なぜ豆腐は腐るという漢字を使うのか、それはもともと中国では大豆を腐らせて豆腐を作っていたからです [421685208]

1 :もん様:2024/05/28(火) 21:33:32.64 ID:zXogpFka0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
 この中で真っ赤な嘘なのは、「もともと中国では大豆を腐らせて豆腐を作っていた」という説です。

 中国でも昔から豆腐の作り方は日本と変わらないということで、間違っているということです。
■「ぶよぶよと柔らかいもの」から「痛む」へ
 次の真っ赤な嘘は「豆腐と納豆が中国から伝わった時に名前が入れ替わった」です。

 中国語の辞書を見ると一目瞭然ですが、日本豆腐協会によると、中国でも豆腐のことは「豆腐」と書いてあるということです。

 正解は「『腐る』という漢字の意味が、あとから変わった」です。

 元々、「腐」という漢字は、肉を保存している状態を表すものです。保存していると肉がだんだん柔らかくなってくるところから、「ぶよぶよと柔らかいもの」を表すようになりました。

説(1)豆腐と納豆が中国から伝わった時に、名前が入れ替わった
説(2)もともと中国では大豆を腐らせて豆腐を作っていた
説(3)「腐」という漢字の意味が、あとから変わった

 このうちの二つは真っ赤な嘘です。どれか一つが日本豆腐協会の正しい見解ということです。一体どれが正しい説なのでしょうか。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/1430013f184b1c3078b4f3e19544457846c8ee04&preview=auto

38 :名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]:2024/05/28(火) 23:56:36.19 ID:zaPjA6TW0.net

豆を腐らせると書いて豆腐
豆を納めると書いて納豆
どう考えても逆だろジャップ!

21 :山下:2024/05/28(火) 22:05:21.56 ID:sDGAzj640.net

その豆腐は日本語なんじゃね

42 :名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]:2024/05/29(水) 00:19:25.55 ID:liTwmjcT0.net

>>1
向こうの豆腐と日本の豆腐は別物だからな。
向こうのはチーズに近い

39 : 警備員[Lv.7][新芽](やわらか銀行) [US]:2024/05/29(水) 00:06:24.08 ID:TmIGGVdO0.net

豆を箱に納めて作る豆腐
豆を腐らせて作る納豆

67 ::2024/05/29(水) 20:29:42.28 ID:28kM+zMH0.net

>>65
うちの近くには「美味しいお豆腐のソメノヤです」連呼で来る
でも移動販売車を止めてまで買う勇気ないな

28 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 22:26:12.16 ID:btg8YuzC0.net

豆を納めるのは豆腐
豆を腐らせるのは納豆

納得いきません

68 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2024/05/29(水) 23:19:50.79 ID:hbpwLc4F0.net

>>67
ああいうところの豆腐ってなんか美味しそうじゃない?
毎週朝から玄関先にボウル用意して待機してるけど結構路地が入り組んでるし音が反響するし方向もよくわからんのだよな

24 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 22:16:37.15 ID:8T6yoYDk0.net

>>19
完全にデマたけどね

6 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 21:36:45.24 ID:hSym1W1q0.net

腐女子の意味が変わっちゃうやん

61 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 14:09:24.17 ID:D6qI2SoY0.net

大阪府 枚方市 西牧野 石崎裕志

コイツは西牧野の集団ストーカーの一員。
消費者金融7社から、借金が限度額まであり。

そしてコイツは自分の妹を強姦したクズ
コイツの妹はその後、援助交際を始めるようになった。
教師や親は、児童相談所にも相談せずほったらかし。
そしてまたコイツの弟はガチのヤクザ。

見つけ次第、通報をお願いします。

65 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 19:04:40.37 ID:Zw26ndt40.net

土曜日の昼頃表で豆腐屋さんの音がするから一度食べてみたいけど音だけでどこにいるのかさっぱりわからないんだよなw

27 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 22:25:15.25 ID:mpLvGgo30.net

>>1
近年の雑紙コラムニスト(馬鹿)にしちゃ、
なかなか歯切れもテンポもいいじゃんか。
と、思ったら、やっぱTV版か

63 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/29(水) 17:18:58.81 ID:Vgs321nI0.net

がぎぐげご

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 21:34:46.09 ID:/NDU2Mjd0.net

というのは嘘

22 ::2024/05/28(火) 22:08:25.07 ID:za7VAAiX0.net

乳腐だろ?

45 ::2024/05/29(水) 01:20:12.03 ID:3KTRsezX0.net

納豆と豆腐のミスマッチは
トランセル→バタフリー
コンパン→モルフォン
のビジュアル並に納得できん

56 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 11:43:33.12 ID:SDDPEI7B0.net

>>5 最高に美味いなあれ 台湾いくと必ず食ってる

55 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 11:41:51.64 ID:iimppvtv0.net

稲作朝鮮伝来説をいまだに載せている教科書はあるんだろうか?

57 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 11:49:19.08 ID:eGBEBDdD0.net

>>6
腐女子も「肉が付いてふくよかになる」だろ

58 ::2024/05/29(水) 12:14:53.51 ID:mhNN2xWi0.net

豆富って書き方嫌い

49 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]:2024/05/29(水) 03:33:35.71 ID:dsHMlftp0.net

>>23
確かに腐という字には悪い意味パーツが含まれてないよね
もしやまいだれ(病)だったとしたら嫌だけど

66 :納豆狂人(東京都):2024/05/29(水) 19:24:29.53 ID:gCDbZpjz0.net

>>59
ニカッ😁

32 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 22:42:16.58 ID:esSc6BR90.net

タイの納豆のトゥアナオは腐った豆という意味らしい
ttps://youtu.be/CPsLZvG10kQ

12 ::2024/05/28(火) 21:51:50.31 ID:9UWyJ81b0.net

それでも入れ替わり説を信じたい

48 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/29(水) 03:28:29.96 ID:RydOJNdq0.net

「腐」ると「発酵」 は実は同じこと。いずれも菌によって食され、変化したものに過ぎぬ。 単に人間に有益なのか、有害なのかの違い。

33 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 22:47:52.12 ID:OMJuGxbw0.net

>>7
それが自然な流れとも思えるけど
一方で同じ乳腐って名前の大豆製品もあるんだよな中国には

8 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 21:44:12.73 ID:mYet4UCQ0.net

中国の臭豆腐だっけ?あれは今も発酵させてんじゃないの

64 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 19:03:03.76 ID:Zw26ndt40.net

>>58
ぼくも

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 00:06:18.16 ID:DTUTciSz0.net

関係無いけど
最近の若者言葉のぴえんって
中国語では肛門って意味らしいな

35 ::2024/05/28(火) 23:03:31.97 ID:CAgBfv7X0.net

高校の国語教師が入れ替り説を授業中に語ってた
聞いていて恥ずかしかった思ひ出