「学もねえ。知識もねえ。」←田舎者だとみんなこんな感じだよ? [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 10:55:28.08 ID:VCN8xr+D0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
名古屋市に本社を置く、つばめタクシー。そのドライブレコーダーが捉えていました。

(乗客)「老害が。学もねえ、知識もねえ、車転がすしか知識ねえんだろ。で、その車転がす知識もねえんだ」

https://news.yahoo.co.jp/articles/3e0f29248c2b01897b26b61dbb5bd9f95245645b

173 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 21:17:18.97 ID:l4EAZ6Rx0.net

田舎は虫が居るから住めない
東京にも多少は居るが俺の住んでるマンションだとゴキは出ない
虫食う田舎者とか信じられない

6 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 11:11:31.99 ID:vkGiIu0W0.net

中国かな

22 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 11:39:18.09 ID:27AkXJwD0.net

上京トンキンで故郷にルサンチマンを抱いてる奴の気色悪さときたらもう。

123 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 16:35:48.03 ID:bG+7g9800.net

>>122
生粋の江戸っ子界隈は、気質は関西人だしな

119 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/01(土) 16:05:50.03 ID:bG+7g9800.net

>>116
ルールとか言ってる時点で無理。
ルール守らんでいい場合を学ぶのが人生。

158 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/06/02(日) 13:14:50.66 ID:4qMVybFA0.net

地元公立高校から
地元駅弁医学部出て
地元病院勤務の向上心のない
意識低い田舎者人生でいいです

知的レベルの低い人間ですから
知的な会話もしなくていいので
毎日の生活がラクです

116 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/01(土) 16:01:15.62 ID:hHKLVrnO0.net

簡単にまとめるとそんな感じ
ルールさえ守れれば田舎では生きていけるし

115 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/06/01(土) 16:01:05.31 ID:qE2ql4sX0.net

>>105
編入学できる国立大学は存在する
ただ東大はできなかったはず
最近変わったのか?

178 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 18:50:06.63 ID:07bZEC/X0.net

>>174
それな!本当に常識がない。それに育てられ子に常識なんて機能が備わってるはずもない。
まぁ恥知らずなんだよな。恥ずかしいと思う機能も備わってない。

177 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 18:16:55.22 ID:jzeyYC5k0.net

>>157
これめちゃくちゃ分かる
楽しい話がまったくない

96 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 15:28:55.03 ID:2lsMd7Wh0.net

マナーも常識もね〜もな

55 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 13:12:47.13 ID:27AkXJwD0.net

>>54
バカになれる器量が無いって意味ね?

106 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 15:51:58.69 ID:bG+7g9800.net

>>100
地元民から見たらハイカラさんに映るが
実は初回の就職から鬱病ナマポ座間相模。は多い。

105 ::2024/06/01(土) 15:48:53.61 ID:v5FzA/dE0.net

>>90
韓国人が言ってた
ちなみに俺の県に唯一ある国立大学には3年から編入してた奴等が実際にいた

175 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TN]:2024/06/02(日) 22:31:03.57 ID:sG9tc3Eq0.net

>>166
学歴が欲しいんだろうなと思う

54 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 13:10:46.56 ID:/ySHaNeK0.net

教養とはなにかって
結構使い古されているとは言え
永遠なテーマなんだけど
個人的には簡単に教養があるないって言ってる時点で
「あ〜こいつは」ってなる

9 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 11:14:24.97 ID:BOKMV2Oe0.net

田舎はクソ中卒クソ高卒の猿しかいねえからな
あいつらは後進国の土人と同じ

145 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/01(土) 22:04:47.08 ID:bG+7g9800.net

>>144
は?おまえナマポ臭いけど。

45 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 12:51:16.97 ID:0xrKp8F30.net

>>31
東京は学も知識も無い馬鹿ばっかりって事ね

81 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 14:55:38.00 ID:DpBQy3XA0.net

田舎で生まれ育った人が、10代の後半で都会へ憧れて出て行くのは
メディアの洗脳があるからだと思う。

都会はすばらしいところだ、都会へ行けば人生が拓ける、そう信じてとりあえず都会へ行く。
都会へ出たあとのビジョンは特になく「都会で仕事につけば成功する」と信じる。
しかし実際は、そんなところには「しあわせ」は存在しない。
世の中の仕組みがわかってくる30歳前後になり、自分の人生も見えてくる。
そこで考える、「このままここにいていいのだろうか?」と。

ある者は都会に残ったまま転職し、ある者は故郷へ帰る。
ようやく自分の身の丈に気づき、人生の軌道修正を図る。

72 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 14:29:19.55 ID:bG+7g9800.net

>>65
観てたのか?
呼ばれて参加したのか?

観てたんなら田舎の人なのに食生活充実して無い家庭だな。

93 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 15:15:39.51 ID:bG+7g9800.net

高学歴社会不適合者が自己紹介を開始→>>92

121 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/01(土) 16:32:38.60 ID:bG+7g9800.net

>>120
そんなのは、地方都市の貧民街

なんなんだ?お前らの妄想。
何処から湧くのか?ワクチンか?

35 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 12:35:36.32 ID:5ZezdO4p0.net

タクの運ちゃんも大変やな
酔っぱらい相手にすることも多いし
ナチュラルに見下されて、こいつ相手なら何言ってもいいなんて思われるし
ほんとかわいそう

104 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 15:46:01.33 ID:qE2ql4sX0.net

>>94
公務員

2 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 10:57:13.85 ID:+ypxVgsp0.net

うん秋

124 :山下さんちのエジプト猫 :2024/06/01(土) 16:55:40.27 ID:517/Y6Sd0.net

一家にパパママお祖父ちゃん用の3台マイカーがあるから車の数だけは多い。バスが激減したのもマイカー所有率の高さにつながっている。

170 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 14:32:55.36 ID:eIqH8JZg0.net

でもまあ地方都市の良い所は庭付き一戸建てに住めてホームシアターも組めて結構な出力でサブウーファー鳴らしても近所迷惑にならないってことだな。渋滞もなくてショッピングも、大手通販サイトで買えば困らない。地方暮らしも良いよ。

135 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/01(土) 18:37:41.15 ID:Dmctq8x80.net

ここまで統計データなし

138 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/06/01(土) 18:59:41.89 ID:hsEDEgWY0.net

>>32
別にどうでも良いのでカッペは勝手に余計な心配するなよ