Core i7-9700F+GeForce RTX 2060とCore i7-8700+GeForce GTX 1080TI、どちらも29800円 [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 14:18:54.50 ID:waWa98CK0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://www.dospara.co.jp/
どっちが欲しい?

3 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 14:19:25.70 ID:waWa98CK0.net ?PLT(12015)

68 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 13:05:53.57 ID:ZeWkHlvF0.net

Windows10サポート終了を控えて高騰してる第8・9世代の中古のどこがいいんだよ

58 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2024/05/20(月) 06:56:25.27 ID:X3i5eLWF0.net

レス数50程度のスレで日本人を語るお前の知能の問題だな
IQアフリカ人以下

37 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/19(日) 17:39:59.91 ID:uM31lBH10.net

>>36
補助電源いるようなVGAを
常時起動とか

消費電力ヤバそう

19 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 14:47:10.02 ID:Dps6wYo20.net

3050よりは流石に1080ti

62 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 10:02:36.93 ID:cw4hnUry0.net

(そんなゴミつけるなら)オンボでいい

66 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 12:29:30.17 ID:OUTIfGzI0.net

>>36
ヌビディアは負荷かけなければそれなりに消費電力抑えてくれたはず
でもラジオの録音ぐらいならN100乗ったミニPC買った方がいいと思うけど

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 14:27:07.14 ID:K3irudCQ0.net

モンハンワールド行けるぞ

49 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/05/19(日) 19:30:49.47 ID:9EqZa+Zy0.net

>>48
それって4090しか選択しないだろ
Radeonの7900xtxも24Gメモリ載ってるけど生成AIは死ぬほど弱いからな

61 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 09:04:12.37 ID:1Y4l4dZW0.net

>>60
オンボでいいね

4 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 14:20:03.06 ID:+GQIKkTw0.net

Core i7-8700+GeForce GTX 1080TI かな

35 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/19(日) 17:25:53.62 ID:uM31lBH10.net

>>34
低スペだけど
低発熱で良さそう

71 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 22:25:12.35 ID:hTqDZK7t0.net

ハードオフなんかでは7000シリーズでも普通に強気価格だけど
パソコンショップでは投げ売り状態

23 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 15:18:06.30 ID:TKerdWAG0.net

前者一択
第8世代インテルとかWindows11ギリギリやん

14 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 14:40:04.08 ID:+iUSt8FT0.net

1080っていつの遺物だよ
3050より弱そう

8 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 14:25:32.06 ID:APYA3APq0.net

>>7
画像認識AIを使うならどっち?

18 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 14:47:04.67 ID:uelaJUXu0.net

1050tiのワイアップを始める
しかし1050でもPS5ぐらいは性能あるんよな

40 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/19(日) 18:01:09.36 ID:lHPBTCBq0.net

売ってないぞ

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 22:30:19.78 ID:eYhfYNiv0.net

>>29
いやそういう事では無く、、、
まぁ気にすんな
web 上で楽しくやっとけ
別にwebでもエロ画像の生成は普通に出来るしな

どうしても気になるならstable diffusionでググれ

51 :名無しさん@涙目です。(香川県) [ES]:2024/05/19(日) 19:47:20.48 ID:7NPum7VL0.net

>>50
中古ならそれ4070狙う値段だぞ

70 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 22:24:15.85 ID:hTqDZK7t0.net

>>69
そのかわりCore i 7000シリーズ以下が大暴落している。
4800円でも売れない状態

33 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [GB]:2024/05/19(日) 17:08:45.84 ID:1UFQV0bb0.net

AAAタイトルやらんなら大概のゲームできるし良さそう

21 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 15:07:56.13 ID:xzHfOQox0.net

新品なら欲しいが5年くらいの中古やろ
めちゃめちゃ使い込んでホコリたまってそう

80 :名無しさん@涙目です。(香川県) [ES]:2024/05/21(火) 07:21:02.12 ID:5GiryYsu0.net

>>77
ユーチューブ8Kで見るのかw
撮影機材もモニターも対応してないだろうにw

69 :名無しさん@涙目です。(香川県) [ES]:2024/05/20(月) 13:43:55.86 ID:hza7017o0.net

>>68
え、高騰してんの?嘘だろ

79 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/21(火) 02:49:56.10 ID:f78j7TYi0.net

ばびぶべぼ

82 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:30:25.28 ID:G8NY+on+0.net

>>1
3060未満はゴミ

32 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/19(日) 17:06:28.18 ID:uM31lBH10.net

>>30
Ti系使ってるけど

基本的に低発熱だから

それ目当てなら
使ってて不自然じゃないけど

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 14:41:10.91 ID:dGrDf54L0.net

DLSS使えない1080ti選ぶ理由はないな
解像度上げれば1080tiの方が苦しい

36 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]:2024/05/19(日) 17:30:02.67 ID:9ywNPOzc0.net

ガッツリゲーミングpcをラジオ録音のために24時間起動は電気代が怖いんだよなぁ
それなりに動くのを格安でほしいなやっぱり