ヨウ素世界的大手の伊勢化学、ストップ安。終わりの始まりである [896590257]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 19:43:21.52 ID:7rGDVnR10●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
伊勢化学工業株が大幅続落 フィリップ証券「売り」判断
注目株概況
2024年6月19日 10:27 日経新聞

ヨウ素などを手掛ける伊勢化が急落している。売り気配で始まり、9時27分に寄りついた後は前日比6430円(20.38%)安の2万5120円まで下落した。
前日18日には制限値幅の下限(ストップ安水準)まで下げており、売りが続いている。
フィリップ証券は18日付のリポートで、新たに調査を開始した伊勢化の投資判断について3段階で最下位の「Sell(売り)」とした…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL191000Z10C24A6000000/

29 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 20:22:11.33 ID:LfjkY+Ii0.net

何が終わって何が始まるの??

30 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 20:22:19.32 ID:u9YfkiLC0.net

妖素くらい漢字で書けよ低能

14 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 19:52:07.82 ID:/2pVQQOQ0.net

>>6
それを潰す目的かな

16 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 19:57:42.88 ID:w2SuIXXR0.net

2022年 ヨウ素(ヨード)の生産量
1 チリ
2 日本
3 トルクメニスタン

6 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 19:47:23.24 ID:3apqMAvn0.net

ペロブスカイト電池が心配だ

10 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 19:49:54.60 ID:KnVkupvK0.net

ヨードチンキが製造中止になったのがデカいのかな?

38 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 20:58:31.66 ID:5BtZmYvh0.net

吉村はんのせい?

52 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 12:48:27.71 ID:4M30EsIF0.net

禿鷹どもが空売り完了したから、この発表がなされただけの事。

50 ::2024/06/21(金) 08:49:35.57 ID:ARra/gP10.net

>>49
まだヨウ素製剤とか言ってる放射脳がおるんか

46 ::2024/06/19(水) 22:42:27.50 ID:1m0Bz+k00.net

とにかくペロブスカイトで祭りになっちゃって止まらなくなってたんよ
こんな株価で引き合うほどヨウ素が値上がりするんなら
昆布から抽出しても割が合うほどバカ上がりしちゃったんよ
ほんとチューリップですわ

51 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 12:23:25.19 ID:3FgbCEzC0.net

3 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 19:44:34.10 ID:l519OSez0.net

ヨウソローってこと?

5 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 19:46:08.44 ID:E9zV1kox0.net

無責任な予想はよそう!

18 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 19:58:37.67 ID:bjxYU6l50.net

ここがへましたおかげで医療業界大迷惑よ

56 ::2024/06/22(土) 15:18:51.12 ID:ELaDpIr20.net

>>51
ココはウクライナ紛争が勃発した時にヨウ素製剤で急騰して
それが息切れしてきた頃、急に開発途上のペロブスカイト祭りが始まったんよ

36 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 20:47:22.38 ID:b92JGwLn0.net

ヨード卵光が?

53 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [RU]:2024/06/21(金) 17:38:24.50 ID:9kRQ8GhV0.net

テンバーガーじゃな。
4万まで行ってるから調整もあるんじゃ。

35 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 20:32:33.77 ID:EdFmVj9s0.net

伊勢なのに三重じゃないんか

25 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 20:15:40.11 ID:0EoLVkzc0.net

ヨウ~ヨウ~ヨウ~~ヨウ~ヨウそ!

43 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 22:00:36.35 ID:BDNx6RNt0.net

アイはないのかよ

45 ::2024/06/19(水) 22:35:22.42 ID:1m0Bz+k00.net

ここは空売りが出来なかったんじゃなかったかな
そういう銘柄は一方通行になって、崩れ始めると止まらんのよ

19 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 19:59:38.21 ID:7rGDVnR10.net

>>8
原理はよくわからんけど、ヨウ素の錠剤を飲むと被爆しないんだと
チェルノブイリとかで不足したかな

15 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 19:53:05.05 ID:8l/0+7Ev0.net

チャート見たら、ここ数ヶ月で上がりすぎたただの反動だろ
昔からのホルダーには関係ない話
やっぱ輸出企業は強いわ
しかも天然資源が乏しい日本の中で数少ない世界の中で寡占できる資源だし

21 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 20:01:25.02 ID:zay0q7950.net

ENEOSがヨウ素増産するって話あったな

21 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 20:01:25.02 ID:zay0q7950.net

ENEOSがヨウ素増産するって話あったな

11 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 19:50:13.95 ID:GGD+h0CC0.net

日本の生産の80%は千葉な

47 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/06/19(水) 23:13:34.61 ID:Q/RoqLnP0.net

太陽光発電はヨウ素使う国産発電設備として有望だったんだが
日本の高齢者が太陽光に反対してるのがバレたとか

49 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 16:41:09.26 ID:WcDjcErF0.net

中国北朝鮮があるし原発周辺住民だけでなく国民に配れば良いのよ

7 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 19:47:48.90 ID:FWiK4eCr0.net

コロナが収まったからかな

12 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 19:50:58.00 ID:5oqhksV90.net

今月頭からなんか急に上がってたのがもとに戻ったってこと?