日本のクソ田舎の山奥にある寂れた祠、移住カンボジア人によって信仰が復活してしまう [271912485]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:33:42.49 ID:+j3mCBiP0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース
https://imgur.com/fdFGlLV.jpeg
https://imgur.com/WHv5GH0.jpeg
https://imgur.com/qw6Mwp6.jpeg
http://5ch.net

13 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:41:00.25 ID:T4S13plk0.net

154 :名無しさん@涙目です。(秋) [DE]:2024/05/14(火) 10:57:48.30 ID:L+h8CaCW0.net

神道ぽいけど昔は神仏習合が当たり前だったから神様も怒ってないだろうな

103 ::2024/05/14(火) 00:27:39.95 ID:K6cw2LL50.net

>>1
3枚目コーラとかの手前に供えられてる物は何?
山芋か?

121 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 02:31:31.52 ID:geYVjDsy0.net

>>103
これなんだ?
御神体の男根に見える棒?山芋?

28 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:54:00.02 ID:SNFMmSgR0.net

良いじゃん
きちんと掃除されててきれいだし問題ないでしょ

158 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/05/14(火) 11:25:25.42 ID:xmT2wgbU0.net

村の祠を不法移民外国人どもによって改造されて、
「邪心の像」を祀った村があったな。
改造した者の財産を勝手に処分できないという謎
ルールによって、邪心の像は撤去もできず、そのまま
村のシンボルになってしまったとか。。。

98 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 00:15:37.38 ID:/lr+RB9Y0.net

移民と一緒にカルト教まで導入かよ

9 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:38:41.95 ID:0//2Np0B0.net

五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!

17 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:43:11.85 ID:L+ANrHV+0.net

まあ小乗仏教だからそんなに期待するなよ

155 :名無しさん@涙目です。(新日本) [EU]:2024/05/14(火) 11:14:02.41 ID:0/QoGCuX0.net

トリックの続編かな?

7 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:38:04.46 ID:nn+FdM2s0.net

仏旗が中央にあるから仏教だね

73 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 22:06:58.17 ID:sH0mU9Ds0.net

>>71
へ?日々の資材ですけど?

59 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 21:42:50.26 ID:nXAUBDHq0.net

>>2
もういっぱいあるじゃん

40 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 21:12:27.09 ID:1Pnw+hrQ0.net

>>33
平和ボケしたヌルい日本人にはいい薬じゃないの

57 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 21:38:51.11 ID:sH0mU9Ds0.net

>>50
大国主大神の子が持ち込んだ可能性の諏訪のミシャグジ信仰とか
原初形態かもだもんな
ま、土地土地により、又は谷間谷間で、地祇の地の神は違うんよ

52 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 21:31:15.53 ID:sH0mU9Ds0.net

>>49
日本も山奥山林じゃコダワリない。
リンガ石柱もあるんで。

因みに北欧でも山奥でリンガ石柱発掘されてる

111 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/05/14(火) 00:42:08.63 ID:UXVpIMsX0.net

カンボジアはよく知らんが何となくイメージ良いから問題起こさないならいいんじゃないかな?
中朝韓ベトやブラジルペルーよりはマシだろ

25 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:50:41.93 ID:KtJ9muHz0.net

>>1
3枚目、TRICKでありそうなシーンに見えた

58 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 21:40:28.91 ID:sH0mU9Ds0.net

>>55
今の時代に確認できる侘び寂び原初は〈銀閣寺〉な

160 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/05/14(火) 11:31:26.59 ID:0WcOMnAT0.net

>>158
https://i.imgur.com/xdN0l1n.jpeg
人間の神様ならいいんじゃないかなあ…

188 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 16:24:55.20 ID:VgZQpmDC0.net

宗教法人乗っ取り納税免除ウマウマだろ

114 :名無しさん@涙目です。(庭) [PL]:2024/05/14(火) 00:59:40.98 ID:vhJpRNQ70.net

カンボジアのクメールと日本のシュメールとのコラボ

65 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 21:49:19.49 ID:sH0mU9Ds0.net

>>56
おまえの部屋をサティアンと呼んでる地域住民親兄弟

6 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:37:52.43 ID:/Yk0Nd270.net

カンボジアは仏教国やから信仰心が厚い。

むしろ良かったんやないんか

163 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 11:59:37.97 ID:KejxRaZU0.net

日本にゃあ八百万も神様がおられるんだ
中には異形の神々もおられるだろうさ

166 :名無しさん@涙目です。(帝国中央都市) [BR]:2024/05/14(火) 14:08:38.42 ID:QqzmbEm60.net

こいつ等なに企んでるんだ?

30 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:56:09.23 ID:okPigiOq0.net

>>23
でも単純な人口で言えばまだまだ江戸時代以前よりはるかに多いよね
たとえば弥生時代に外部から辿り着いたグループはどういう生活をしていたのか
興味深い

83 :hage:2024/05/13(月) 22:26:29.92 ID:zTrq37FX0.net

六神合体ゴッドマーズ

70 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 21:58:16.68 ID:Y/k4N1E40.net

>>69
あそこは韓国人と結婚した住職が急死して
てら乗っ取られたとか
剣呑な話じゃなかったけ?

178 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:23:09.66 ID:n4hqWUC60.net

さすがカンボジアよ