「家系ラーメン」発祥から50周年 [595582602]

1 :名無しさん@涙目です。(庭) [PL]:2024/06/24(月) 18:14:45.35 ID:rSvAL4WK0.net ?2BP(3745)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
「とんこつしょうゆ」の家系ラーメン「杉田家」の公式インスタグラムが24日、更新。家系ラーメン発祥から50周年と伝えた。

 「今年は【家系ラーメン発祥から50周年】」と切り出し「キリッときた醤油の返しに豚骨と鶏ガラをふんだんに使ったスープ、そしてそこに酒井製麺の中太麺を合わせ、燻製されたもも肉のチャーシューとほうれん草、海苔を乗せた家系ラーメンはこの吉村実会長が50年前に編み出したもの。歴史の先駆者は今でも吉村家にて早朝2時から仕込みをしていらっしゃり、まだご健在です」と報告した。

 そして「その美味しさに虜になり、学びに来た弟子たちは数多くいて 歴史を作った吉村実会長のもとに集まった数多くの弟子達が、各々のやり方で今では日本全国で各地で名を馳せています」と記述。

 続けて「沢山の弟子達の門出を見送った吉村会長ですが その中でも直系店というのは会長が認めた店のみ。材料も味も教わった通りに、各店のオリジナリティはあっても基本、基礎的、核になる部分を守り続け、家族とスタッフが一丸となって店を育てていく。そういう部分が現直系店の共通項だと思います。会長自らが鍛え上げた先鋭達、と言っても過言ではないでしょう」とつづった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a51d959799a763d6f3ad45e22025c20c4941e254

5 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/06/24(月) 18:17:49.40 ID:CC7wqWgD0.net

食い始めはうまく感じるけど中盤くらいから味感じなくなってくる

90 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 22:12:02.57 ID:Zd5OubBk0.net

山岡家も家系も元はラーショ起源じゃなかったっけ。爬虫類から進化した哺乳類と鳥類みたいなもんだろ。

4 :山下は自宅 警備員[Lv.44](庭) [ニダ]:2024/06/24(月) 18:17:17.91 ID:GuGesPPO0.net

家系ラーメンの起源は韓国

188 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 17:06:14.17 ID:jECASTSO0.net

>>185
豚骨ラーメンは炊く
ヌルいのは濃縮スープ使って蒸発しないように保温している偽家系

58 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/06/24(月) 19:56:44.03 ID:BqZQRVlN0.net

家系って本格豚骨じゃないからなあイマイチ

63 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/06/24(月) 20:12:48.32 ID:/MZf8r670.net

>>33
厳密な定義は「吉村家」と「吉村家から分離した店舗」「吉村家で学んだ作り方で作ってる店舗」

だから家系は店炊きだけ
インスパイア店舗が9割

17 :名無しさん@涙目です。(庭) [QA]:2024/06/24(月) 18:26:53.48 ID:WzyjEOPX0.net

組系ラーメンも夜露死苦!

55 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/06/24(月) 19:39:30.06 ID:WyMNwk/R0.net

ライス無料が家系だとおもってた

99 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 22:54:14.02 ID:LFRHHR/R0.net

ショップ=家

109 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 01:04:33.23 ID:a7pBO1J+0.net

山岡家って絵面だと家系ぽいけどそもそもチー油を張ってないんじゃないっけ

154 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/06/25(火) 13:13:38.70 ID:dcCOIz+c0.net

>>153
関東も北関東がメインだから東京から出ない人はラーメンショップをあまり知らないでしょ

186 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 17:03:52.22 ID:jECASTSO0.net

>>182
はいニワカ
クラシックで人気が高い本牧家系譜は櫓組んだりしない

30 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/06/24(月) 18:39:43.10 ID:ib8SZcer0.net

>>25
家系ブーム前に環二家によく行ってたな
今はその辺の町田商店とか究極ラーメン横濱家で満足してる

159 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]:2024/06/25(火) 13:37:26.32 ID:YeEdnkKO0.net

二郎のアブラって何の脂なん?ラード?

71 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 20:32:59.52 ID:nMbPgKso0.net

家系を美味しいと思ってる関東の奴ら味音痴w

69 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 20:30:49.29 ID:KT3wWhNQ0.net

30年ぐらい前に東海道線の中で中学生が家系ラーメン知ってるか?って会話してた
得意気に
「有名なお店だと吉村け、六角け」
って言い出したから恥ずかしくなった

24 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/06/24(月) 18:34:52.11 ID:5OUVVUIV0.net

家系ラーメンって高い味噌汁なんだよな
ライスと合うかどうかが大事

50 :名無しさん@涙目です。(富山県) [US]:2024/06/24(月) 19:18:02.82 ID:fXbQ5Loh0.net

吉村家のオヤジがラーメンショップで修行して吉村家を出店したからラーメンショップが元祖

114 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 03:32:12.98 ID:vLMb9PNb0.net

東京のラーメン海苔が入っているのワケワカメ
本麒麟ぐびぐび

163 ::2024/06/25(火) 14:31:27.78 ID:MQnHhkfc0.net

>>158
〇〇家の屋号

100 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 22:55:19.10 ID:b8JVkeHr0.net

>>34
癖になってるでしょう?
体壊すよ。
早死にするから食生活を見直そう

193 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 20:52:09.60 ID:mqP2EEk00.net

家系ラーメンはもっと古いだろ
元祖は本牧家じゃなかったっけ?
そして家系ブームは六角家
六角家が続々支店を出して気楽に食べられるようになってブームになった
総大将は吉村家の店主だけど全て後出しなんだよね

87 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 22:05:56.24 ID:RMv3+9+40.net

関東人の゙起源主張は話半分に聞いていてもウソ

156 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/25(火) 13:21:01.22 ID:tzUIwdtg0.net

王道家系がどんどん増えてるな

81 ::2024/06/24(月) 21:29:36.21 ID:Zio8q8850.net

>>77
ラーメンショップとかくるまやラーメンだろ

180 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 16:09:35.80 ID:xvGtoIB+0.net

家系の特徴は
豚骨煮込んだ寸胴に
新鮮なガラをぶち込んで
骨周りの肉から出汁が出たら骨をサッと取り出してを
繰り返し繰り返す製法だろ

クラシック系と呼ばれる家系だと
寸胴の中に骨を積み上げる製法

47 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/06/24(月) 19:10:16.14 ID:A6Q1eSSC0.net

なんてったって山岡家

110 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 02:37:49.90 ID:Sx5zKdRG0.net

くるまやラーメン一択だろうが

142 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 11:47:40.69 ID:7hEIYiep0.net

>>124
豚骨醤油、海苔、ほうれん草、鶏油

171 ::2024/06/25(火) 15:02:01.65 ID:QYbNheA30.net

ぶっちゃけ暖簾分けのとこよりチェーン店でいいになったからな家系ラーメンって
チェーン店の方が店内綺麗だしサービスいいし
二郎系と同じで店主が勘違いしてるの多くてこまる