『天下一品』も都内6店舗が閉店 ラーメン店の倒産過去最多 チェーン店には「800円の壁」 [582792952]

1 :名無しさん@涙目です。(茸) [HU]:2024/06/19(水) 22:15:10.43 ID:l5FAN4Ob0●.net ?PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/o_anime_usodesu.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/37455a9e60aa948bbb197d44f8b55bb935e5b0d2

 日本では国民食として長らく愛されているラーメン。マーケティングリサーチ会社の富士経済によると、2023年の国内ラーメン市場は前年比7%増の4385億円というが、必ずしも好調とは言えないようだ。全国紙経済部記者が説明する。

「ラーメン市場はコロナ禍の影響で2020年に大きく落ち込んでおり、現在は回復に向かっているとはいえ、コロナ禍前の水準には達していません。一方で、店舗数は23年の時点ですでにコロナ禍前を上回る約1万6200店にまで膨らんでおり、厳しい競争状態にあると言えます」

 東京商工リサーチの調査によれば、23年度に負債1000万円以上を抱えて倒産したラーメン店はこの15年間で最多となる45件。休廃業・解散に追い込まれたラーメン店も同様に最多となる29件にのぼったという。

 実際に起きている“閉店ラッシュ”――それはこってり系スープを特徴とし、全国で200店舗以上を構える人気チェーン、トロトロのこってりラーメンでおなじみの『天下一品』でもそうで、新宿歌舞伎町店や恵比寿店、池袋東口店など都内6店舗が24年6月をもって閉店となるというニュースはラーメン好きに衝撃を与えた。

 いったいラーメン業界で何が起こっているのか。小売・サービス業界に詳しい経営コンサルタントの岩崎剛幸氏が、弊サイトの取材に対して背景事情を説明する。

「まず、閉店ラッシュの大きな理由のひとつとして、近年の食材や水道・光熱費の高騰、さらに人件費の上昇が直撃していること。ラーメン市場は個人店や小規模チェーンが非常に多く、とくに1店舗でやっている個人店などは元々の売り上げが小さいので、こうした値上がりラッシュで続けていけなくなった店が増えているのでしょう。

 ラーメン店は少ない開業資金で参入しやすいのが特徴ですが、その結果として競合がとにかく多いことも背景にあります」(岩崎氏)

 さらにコロナ明けの“反動”も追い打ちをかける。

「これはラーメン店に限らない話ですが、コロナ禍の人流制限で苦境に立たされた飲食店の多くが実質無利子・無担保の“コロナ融資”を受けており、その返済が23年から始まっています。食材費などの高騰に加えて、この返済も資金繰りを圧迫している。このWパンチによる倒産は今後さらに増えていくのではないでしょうか」(前同)

629 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 16:02:05.60 ID:qRW01r1/0.net

商標ゴロだの店主の炎上騒ぎだのラーメンは多すぎる
しっかり淘汰されて欲しい

730 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 17:43:58.17 ID:LII7h3eV0.net

> 関東地方に400店舗以上を構える中華チェーン『日高屋』
> 『中華そば』は390円(税込み)

懐かしい価格帯だな
40年前と変わらない

753 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 08:16:19.74 ID:uX+Y7dwB0.net

>>6
ならそもそも別のもの食うよ

602 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 12:37:32.51 ID:CnY7BJSB0.net

TVマスゴミのラーメンマンセーダイマに騙されてるだけ
どこの「うどん屋」でノーマル800円以上するんだよ?

スープの原価で値段が高い()草

714 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 13:01:13.37 ID:mq3xHkF70.net

385 ::2024/06/20(木) 06:17:43.94 ID:CDcRKdpS0.net

オータニとかYouTubeでそんな見られるもん?
おすすめにすら出てきたことないけど

213 :名無しさん@涙目です。(東京都) [LV]:2024/06/20(木) 00:11:35.91 ID:6HMYNbqG0.net

ヘドロみたいで不味いんよ

205 :名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]:2024/06/20(木) 00:06:22.78 ID:VPsWnpfh0.net

>>197
一時期ラーメン食べ歩き流行ったけど
体こわしたって話ちらほら聞いた

321 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 03:54:57.63 ID:nUERpNKQ0.net

>>1
従業員不足はセルフとか券売機で対応できるけど
光熱費と原材料費がとんでもないことになってる
もちろん電子マネー対応新札券売機もアホみたいに高い

402 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 06:28:33.14 ID:nygAb7430.net

壁なんて言ってるけど
ただ単に客層に合った価格設定してないだけだろ

333 ::2024/06/20(木) 04:26:10.12 ID:YUmo0hON0.net

チャハーン

529 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 09:11:41.22 ID:WOwWiGri0.net

>>240
賃料の高そうなところやな

162 :名無しさん@涙目です。(西日本) [IN]:2024/06/19(水) 23:38:13.13 ID:i5tV9JzT0.net

近所のスーパーで麺が30円なんだが

15 : 警備員[Lv.7][新芽](SB-Android) [TW]:2024/06/19(水) 22:19:02.84 ID:HZn54g/k0.net

近所の旨い家系ラーメン屋は先月1000円到達してたな
まあ、前から行列出来るぐらい旨い店だったから客離れ起きてないけど

193 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]:2024/06/20(木) 00:01:38.21 ID:mCMLK/p10.net

1000円以上出すなら定食屋とかステーキ店へ行くわな

405 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 06:29:09.00 ID:5Chmj4zN0.net

ラーメン屋のイメージ戦略に必死ってどこのクソコンサルですか?

26 :る 警備員[Lv.20](みかか) [US]:2024/06/19(水) 22:22:00.58 ID:sdq5UtuR0.net

天下一品ってチェーン店のくせに、なんで店舗によって味が違うんだろうな。
京都で食べたのはおいしかったのに、地元で食べにいったらおいしくなかった。

357 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 05:53:02.58 ID:zpU2qv+Z0.net

>>355
www
面白いね君www

409 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 06:31:24.73 ID:sQrruG5T0.net

インスタントの乾麺しかなかった時代と比べて
スーパーで本格的な味の生麺が買えるようになっちゃったからな
コロナ渦で覚えたコスト感は元に戻せない
不思議と酒はそうならないんだよな

554 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 09:52:04.71 ID:d8UJ1thU0.net

>>553
君は自分の味覚が絶対的と勘違いしてるよ

145 :名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2024/06/19(水) 23:25:40.67 ID:hD/TGDeV0.net

普通に質のわりに高過ぎなんよね

650 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 19:44:10.70 ID:680YSE0P0.net

>>603
このスレに多いよねw

27 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/06/19(水) 22:22:30.12 ID:FgDSaWqD0.net

167 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CN]:2024/06/19(水) 23:39:49.73 ID:JiB4woM70.net

日高屋ってなんだよ
全国チェーン店か?ローカルな話ししてんじゃねーぞ田舎者が

310 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 03:12:38.59 ID:5Qb7CkWW0.net

>>307
そうなの?天一なんてランチのチャーラーセットで700円くらいだったからw

630 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 16:32:41.87 ID:jf5uXA290.net

>>620
味は美味いだろ
もしこってり並で680円ぐらいなら頻繁に食べに行きたい

702 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 07:52:56.77 ID:2EWYiFPz0.net

電子決済を導入するだけで1店舗40〜50万円、
毎月の管理料で20万円前後を取られるから
そりゃ商品に転嫁されて高くなるわな

40 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/06/19(水) 22:28:39.09 ID:1IORD2Q20.net

>>3
どういたしまして貧民…

400 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 06:27:39.14 ID:ejfqD5O90.net

>>399
看板に熱烈中華食堂って大きく書いてあるな

686 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 03:03:00.37 ID:2LWL17WA0.net

天下一品と天下一を区別出来ない奴ってまだいるんだな