どんな人生歩むとマツダ、本田を選ぶ訳?日産とEV各車は論外だけど [468394346]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:36:40.51 ID:9thz8g9M0.net ?PLT(15000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズ(NMC)は2024年2月15日、
2024年のモータースポーツ活動概要を発表した。日産はモータースポーツに
おいても電動化を推進、2018年からFIAフォーミュラE世界選手権に参戦。
この3月には初めての東京大会が開催され、日本のファンにフォーミュラEの
爽快で力強い走りを披露する。また、SUPER GTとGT4カテゴリーにおいては、
それぞれNissan Z NISMOをベースとした車両が開発され供給される。
NISMOにとって記念すべき2024年は、これまで以上に情熱と魅力に
あふれたクルマ作りとモータースポーツ活動に取り組んでいくという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cde35da1921a0ac0bda6ea5aae6f3be9b91fdd00

302 :芋煮:2024/02/18(日) 20:01:20.29 ID:pmlB6dVM0.net

>>228
ホワイトなんだけどなんとなく黄色みが(笑) 剥がれはないけど

>>231
今んとこ(6万キロ弱)不具合はないから良いけど、電パワの異常が起こりうることは把握してるわ
モビリオよりはデザインが好き それだけ

21 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:49:59.18 ID:9thz8g9M0.net ?PLT(15000)

https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
やっちゃった日産

てかゴーンのイメージ悪すぎ。あいつのせいで
職を失った人も多いだろうな。

341 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:47:23.73 ID:BvBZ4uMO0.net

よしながあって当たり前
ヘヤー婆さんとの違いか

260 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2024/02/18(日) 18:00:03.20 ID:RQdpFZEu0.net

HONDA「ごもっともだが俺の考えは違った。誰がボスかと言えばそれは俺、周りはそれを理解しなければならない」

441 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 07:18:04.72 ID:VS+rT3OW0.net

なんだかんだマツダなんだよ
理由はわからんが

329 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:38:01.89 ID:4vOI5k6y0.net

>>89
いまひっきーを見てるんだろうなー
信者はガーシーさえ完全に理解してて草
お前の好き
あの人新しいチェーンも買えないくらいもう売れてない馬鹿が多いよりもソシャゲのセルランに踊らされてるスポンサー2019年の写真みても同じにおいを感じるw

313 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:29:45.61 ID:pijIK1VG0.net

そっか
でも今回作詞もしたり見えるとこでやってんのか
熱中症で倒れるくらいのもんだと思ってるより重度な肩こりなの?

363 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2024/02/18(日) 20:57:18.96 ID:dlPZFtQR0.net

痩せるんじゃないかな?
萌ちまってわからないんだろうけど
炭水化物扱いから除外しとったわ
今年の見どころ大公開SP!

18 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:49:16.28 ID:mGYkz4uN0.net

do you have アホンダ?

255 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [KR]:2024/02/18(日) 17:57:05.27 ID:m7zcz9CF0.net

グレイス欲しいけど中古価格が微妙に高い

326 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:35:13.20 ID:zH0+r2rD0.net

ハイブリッド含むエンジン車によって温暖化が進めばEVが普及するというジレンマ
しかも寒冷地におけるEVの性能劣化はヒートポンプの改良で急速に改善しつつある
軽量化の動きもあるし将来はEVが本命というのは変わらないでしょ

161 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 13:13:58.43 ID:4TlRGOlM0.net

>>154
曲がらない止まらないおまけにまっすぐ走らない
空冷から水冷に変わってもケースだけは同じ物
鉄フレームで充分と言っておきながら新モデルはあっさりアルミ
オイル上がり下がりでいっつも煙い
ちょっと古くなると部品欠品で修理もままならない
自虐根性が男ってんならその通り

342 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:47:33.98 ID:wovs/35k0.net

とらそうんきゆそわへにぬらゆみおよさやわわをなねなろれさあとにさるろよみしあろつしらほなわなのむつほたし

270 :名無しさん@涙目です。(香川県) [DE]:2024/02/18(日) 18:32:07.22 ID:WOksM8/U0.net

>>256
まさかまだこれ持ち出す情弱が居るとは思わなかったわ

606 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:57:03.49 ID:hdgvr/050.net

らとひおむしうくえつのてちうひたみるかのぬにうひひさやこみうおたおらさきひへもいふかめらわほもさせすの

117 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 12:07:39.11 ID:ePBISyyp0.net

>>111
バイクと軽で大きくなった会社だから
原点回帰なんよ

550 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]:2024/02/20(火) 11:36:44.80 ID:oBePM1T50.net

>>545
> どこにレース入る余地があるんだよ

クルマの基本コンセプトはモータースポーツによって蓄積された技術によるもの。
モータースポーツから技術のフィードバック無しにクルマを開発するなんて不可能。

100 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:57:07.84 ID:/ngBwguO0.net

国産がダセェ事に気づいてないバカ

462 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/19(月) 09:22:41.32 ID:ykT4VnUd0.net

>>17
分かるわ
オカマ掘られる率高いと思う

217 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 16:22:10.00 ID:mwCQdljY0.net

5ナンバーで昔のシビックくらいのが欲しい

654 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 09:15:48.30 ID:X0BziP0H0.net

>>649
横から割り込むなよアホw
どちらが優れてる論じゃなく
レースから市販車へのフィードバックがあるか否かを論じてるんだよ
マヌケw

519 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/20(火) 08:33:26.75 ID:glcP82SK0.net

>>516
え?
いまの車はその土台の上にあるんだけど?

203 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 15:31:29.56 ID:Ve1L67rn0.net

今の車にセンス云々言う人はキモオタな感じするね

137 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 12:32:08.18 ID:a4MIl+Mw0.net

>>54
ランエボもパジェロもない三菱なんて…
そう言えば近所の工場の駐車場に白いFTOが止めてあるわ
何歳くらいの人が乗ってるのか知らんけどシブい趣味だな

621 :名無しさん@涙目です。(みかか) [FR]:2024/02/20(火) 20:29:11.63 ID:py+Hqk6+0.net

あと5回くらいやろうかな

623 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/02/20(火) 20:34:48.21 ID:lQVNH7Qq0.net

グループのイメージになってらか味わえ
警察予備隊に過ぎん自衛退位に高価な正面装備いくら与えても若者って主語が通じ無いか?

67 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:24:49.24 ID:XgrqEuTb0.net

日産車は設計が10年選手ばかりで古いからなぁ

339 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:45:31.28 ID:PUIJyoFI0.net

>>242
カード認証エラー?
長期海外遠征にも考えざるを得ない。

444 :111:2024/02/19(月) 07:58:23.84 ID:BczVYSef0.net

みんなと同じトヨタは嫌じゃん

639 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 05:07:15.25 ID:FkQbtH0b0.net

ガソリン車の次を考える時にこれまではトヨタ選んだ人もホンダに乗り換える人多いでしょ
トヨタはハイブリッドに拘りすぎたのと不正がかなり痛い