VRに手を出した企業、91.9%が破滅 [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 14:36:57.51 ID:cq+zvF220.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://nordot.app/1167602332759687979?c=768367547562557440
「CES 2024」展示減、国内事業化失敗率91.9% 冷めつつある「メタバース熱」の要因は

800 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 22:19:26.52 ID:1IDv0Y1R0.net

VRAVが2Dでのオナニーとは違う仮想セックスだなと思うのは2Dだと男優が出てるのは当たり前だけどVRだと本人役以外の男優が目立つ作品は低評価なんだよな。
つまり2Dはあくまでも画面を観てる、VRは仮でも自分がそこに居る感覚だから他の男が居ると気持ち悪いってなってるわけよ

217 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 15:44:56.55 ID:V9oaMuz70.net

>>213
地道な下積みが要るジャンルで儲け一辺倒で走ったのが間違い

429 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 18:02:51.12 ID:6yazFoLw0.net

間違えたDMMだったね

3 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 14:38:00.44 ID:WWCIDO/J0.net

経営者が右ならえで先を見通す力がない。

368 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 17:17:23.14 ID:NIihMywz0.net

時代はARな

97 ::2024/05/27(月) 14:57:52.05 ID:NRUh22GE0.net

>>93
3買ったけどパススルーめっちゃいいよ

438 ::2024/05/27(月) 18:10:27.67 ID:iXmNL4HS0.net

>>209
ユーザーが望んでいる体験はもっと大層な環境がいるからおうちでヘッドセット程度じゃ皆興奮しないんじゃ

388 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 17:29:16.73 ID:BIs2qJUF0.net

PSVR2とかいうゴミは何で売り出したん?
生む前からヤバいの分かってるやん

356 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 17:09:26.47 ID:NqgPZiHi0.net

圧迫感のない装着方法を考え出す天才おらんかね

337 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 16:51:34.28 ID:ntzZC+v80.net

https://files-sorkab.com/2022/0001750.mp4

>>1そりゃこんな画面が揺れまくるやつが流行るはずねーだろwwwこれどーなってんだよw

123 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 15:04:41.59 ID:synarYzx0.net

vrのホラーゲームの怖さは異常

284 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 16:11:06.79 ID:zLuvOM4R0.net

これからこれ流行りますっていう奴は失敗するな
これダメじゃんっていう奴が上手くいく

480 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 19:26:07.09 ID:cyz7NQXU0.net

先端技術に突っ込むって精鋭と競うことだからな

40 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 14:45:16.20 ID:/39ZBEpW0.net

ウェアラブルカメラつけて 中継してる YouTuber はまだいるけどな

571 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/27(月) 22:15:28.03 ID:mW6EvAi+0.net

メタバースって極東モンゴロイドのアジア人には救世主なんじゃないのか?

290 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 16:13:33.97 ID:+U+IcsOU0.net

VRのエロ動画は最初は衝撃的だったけど
みんな同じ視点でワンパターン飽きるな。

555 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 21:54:20.47 ID:To3jqM1v0.net ?PLT(13001)

242 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 15:55:02.40 ID:oE6URKXg0.net

なにがしたいとかの具体的なビジョンもなしに
これからはVRの時代ですよ! って適当なコンサルに踊らされたバカしかいなかっただけでは

そもそもなんで普及が広がらないかの現状分析から全く足りてなさそうなもんだし

55 ::2024/05/27(月) 14:48:49.37 ID:js8jf21t0.net

そりゃなあ

399 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 17:35:31.15 ID:K+AZ8HK50.net

>>395
VRでやらなくても、直接観たほうが早いし使い勝手がいいのは自明なんよな

447 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 18:24:52.42 ID:3o+fgUau0.net

ゴーグルを外すと見知らぬ男性がそこに

798 ::2024/05/28(火) 21:15:02.83 ID:IZdi4jtm0.net

ユピテルの営業車見るたびに切なくなる…

725 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 09:49:31.04 ID:87ZQ+Y9V0.net

スカイリムのVRは楽しいらしい
ただめっちゃ酔うとのこと

271 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 16:05:22.70 ID:MbV4t4780.net

メタバースとか言ってたやつ本当にセンスが無さすぎるwww
あほえもんとかw

486 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 19:34:19.45 ID:4uqj8om50.net

羨ましいのはビートセイバーだけ

545 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 21:23:31.68 ID:yC9+hYY60.net

そういや立体テレビって見掛けなくなったなあ

761 : 警備員[Lv.3][新警](茸) [ニダ]:2024/05/28(火) 13:09:36.89 ID:VYlnwM5p0.net

>>740
動画連動オナホあるよ

901 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 12:32:26.69 ID:FjT9WlfS0.net

>酒飲みながらダラダラ動画鑑賞
>チャットしながら通販で商品探し

VRChatで本当の顔も知らない遠方の友達とよくそれやってるけど最高だよ

まぁ万人が楽しめるとは言わないが

428 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 18:01:54.22 ID:EoQbCi0p0.net

>>424
百年後でも完成してないかもな

524 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 20:46:23.46 ID:hS89rMl40.net

デバイスデカい、高い、あくまでVRゴーグルは周辺機器であって本体必須、長時間付けてられないっていうゲームとの相性最悪

そりゃ売れない
抜いて終わりのエロ用やん