だいたい会社でキチキチと仕事する人は嫌われやすいけどな。 [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 18:38:49.85 ID:m0KGO3ox0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
嫌われる事を恐れない
「嫌われたくない」と思うあまり、自分の意見を言えない人は、なかなか成長できません。自分が嫌われものに
なってでも、チームをよくしようと思える人は一流。建設的な議論ができる人は、チームの成長にも貢献できるはずです。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/978d225c56f5c4da0f661b19d8ee7066b7c68770

46 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 21:35:42.44 ID:zMAypejS0.net

ビックモーターはみんな頑張りすぎだよね

49 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 22:54:18.56 ID:9o6CzYkU0.net

藤井聡太君がパラリンピック公式アンバサダー決定

5 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 18:44:10.43 ID:2TucDAoV0.net

ネガティブ思考とか卑屈なやつ嫌い

10 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 18:47:53.21 ID:BHisW8Z70.net

あなたたちは何でちゃんと仕事できないの!?

28 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 19:20:19.59 ID:BNeWBNju0.net

>>25
役員からはお前の方が嫌われてると思うぞ。

28 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 19:20:19.59 ID:BNeWBNju0.net

>>25
役員からはお前の方が嫌われてると思うぞ。

7 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 18:45:37.91 ID:TNA6QipN0.net

チキチキマシンチキチキマシン猛レースうぅぅぅ♪

35 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 19:39:55.95 ID:Ze6bZMsK0.net

会話と仕事を並行できる奴は羨ましい

31 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 19:31:41.62 ID:q/Q4FtKi0.net

ズボラでフォローしなきゃいけないやつこそ嫌いだわ

18 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 19:01:29.73 ID:Wa95cytN0.net

どうでもいいところにこだわって仕事進まないヤツの話?

45 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 21:35:17.27 ID:PfUDv4370.net

外注に仕事任せんな、正社員が管理しろ
なんで外注が外注管理してんだよふざけんな無能の世話押し付けやがって

33 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 19:39:29.96 ID:DG/JNSw20.net

別に少々仕事遅いとかは我慢できるけど横着する奴はなかなか我慢しづらいな

47 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 21:52:54.26 ID:jxjznamg0.net

そんな会社長くないだろw
誰かがキチキチと仕事しない会社とか回らん

26 ::2024/06/25(火) 19:18:01.22 ID:Q+91WgOD0.net

地頭良くて仕事も出来るけど嫌われる事を恐れなさ過ぎる俺はこの社会じゃ出世できません^ ^

40 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/06/25(火) 20:24:50.31 ID:RESm//3F0.net

派遣長時間パートで
キッチリ仕事したら
先輩後輩には嫌われた
上司からはもっと出来るはずと期待された
過去10年分の仕事をして下さいとか言われても
正社員にはなれず
先輩後輩は話ばっかりして怠けた

鬱病になって辞めた

44 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 21:05:35.14 ID:DJAKiL7i0.net

頑張る日と手を抜く日交互にしていけばよい
毎日頑張ったらあの世行きだからな

42 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 20:53:49.05 ID:A5pIxQ2K0.net

>>40
正社員ならともかく派遣パートが正社員より、よく働けばそりゃ嫌がられるわなw

43 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 21:02:32.66 ID:tU4q9o9t0.net

愛されるより恐れられよだ

4 ::2024/06/25(火) 18:44:09.69 ID:cUlXfcmX0.net

喧嘩腰じゃなきゃ嫌われんだろ

16 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 18:53:22.68 ID:8ZZdzeHc0.net

あ、こいつに仕事押し付けたろ

48 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 21:55:38.39 ID:bhWXJOii0.net

仕事しないどころか
仕事できない言い訳を作るために
割り当てられた機械を壊すクソがいる

29 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 19:24:20.90 ID:mGdqaJ7/0.net

どうせ陰で言われるんだから気にしない

14 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 18:52:09.13 ID:7glsI7zk0.net

嫌味混ぜて言ったら嫌われてるんだが

50 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 23:14:45.43 ID:soXPBlAP0.net

>>15
出来ないのが群れて
作業が進まないのを社長がいぶかしく思ってるところに行ったことあるわ
サボってたら作業進まんて

17 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 18:58:01.67 ID:BNeWBNju0.net

仕事は性格悪くても、ちゃんとやる人の方が好かれるわな。
いくらコミュニケーション能力が高くても仕事で足引っ張るやつはめっちゃ嫌われるわ。

24 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 19:09:46.39 ID:jjlkLtMx0.net

言い方の問題もある。
相手の立場を少し残すような言い方できないか

6 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 18:44:21.86 ID:zm7DYPob0.net

キチキチするのはいいが他人にも同じ熱量で働くこと要求してくるやつ苦手だわ

20 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 19:04:19.85 ID:9UxPlBb+0.net

同僚には嫌われる上司には好かれるパターン

12 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 18:49:19.75 ID:kF7V22xJ0.net

>>5
これから大恐慌でそう言った元若手管理職が大量失業するというのに

30 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 19:24:30.73 ID:Oz8YaHE70.net

仕事をキチキチと真面目にやる物だと信じて疑わない奴が一番厄介だな