呉市←いつの間にか観光が戦艦大和だのみだった。大和ミュージアム1年休館。その間どうするか [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 18:22:23.84 ID:n3H9cj4M0●.net ?PLT(21500)
呉市の大和ミュージアム、2025年2月から1年余り休館 経済、観光の「大和」頼み脱却なるか

https://www.chugoku-np.co.jp/articles/gallery/465202

156 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 06:49:06.68 ID:dQdaws/t0.net

>>154
でも呉市は防衛省抜きで話したがってる

81 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 19:30:50.73 ID:m7k0cVB60.net

そこで、実物大の大和再建計画ですよ?
だいたい建造費5000億円で可能。

89 ::2024/05/20(月) 19:36:44.06 ID:5X6S98Y10.net

刃物あるけど呉のは本物の玉鋼じゃないんだっけ

105 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 20:35:47.54 ID:LZK7q2MQ0.net

>>60
大久野島ね
竹原市から渡船で行ったら近いよ

42 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 18:44:30.79 ID:uTdvGVej0.net

107 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 20:38:20.93 ID:O3ufvRwO0.net

「この世界の片隅に」の聖地巡礼があるんじゃないの?
あれ良い映画だったよ。

102 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 20:28:23.18 ID:ooRzCNUB0.net

呉市の観光はジャスコでカーペンターズを聞きながらショッピング。街中では日本海軍兵の馬鹿面鑑賞。土曜の夜は映画館で洋画ポルノをオールナイトで鑑賞。春は二河球場でカープのオープン戦観戦。体力有ったら灰ヶ峰に登るんだ。米軍の無線中継基地局爆破の楽しみがあるぞ。

34 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 18:39:15.41 ID:aFXQAL+J0.net

プレハブで「この世界の片隅にミュージアム」を建てればヨシ(๑•̀ㅂ•́)و✧

206 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 15:52:40.71 ID:MZxlZHQJ0.net

回天乗組員の遺言テープが切ねえ

12 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 18:29:20.11 ID:kr1yftzD0.net

>>9
軍人さんかい

44 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 18:46:14.63 ID:smY72tNU0.net

音戸大橋のグルグルらせん車道
クルマで目が回って意外とおもろいよ

55 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/05/20(月) 18:58:05.40 ID:f1jTL2b60.net

>>44
53歳だけど幼稚園の頃に通った記憶がある…

155 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 06:44:15.42 ID:mQ8nF3H50.net

大和のこと1ミリも知らん普通の人なら楽しいけど艦歴がそれなりに頭に入ってたら知ってた速報しか無いもんなあそこ
逆に鉄のくじらは通りすがりにはマニアックすぎて…

21 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 18:34:54.25 ID:BEleyaA30.net

いつも里帰りの時に呉通るんだけど確かに1回大和ミュージアム行ったらあとどこ行ったらええのかわからんわ

111 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 20:45:05.36 ID:r7TA2EAV0.net

カレーじゃねぇの?

98 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 20:15:52.44 ID:p6qSrT0L0.net

だし道楽のかすうどん

95 ::2024/05/20(月) 20:02:39.81 ID:qrdMuyNX0.net

>>19
無料だしな

115 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 20:57:03.42 ID:JDtpQYFU0.net

ヒップホップが盛んじゃなかったっけ?
クレラップとか良く聞くしYO。

65 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/20(月) 19:05:12.38 ID:EWzgwRJt0.net

呉は鉄のクジラとか観光沢山あるだろ
食事も海自カレーと呉冷麺がある
問題は遊ぶところが無い

97 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 20:13:27.72 ID:NKHUufce0.net

てつのくじら館があるじゃないか

119 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 21:11:13.93 ID:ZlRDT9Ns0.net

>>115へ主砲斉射

5 ::2024/05/20(月) 18:25:33.92 ID:P//gsEhY0.net

呉氏

52 :名無しさん@涙目です。(庭) [KE]:2024/05/20(月) 18:53:54.19 ID:ZF34+XIy0.net

駄菓子で有名なビッグカツの工場見学おすすめ

6 ::2024/05/20(月) 18:25:37.56 ID:skATYo5G0.net

潜水艦の方が見所たくさん

19 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 18:32:49.25 ID:wkpC0nHX0.net

レプリカしかない大和ミュージアムより、本物の潜水艦を
そのまま展示してるてつのくじら館のほうが俺は好きだ

62 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/20(月) 19:04:51.90 ID:Ga8ZySgb0.net

孫権とかいないのかよ

88 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 19:34:59.98 ID:6qRK3Z990.net

大和を復活させて中国朝鮮を再度、やっけろ

202 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 15:06:25.93 ID:gsj5+CpY0.net

リニューアル工事に合わせて来年2月から1年余り休館する。

改装するの?
高角砲でも増やすの?

185 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 00:19:09.20 ID:CiINUdg20.net

大和目当てで見に行って
なにこれ潜水艦これいいじゃん

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 18:46:26.32 ID:N7uZFEAC0.net

護衛艦観光クルーズ(ドローン付き)