豚の腎臓を移植した患者死亡 病院「移植の結果であることを示すものはない」 [448218991]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 18:14:01.22 ID:DNJLuB7D0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
米国で今年3月中旬に遺伝子改変したブタの腎臓の移植手術を受けた男性患者リチャード・スレイマンさん(62)の家族は11日、スレイマンさんが死去したと明らかにした。

 ABCテレビ(電子版)が伝えた。手術を行った病院は「移植の結果であることを示すものはない」としている。

 スレイマンさんは東部ボストンのマサチューセッツ総合病院で手術を受けた。脳死者以外の患者への移植は世界初で、4月上旬に退院していた。

 家族は声明で、スレイマンさんの死について「移植を心待ちにしている患者たちに希望を与えたということが、慰めになっている」と述べた。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/9967373bacd72e2e1ab1facceea323a4b61b2fa4

14 :山下:2024/05/12(日) 18:24:24.22 ID:5hbQSx7s0.net

とっとと腎臓や目ん玉売らんかい!

133 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 05:54:07.66 ID:Wiq8oKcD0.net

どうしようもないから豚入れたんだろw

128 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 03:00:01.33 ID:fXyNyoGK0.net

豚の臓器なんて使うくらいならヒトクローンを認可しろよ

109 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 02:06:39.69 ID:ag0gUNqd0.net

移植する他ないって時点で
もう残り寿命わずかだしな
健康な人間のような感覚で余命は考えられない

87 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:19:20.46 ID:e4CPswkg0.net

豚の内臓サイズが人間に近いってのも大きな理由

豚より獅子とか鷹が恰好いいな

69 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 19:52:48.60 ID:GeRL9jbY0.net

医学 なんて この程度なのにワクチンを絶対的に信じてた人って何なんだろうな?

125 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:13:36.63 ID:BFstX/kx0.net

>>9
豚の脳移植でもしたのか??

84 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:08:14.13 ID:tBa5aCN20.net

豚ホルモン

42 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/12(日) 18:49:19.35 ID:H/92FBLK0.net

>>3
>>15

意外と人気で安心した

89 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:24:24.88 ID:zWyVRaG40.net

ムスリム「な」

4 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 18:16:15.46 ID:5OhS0jbv0.net

豚ダメなの?

100 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:32:23.25 ID:Zapvnf8h0.net

すごいことしたな

53 : 警備員[Lv.54][苗](奈良県) [VN]:2024/05/12(日) 19:11:12.44 ID:CAKn/ygd0.net

適合度を上げようとしたら
ブタと名付けられた人間を作って殺すことになるんじゃないの?

61 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 19:43:24.94 ID:xFFLCGZJ0.net

無駄にしらを切る

136 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 08:24:39.94 ID:MkgNPsAO0.net

移植用のチンパンジー繁殖させられないの?

105 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 23:14:11.74 ID:HkTH0esa0.net

>>8
倫理的な問題が畜産で使われてる豚の方が小さいとかいう理由らしい

105 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 23:14:11.74 ID:HkTH0esa0.net

>>8
倫理的な問題が畜産で使われてる豚の方が小さいとかいう理由らしい

116 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 08:06:30.39 ID:gGfweEI50.net

山中教授のSTAP細胞を使えば腎臓なんか簡単に再生できるのにね

58 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 19:24:02.01 ID:Tr/y8nlO0.net

後の猪八戒である

74 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 20:13:35.69 ID:Xo8Kw6X70.net

それでも1ヶ月は生きられたのがすごいな

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 18:24:56.84 ID:LWcCtIsq0.net

豚のレバーは加熱しろ
ジェスたそー

18 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 18:27:19.00 ID:HfWq7PeW0.net

クローン技術使って自分と同じDNAを持つ臓器を培養するとかできないんか?

25 :hage:2024/05/12(日) 18:29:49.50 ID:mTUlFEO50.net

じゃ牛試してみよう(´・ω・`)

121 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 09:44:28.00 ID:BHjnIXxA0.net

豚駄目か
なら次は牛いこうぜ牛

101 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:33:51.66 ID:COwUOChR0.net

ほんと普通の鉄パイプで自作だったそうだから作らないみたいだね
また転売価格で自慢するアホが多いやろ

21 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 18:28:43.02 ID:5u203e3o0.net

そもそも移植しなきゃ生きれない奴は寿命なんだよ
ただの淘汰

24 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 18:29:48.47 ID:mqJkr1pz0.net

いや豚の臓器が原因じゃん。
米こわ

40 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/05/12(日) 18:47:58.17 ID:qDAcbZio0.net

とんでもねえな

60 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 19:32:35.69 ID:ha6WFolx0.net

臓器の配置とかも人間にちかいんだっけ

126 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/05/13(月) 21:01:49.10 ID:N9X447If0.net

腎臓の場合、親子・親族間の移植でない限りドナーを確保出来る確率は限りなく低いからな。
家族からの提供を受けられ無かったからワンチャン賭けて手術を受けたという感じかね。