【部活】保護者「教師のレベルが低い!民間委託しろ!」→「民間のレベルが低い!教師に戻せ!」 [509689741]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/06/01(土) 09:43:05.28 ID:QoPXLaoK0●.net ?2BP(6000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
業者の杜撰さ明らかに…名古屋市立小学校の部活動民間委託「来るはずの指導者が来ない」保護者等から苦情殺到
5/31(金) 21:01配信

名古屋市立小学校の部活動で、指導を委託した業者が研修を受けていない指導員を派遣するなど、ずさんな対応をしていたことが明らかになりました。

名古屋市立小学校では、部活動の指導の民間委託が2020年から導入されていて、教員の働き方改革につながると期待されスタートした事業ですが、2024年4月以降、市に苦情が相次いでいます。

 <保護者>
「来るはずの指導者が来ない!」
「研修を受けていない人が指導をしている!」

保護者などから市に寄せられた苦情は、多い日で1日に100件以上あり、あまりの多さにコールセンターまで設置したといいます。なぜこのような事態になってしまったのでしょうか。

 名古屋市では4月から名東区や天白区など8つの区で、部活動の委託先の業者を変更しました。新たに委託先となったのが、岐阜市に本社を置く「技研サービス」でした。

名古屋市には、保護者や小学校から「指導者が来ない」「スタッフが足りていない」「研修を受けていない人がいる」などといった苦情が相次ぎ、市は技研サービスに対しあわせて90回もの改善指導を行いました。

 市の聞き取りに対し技研サービスは「派遣した指導員は、競技経験もあって指導ができると思った」と釈明し「人員を増やすなどの対応を進めている」と説明したということです。

 東海テレビの取材に対しては「現場に派遣する最低限の研修は、受けさせていた認識です」とコメントしています。

 子供たちの安全にも配慮が必要な部活動の現場で起きた今回の問題。取材に応じた河村市長は、問題があるとの認識を示しましたが、制度の見直しには言及しませんでした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/51749424bd57f9cddabd70e20d97cbed9bcf57df

66 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 10:32:54.01 ID:27AkXJwD0.net

もう地域のクラブに行け。
学校スポーツなんか廃止でいい。

135 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 13:49:54.22 ID:EktxjO660.net

部活とか辞めちゃえばいいのに
更に言えば授業以外の事を
教師が面倒見なくてもいいと思う
イジメとか修学旅行なんかもそう

修学旅行なんて24時間勤務のようなのが
3,4日続くとか地獄なんだけど
現地は旅行会社にまかせて
レポートだけ提出させればいいんじゃね

37 ::2024/06/01(土) 10:07:52.16 ID:l4hwBkQP0.net

>>36
ロリコンとホモなんて變態の內に入らん

185 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 23:59:51.77 ID:Hn2g/8A80.net

カスハラの対策をするならまずここからだとおもう

31 ::2024/06/01(土) 10:05:06.10 ID:l4hwBkQP0.net

クレイマーは何しても文句いふねん

98 ::2024/06/01(土) 11:25:58.52 ID:YoolVGk50.net

>>87
社会全体で
下請け孫請けに丸投げして
自分は何もしないからな

174 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/06/01(土) 17:38:37.24 ID:4IwjFrPC0.net

>>168
ママさんバレー現役の指導者が来たけど一度で辞めてった…

145 ::2024/06/01(土) 14:20:27.62 ID:gmGj6A0k0.net

昔はバカ親で子供がアホでもある程度は学校で矯正されたけど、今は野放しで大きくなったのが、親世代だもんな。

122 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 12:31:01.64 ID:DhUhvK/k0.net

学校が提供する運動なんて安全ならいいだろ
上を目指すなら外部のクラブとか行けばいい

24 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 10:00:15.10 ID:HOwKgpcu0.net

勝手に委託するなよ
教師の業務量を考慮して一般公務員より給料を何%かあげてるんだぞ

60 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 10:27:25.02 ID:t9KENnmG0.net

ばーか

166 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/06/01(土) 16:05:41.06 ID:Z9v64bDe0.net

あれ誤爆した

123 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 12:31:56.08 ID:CvVvl10u0.net

公的なサービスにそんな高いレベルを期待するなよ

197 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 14:24:26.29 ID:LYcXeFu70.net

部活なんてそもそも親が子供の躾をまともに出来ずに子供がグレ始めたから仕方なく放課後も学校が面倒見始めた制度だからな

112 ::2024/06/01(土) 12:08:28.17 ID:X0e48RDY0.net

そもそも学校でやることなの?

64 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 10:31:42.37 ID:UJjEyiJp0.net

お前みたいな親から産まれてるんだからそれ以上を望むのが間違いなんだよ
まあこういう親は一生気づかないんだろうけどw

105 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 11:33:08.21 ID:rzpxFeKH0.net

保護者のお客様感覚すごいな
それを売りにしている私立並みのサービス要求してくるようになりそう

16 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 09:52:36.27 ID:gPU9B3JM0.net

保護者が数学物理化学を間違いなくわかりやすく教えりゃ済む話では?
国語英語社会系などつまるところ暗記が中心ですから参考書を一人で黙読するだけでいい。>>1

4 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/01(土) 09:45:32.06 ID:bks6tJ2b0.net

マスコミのせいであほ親がなんでも学校のせいにするようになったな
教師は完璧人間じゃないぞ

46 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 10:11:21.50 ID:cVHxpxGn0.net

日本の性犯罪者の9割以上が男性教師だからな

198 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 17:34:46.06 ID:N36Nqi2e0.net

スポーツやらせたければ、民間のクラブチームにでも高い金払って入れろや
学校での部活にしても、委託された部活にしても多くの善意と、一部の犠牲の上に成り立ってる制度っていうことを理解してほしいわ

181 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 21:21:38.35 ID:QoPXLaoK0.net

「石器時代の人間は猿並みの知能だった」って言った教師を石器で殺したらみんなに感謝された。

18 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 09:56:13.14 ID:d//ONGXf0.net

>>15
そしたら苦情だらけになったんだと

50 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 10:12:57.42 ID:X20mx0SG0.net

まじか

162 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 15:30:24.01 ID:YP5Sf5rd0.net

>>161
教えたがる人はたくさんいるから問題ない、

という理論だったんだが

127 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 13:11:30.05 ID:oB0HrfCV0.net

小学校から部活ガチ勢とか引くわ~

102 ::2024/06/01(土) 11:30:26.57 ID:nna6qm5s0.net

もう部活なんて廃止してしまえば

30 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 10:03:55.05 ID:yCN15e8X0.net

部活なんて先輩がシゴくもの
スポーツクラブとちゃうで

51 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 10:13:33.87 ID:BJh3ZSJ60.net

>90回もの改善指導

突き抜けた怒りを感じる

108 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 11:37:43.01 ID:rzpxFeKH0.net

しかしこの派遣会社も舐めすぎだと思うけど子供にそれなりの指導できる人間が都合よく見つかるかというと微妙だな
平日午後3時から5時まで都合がよくて経験どころか若年層の指導が可能
そんなやついないだろ