助けて!大阪万博のチケットが売れないのwwwwwwwwwwwww [501864527]

1 ::2024/04/13(土) 19:54:14.41 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
大阪万博、あと1年なのにチケット販売6%、海外パビリオンは建設者決まらず…吉村知事「やりきります」強弁に高まる不安
https://news.livedoor.com/article/detail/26223681/

679 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 09:07:01.14 ID:lWMdo0eW0.net

>>670
ネタで言ってるかもしれないけど前回の大阪万博で簡易トイレが普及したんだよ

663 :山下閣下:2024/04/14(日) 08:45:36.15 ID:NztltWgQ0.net

大阪にカジノ出来たら目玉になるよな
三大名物
・551豚まん
・USJ
・カジノ

東京より遊ぶ場所あるやんか

41 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 20:05:23.55 ID:PQfTHTT80.net

自治体職員に買わせるんだろ

868 :名無しさん@涙目です。:2024/04/16(火) 06:21:38.06 ID:pZeqYN3R0.net

>>866
いのちフラッシュ紅麹館

629 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 07:28:41.17 ID:VpRjy3PP0.net

うちの会社はタダで配りだしたで~
最大手協賛企業だから。。

398 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 22:36:13.91 ID:ju0Bj+nI0.net

>>380
個人的には東京五輪はしょうもなかったしいらんかったと思うけど失敗だったかどうかは何を基準にするかでしょ
コロナ禍を経て無観客でも無事開催出来た事で成功ではあるんでは?
オリンピックは競技が全て無事開催できる事なんだし閉会式開会式のエンタメなんてどうでもいいはず
元々採算度外視なんだから赤字なのは分かってたし

35 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 20:04:23.15 ID:FvfS+wVj0.net

中抜き出来たからあとはどうでもいいんだろ

438 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 23:22:39.79 ID:ju0Bj+nI0.net

https://twitter.com/fumingakimeru/status/1778779683729076454?t=KApXUuJJKcjcQb1S-LUCjw&s=19
万博反対はこういう人たち
年寄りしかいない
(deleted an unsolicited ad)

261 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 21:33:01.58 ID:ju0Bj+nI0.net

>>257
ちゅーちゅーしてるのは反維新の人な
ちゅーちゅーできなくした維新を叩いてるんだよ
青森まで情報が行かないのか?

23 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 20:01:16.44 ID:/4CTd14Q0.net

石川県民は万博楽しみにしてるしクレーマーみたいなのは石川県に来なくても充分。万博とか文句言う奴らはクソだと認識出来る。イベントはお金を回してなんぼだからな

839 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 08:29:47.35 ID:weXJmIP50.net

残る40のうち、着工できてるのは24か・・・

壮大な空き地ができるんかな

732 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 13:08:54.44 ID:9mVHI7OG0.net

日本人は出禁だろ?

335 ::2024/04/13(土) 22:04:05.45 ID:e2xbs03b0.net

融資した銀行は引当金を積んどかなアカンやろ

790 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/04/14(日) 20:58:58.06 ID:KDzuP+pp0.net

そこで
糖尿病でも同じ穴のムジナ
積極財政派ならめちゃ歓迎
やめてくれよ
法にはプラ転してるやろ(´゚д゚`)

579 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 04:14:35.77 ID:msrwOolA0.net

ナチ党は銀行に国債を買えと強要し従わない銀行には突撃隊を向かわせた
維新も関西財界にもっとチケット購入をよびかけて従わない企業には反社を差し向ければいい

387 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 22:30:09.06 ID:FSgeZz/10.net

後に「おまえ万博行ったのかよー」と、バカにされそう

580 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 04:27:08.26 ID:Eudc72J20.net

>>579
便所の落書きには真っ赤な工作員を送り込んでるみたいだけどなw

290 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 21:43:40.48 ID:I2AXrDZV0.net

>AR(拡張現実)やVR(仮想現実)等の技術により、リアルとバーチャルが相互に連動する体験

754 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 14:02:42.44 ID:Xk5LiaDJ0.net

USJとかディズニーやロゴランドとか
リピーターで行く奴が、期間限定の万博に行かない訳がない

テレビや動画配信で情報が流れたら
大賑わいだろう

819 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 23:23:57.51 ID:V+v0zBTY0.net

高血圧なおっさんだろ

680 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 09:19:01.35 ID:moVanZbM0.net

みゃくみゃく
木造リング
ガス爆発

イメージ悪すぎやろ

690 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 10:09:08.00 ID:IoOugZ/p0.net

>>669
まだ一年先だぞ?
半年前、3ヶ月前とかなればメディアでバンバン情報出てくるでしょ

835 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 07:13:50.61 ID:s/9cHkHs0.net

毎回イベント毎に言っているけど
初日は混雑して行く意味ないよ
並んでいる時間の方長いから

488 :山下:2024/04/14(日) 00:24:30.44 ID:T/UE5UUF0.net

10月から盛り上がる。
その時には早期割引が無くなっている。
なぜ10月なのか?会場のイベントだったりが確定されて発表されるからマスコミはこぞって話題にする。手のひら返しするタイミングだからだ。

552 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 02:41:10.90 ID:IoOugZ/p0.net

>>542
何故国内限定なの?アホなの?
これだけインバウンドで外国から人がやってくるのに頭が昭和から進化できないおじいちゃん

332 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 22:01:25.10 ID:v+ZDhhM50.net

この上は万博に大谷を降臨させるしかない

166 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 20:51:18.55 ID:FwnGTgHg0.net

でも市内の経済効果1.6兆円らしいっすよ
吉村はんはようやっとる

795 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 22:03:20.23 ID:pmcjooJV0.net

アクアの運転困難に備え銀行と商社を少々
耐え難きを耐え、、個人情報持ってそうなの?
バスが燃えてきてるな
中途半端な物損が1億4383万株だぞ!

647 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 08:12:00.67 ID:9KjnZHUD0.net

一年前の今の時点で6%も売ってたのなら、大丈夫では?

572 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 03:21:54.38 ID:ZWEOl+0F0.net

お前ら全員「出禁だ!!」