小金持ち振りたい人はROLEX。日本嫌いでないならグランドセイコーを選んどけ [421685208]

1 :もん様(みかか) [ニダ]:2024/05/27(月) 21:02:50.62 ID:+vLF3D/I0●.net ?2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
設問:下記のブランドから、好き・欲しいと感じるものを全て選んでください。

 ・ROLEX/ロレックス
 ・OMEGA/オメガ
 ・OFFICINE PANERAI/パネライ
 ・HUBLOT/ウブロ
 ・TAG Heuer/タグ・ホイヤー
 ・PATEK PHILIPPE/パテック フィリップ
 ・Grand Seikoグランドセイコー
 ・TUDOR/チューダー
 ・VACHERON CONSTANTIN/ヴァシュロン・コンスタンタン

「ロレックスが好き!欲しい!」アンケートでわかった高級腕時計ブランドの人気ランキング

「好き・欲しいと感じる高級腕時計ブランド」について、回答者の約2割(18.1%)がロレックスと答えて1位に輝きました。

次いで、オメガが第2位(8.6%)、カルティエ、グランドセイコー、パテック フィリップが同率(6.9%)で第3位となりました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0d8276b6d4d0b91c071115c5813ac2afc708bb14

304 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 07:50:24.63 ID:HGPt/ZAX0.net

ロレックス買って人生変わった
電車で安物つけてる奴が恨めしそうに俺を睨んでくる
優越感凄くて大嫌いだった通勤時間が楽しみになった
仕事も頑張れる

244 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 03:08:25.45 ID:24XuicIJ0.net

>>236
そんな話じゃなくて、お前のその人を小馬鹿にした言い方が気に食わねぇんだよカス

205 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/05/28(火) 00:35:09.84 ID:Pz7ZLwUM0.net

Garmin

398 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/05/28(火) 18:54:32.01 ID:p6G0Wz5q0.net

>>395
酒のんで手首がむくんで邪魔になるんかな

>>391
もちろん個人差もあるし
時計のデカさも関係あるよね

424 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 05:17:54.20 ID:0BW2VyRI0.net

>>422
つーか、普通は両方だが?

22 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [CO]:2024/05/27(月) 21:22:32.27 ID:SUj1Bsy30.net

カンパノラ コスモサイン

258 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 05:26:36.10 ID:g3zlNbeR0.net

シチゼンの鐘がいちばんに決まってらぁ

437 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 19:13:49.62 ID:A+wnydb80.net

ROLEX見て羨望なのは貧乏人
ROLEXしてる人を見て値踏みするのは商売人
ROLEXしてる人を見てダサいと思うのはオサレな人
デザインや機能以上の過剰な評価が欲しいのは俗物の特性

144 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/27(月) 23:18:36.15 ID:RCy0U9BD0.net

社会人ならアップルウォッチかgショックだな

132 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/27(月) 22:57:41.16 ID:MW6pKL1T0.net

SEIKOの逆輸入モデル

440 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 20:02:12.56 ID:JBCVmZvG0.net

G-SHOCKの10万くらいの買ったけど重くて着けてて苦痛だった
メタルバンドって着け心地悪くない?

273 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 06:48:32.61 ID:ATZMcQJd0.net

強盗な狙われそう

334 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 09:27:35.07 ID:Abp4TO7c0.net

10年前にタイで買った1万円のクォーツのパテがまだ動く
次第に愛着が湧いてしまって、バンドの方がよっぽど高いものになってる

329 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 08:51:56.04 ID:r76P96y50.net

グランドセイコーと見た目ほぼ変わらなくて安くて電波ソーラー完備のセイコーブライツにしとけ

298 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 07:37:08.29 ID:LzX7yXYC0.net

>>295
まあ日本版ロレックスだわな~
ムーブメントは本格的でもパチモン感ある

300 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 07:40:44.05 ID:hIBNUNQW0.net

高いのも安いのも持ってないけど、どこにいても時間を知るのに困らない時代にあえて時計を腕に付けるってんなら
仕事柄の身だしなみとかアクセサリーとしての位置づけで付けるわけだからちょっと無理してでもそれなりに良いモノを付けなきゃ意味ないんじゃないか

417 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/05/29(水) 00:24:27.11 ID:G3msHR/Z0.net

>>368
ホームセンターはやめといた方が良いな、機械式のオーバーホールやっている時計屋修理業者なら大丈夫でしょう

メーカー送りの正規作業だと8000円以上するみたいでバカらしい

98 :(福岡県) [US]:2024/05/27(月) 22:25:38.70 .net

タグホイヤーはなんでデザインが糞なんだろうね

シェルくらいじゃんマシなの

199 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/05/28(火) 00:30:42.07 ID:p6G0Wz5q0.net

>>193
A2レプリカ着るけどエクワンで十分だと思ってる

264 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 05:55:58.46 ID:gedZf1nx0.net

スウォッチ

171 :名無しさん@涙目です。(広島県) [KR]:2024/05/28(火) 00:06:46.00 ID:7wGjp2wp0.net

今ロレックスしてる奴てバカっぽく見える

441 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 20:07:13.65 ID:M28Rw8wB0.net

>>440
サブシードやマリマス着けてる人も沢山いるし
まあ慣れっちゃ慣れだよ

278 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 06:54:18.61 ID:AYItlMKD0.net

>>274
確かに
何で腕時計が必要なのか判らない

どんなクルマ乗ってても時計をしていても、家がアパートだったり、マンションの玄関前に「入居者募集中」の看板あったら、貧困の証明みたいなもんでしょう

家賃払えるのって働いてる間だけなんだよ?
年金から家賃とか払えると思ってる?

今払ってる家賃は大家の養分にしか過ぎない事に気付けw

125 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/05/27(月) 22:39:33.76 ID:0NwYXiHo0.net

ポールニューマン死ぬまでに欲しいと思ってたけどもう一般人が買える値段では無くなったのが悔しい。借金しまくって買えばよかった

214 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 01:07:33.01 ID:6z1ShqYW0.net

10万位のシチズンのソーラー電波時計で十分

435 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/29(水) 17:04:24.55 ID:U+RQVXaq0.net

Q&Qは?

280 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 06:57:38.09 ID:gpM0lBgT0.net

>>248
分野が違うんだから一緒の土俵では語れんで
機械式時計はクォーツ出てきた時に1回ほぼ絶滅しててそこから別分野として復活したもんやから
軽自動車やSUVが便利で楽だからってスポーツカーやスーパーカーが絶滅しないのと同じ

325 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 08:48:22.55 ID:hqdlKEeA0.net

CASIO F-91

223 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 01:31:44.17 ID:tbra00z50.net

腕時計とかもう10年くらいしてないわ
肩凝ってしゃーない

458 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 15:12:52.08 ID:v2pSSr3A0.net

次で最後の時計買うとしたらカルチエにするは