キャッシュレス決済、なに使ってる? [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 20:44:47.36 ID:EpLY0Ibb0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://ascii.jp/elem/000/004/200/4200566/
povo2.0、au PAY使った「ギガ活」終了へ 6月30日まで

310 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 23:23:50.64 ID:TS6pGyiQ0.net

>>299
口座に残高あまり残さないデビットの運用がベストなのかもしれんがそうなると不便だしな
利便性と危険性のバランスやね

343 :山下(shine):2024/05/25(土) 00:09:07.87 ID:GzpFgi2t0.net

Edy使ってるの少数派かと思ったらめちゃ多かった

711 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 17:45:00.91 ID:3CF4crkS0.net

年配の人はレジでペイぺ~って言うの恥ずかしくね?

276 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 22:50:33.53 ID:OOfL6Rit0.net

dカードかワオンだけ
増やすたびにめんどくさくなった

745 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 20:37:23.72 ID:fg6zIGQ80.net

交通のNFCはインバウンドメインでしょ

861 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]:2024/05/26(日) 15:11:16.56 ID:PzHETd5Q0.net

バーコードは不便すぎる
タッチ決済はスマホ起動しとけば画面なんか見せなくてもいいし速い
ネックストラップで首から下げて即決済

926 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 22:17:52.35 ID:k7D4WT+o0.net

>>925
スマホ操作でもたもたしてる方が多いが

318 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 23:33:01.95 ID:0a1sXwnR0.net

通常キャシュレス決済なんて
店側が3%なり負担してるんだから当然そのお金は、巡ってお客が払ってるの
ステルスで余計に税金レベルで決済業者のカスリで1~2%も盗られてる様なもんだからな
「ポイント貰えてお得!」とか言ってる輩が一番アホ

158 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2024/05/24(金) 21:45:15.85 ID:Hs5CnYBo0.net

なんかいいマネーレス決済ない?

48 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 20:53:34.27 ID:vVKlJgWM0.net

クイックペイが便利やで

771 ::2024/05/25(土) 22:56:58.49 ID:Jj8gqFeX0.net

昼飯を食いに行くと、中華スマホのPayPayで代金を支払おうとして
上手く作動しなくてレジでモタモタしているババアOLとか結構いるよな
モタモタモタモタ
後ろから蹴り殺してやろうかと思うわ

161 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 21:48:04.39 ID:Ij30TARo0.net

成金カード

355 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 00:30:31.70 ID:u3x8rkp20.net

キャンペーンなどでその時一番おトクなメソッドを使う
いまはファミペイで楽天posa買って5%+楽天ペイ1%の合わせて6%がメイン
楽天ペイ使えない店ではLinePayプリペイドのタッチ決済3%
20日30日のダイエー5%オフの日はwaonで支払って実質6%
楽天ペイもvisaタッチも使えない店には行かないw

76 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]:2024/05/24(金) 21:00:55.42 ID:RhZCCYjK0.net

d払いタッチのバーチャルカード(謎)

869 : 警備員[Lv.8][新芽](庭) [CN]:2024/05/26(日) 16:48:55.93 ID:9GGSKfms0.net

>>865
ツケだけじゃなく
プリペイド(前払い)や即口座引き落としのデビッドもあるよ

280 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 22:53:48.42 ID:D1PYejTN0.net

小銭だけカード作ってくれたら大きい紙幣は現金で払ってやるけどね
カード会社に何のメリットも無いけどとにかく小銭貯まるのうざい

408 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 02:33:26.22 ID:O5joNH0f0.net

わん!

491 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 06:39:49.00 ID:QZwzeIZs0.net

>>352
チャージする奴は違うぞ

504 :!:2024/05/25(土) 07:13:31.49 ID:IpRugfDc0.net

applepayでsuicaとクレカ、アプリでpaypayと楽天eddyつかってるわ
au payも1000円だけ入れてる

889 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/05/26(日) 18:44:40.96 ID:yY0jMEYL0.net

IDとして使える、しっかりした戸籍がある国は日本と韓国と台湾くらい。他の国や新興国は国民番号とか納税者番号とか出生届番号をIDとして使っている。んで韓国はIDの普及に伴い戸籍制度は廃止。

588 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/25(土) 09:18:31.00 ID:i0GKC1Hx0.net

ギガ活に使ってたauPayももう使わんだろうし
Suicaと楽天ペイしか残らんかった

39 ::2024/05/24(金) 20:52:03.32 ID:3U/ap9LK0.net

PayPay

630 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 11:49:15.06 ID:zzTMUmq/0.net

>>609
iDポロンポロンって感じでしたね
こちら何の音と勘違いしたのか変わらないです

53 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 20:55:59.38 ID:P2TIFIPj0.net

ギガ活なくなるのは痛いな

903 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/26(日) 20:07:29.91 ID:M++oeN270.net

ゆとりかw

830 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 10:37:34.09 ID:3O6Q01vq0.net

クレジットカードのタッチ決済
早いし楽

249 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 22:34:30.48 ID:IkrRmAjR0.net

マジカとトイカ
ポイカツとか乞食みたいで嫌

144 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/05/24(金) 21:35:42.38 ID:GDaMPb/a0.net

iD

735 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 19:15:17.00 ID:fRw9OPI70.net

>>731
理解出来ないのなら、業々レスしなくていいよ
ところで
698の書き込みにはスルーなのは何で???

つか、丑のカードのキャンペーンで貰ったRing如きに、こんな反応する奴が多いとは思わなかったぜw
あと5年もすれば普及して、無反応になるのかな?
早くそうなって欲しいぜ。。。
でも、スマホでクレカにマウント取る奴も居るから、どうしょうもないか(笑)

203 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 22:04:46.02 ID:0KpG/aS00.net

iD(AmazonMasterCard)
QUICPay(楽天VISA)