) 15:15:38.65 ID:v17BOp5R0.net

近くにあるキリストップはいつ開いてるの?

10 ::2024/06/03(月) 13:18:30.74 ID:Z7dA9Iwf0.net

マトボッククリ的なやつか
あれは良いものだ

47 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [DO]:2024/06/03(月) 15:18:11.01 ID:v7KkJSbv0.net

わいのナニどや!

75 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 17:34:12.10 ID:itdXLE9T0.net

🇦🇱🇮🇨🇪

56 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BE]:2024/06/03(月) 15:42:23.09 ID:o1RMpI130.net

何やらドアラ?

101 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 10:19:37.64 ID:J3Olj9RK0.net

>>99
あそこの周辺だけだよ

61 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/03(月) 16:04:58.18 ID:3D/I6LGw0.net

>>43
聖書に載ってない空白の期間は実際にあるよ
あちこちでも話題になってる
他の国でも
イエスはインドではイッサと呼ばれて伝承されてる

89 : 警備員[Lv.6][新芽](ジパング) [JP]:2024/06/04(火) 02:45:28.21 ID:oRzNu4HN0.net

なにゃどあら?

79 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 17:42:32.75 ID:cNV5LK3u0.net

>>76
竹書房テイストはいらない

23 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 13:35:12.42 ID:2ITmbGT10.net

邪教っぽい

57 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/06/03(月) 15:56:42.66 ID:7JVYKl1X0.net

さすが東朝鮮にジャップランドwwww
キリストの墓wwwww

68 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 17:15:19.72 ID:2kBPEhCN0.net

あれが青森で唯一の観光名所やぞ

103 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 17:43:51.67 ID:oVZh1Crx0.net

旧大野村には信号交差点か一つだけ、だっけ?

27 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 13:48:47.00 ID:szDPtCip0.net

アダムとイヴが食べたリンゴも青森産だし

42 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/06/03(月) 14:56:48.55 ID:VGatfvTw0.net

名前に強キャラ感マシマシ