UFO?仙台上空に謎の飛行物体 視聴者撮影「雷鳴のなか現れ消えた」専門家も解けない謎? [582792952]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 01:16:56.03 ID:VdozUk+50●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/o_anime_usodesu.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/571d99842e2998c6ab1e2f17539446a73acfa664
https://youtu.be/uUXM1qOowWc

仙台市宮城野区福住町。6月中旬、ある不思議な映像が撮影されました。

記者リポート
「動画はこちらの閑静な住宅街の中で撮影されました。謎の飛行物体は線路の先の田んぼの上空にいたということです」

画面の真ん中、黒い点のようなものが空に浮かんでいます。すると次の瞬間、画面の右側へ突然、素早く動き出します。そして再び上空の一点でピタリと止まったのでした。

撮影した人によりますと、数分間、同じ場所を行ったり来たりして、その後どこかへ消え去って行ったそうです。

20 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 01:37:32.85 ID:ScAujF1E0.net

観測気球じゃないの?

6 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 01:21:57.54 ID:t/d1LPoa0.net

カメラワークが不自然だし
撮影者はUFOが何処まで飛ぶのかを事前に知ってるような動きじゃん

53 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/06/20(木) 04:51:11.62 ID:MfbC4cY/0.net

なんでチョウゲンボウってネタバレ出てるのに自分の憶測書き込んでる奴がいるんだ?

28 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 02:03:51.65 ID:2sbY10EK0.net

>>26
令和の時代だって言うのに

揃いも揃って不鮮明

まぁそういうことなんだろうな

86 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/06/20(木) 12:52:53.96 ID:nj5rtUHg0.net

宇宙人やUFOがいるならなんで大都市に接近してこないのか
そうすれば沢山の映像や写真に撮られて存在するんだなと思うのに
過去大勢の人がUFOを目撃情報されたという事例もあったけど写真が1枚もない
日航機パイロットが巨大UFOに遭遇した事件だって写真もない
なんでも副操縦士がカメラ構えたらシャッターが押せなかったそうだ、カメラが制御されていたのか?じゃなんで飛行機はなんの不具合も無く飛んでいるんだ?
過去のUFOや宇宙人遭遇、1枚も証拠の写真がない

宇宙は無限だ
この広大な宇宙で文明があるとする星なんか数え切れないほどあるのだろう
そんな中でゴミクズみたいなちっぽけな地球に来るのだろうか?
そんなに何度も宇宙人が地球を来るとは考えられない
よって殆どがフェイクか自然現象だと思う

110 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 04:51:11.17 ID:2r9bI+3O0.net

未公開の軍用機は日中飛ぶことはないし、見つけてくれと言わんばかりに発光もしない
クズテレビのマスゴミがUFOだの騒ぎ立てているのは100パーセント発光ないし日中の映像しかない

113 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/22(土) 08:11:36.46 ID:mD9Cm9nw0.net

>>111
>>112
宮城や米国高空を飛んでた謎の気球は(目的も国籍もわからないため)典型的なUFO(未確認飛行物体)。
米軍が公表した戦闘機が追いつけない説明不可能な飛行体がUAP(未確認飛行現象)。
なので、全てをUAPと呼んでるワケじゃない。

この動画は説明不可能な現象ではなく、野鳥専門家のチョウゲンボク(隼)説を推す、つまりUFOだな。(個人の見解ですw)

25 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 01:44:42.02 ID:n/48Xj/Z0.net

>>1
これみて思い出したけど矢追純一ってもうすぐ89歳で存命なんだな

65 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 07:08:09.88 ID:p9tDboWc0.net

ひばりかと思ったらチョウゲンボウなんて初めて聴いた

112 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 05:07:33.33 ID:2r9bI+3O0.net

>>61
それと正体不明なのに「物」ときめつけている点も相当頭が悪い
だから「もの」ではなく「現象」と言うんだよね
日本の法律では、たとえば電気等のエネルギーはものに該当しない

76 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 11:37:37.61 ID:4GDO4BA/0.net

仙台ってどこかの国が飛ばして観測しやすいんだろうね毎回

85 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 12:15:53.28 ID:U7JwpEzK0.net

50年前は灰皿をひっくり返したようなアダムスキー型が主流だったな

灰皿をひっくり返した……アッ!

92 :名無しさん@涙目です。(茸) [BE]:2024/06/20(木) 16:19:26.20 ID:ZNIv8Mm90.net

UFOに乘せられて宇宙に棄民や

90 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 15:30:57.13 ID:ZNIv8Mm90.net

(๑•̀ㅂ•́)و✧攻撃せよ

93 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/06/20(木) 16:36:23.56 ID:ayohhXRK0.net

鳥と分かってから見るとちゃんと羽ばたいてるな

106 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 16:08:29.41 ID:S7YcQ6oN0.net

かきくけこ

70 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 08:14:59.93 ID:lffHXEiG0.net

レンズを虫が歩いてた
解決だ

118 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 10:36:07.81 ID:JkOcBqyB0.net

蓮舫だよ

109 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 19:05:01.49 ID:v6+0u1pK0.net

仙台駐屯地か多賀城駐屯地からの何かだ

50 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 04:23:26.01 ID:L1Xm8Kav0.net

少しだけ、あの頃のワクワク感思い出したぞ

87 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [NO]:2024/06/20(木) 13:35:46.39 ID:ngTy3Uuk0.net

画像ソフトで描いてるくさいけどな

35 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 02:38:37.92 ID:n/66/xIz0.net

鳥として認識して撮影してるのにネタとしてUFOじゃなかろうかと取材した感じにするから変になる

95 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 21:30:31.60 ID:xx0S6rVk0.net

「インターセプターただちに発進!」

19 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 01:32:58.23 ID:SrheNI9u0.net

以前バルーンのようなものも仙台だったよな
仙台は狙われている

18 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 01:32:33.54 ID:SVmIcqH30.net

>>13
高画質にするとフェイクがバレるからだよな

昔から一貫してるのが笑う

121 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 20:53:02.12 ID:FC39gYMj0.net

まあ、今はCGでなんとでもなるからな…

108 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 19:02:55.99 ID:l7Tv+c5N0.net

ああこれサンドウィッチマンの新車だよ

4 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 01:20:22.88 ID:dbDyc26F0.net

UFOです

54 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/20(木) 05:30:36.15 ID:Bu34RV800.net

中共のドローン

120 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 11:45:35.19 ID:07QQ/guT0.net

>>115
アメリカの底力だなw