共同親権法案、今日にも可決 実子誘拐得は終了へ [158879285]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 12:53:31.68 ID:MCTymHQT0.net ?PLT(16151)
https://img.5ch.net/ico/marara_tya.gif
https://nordot.app/1163661926216500218
共同親権、参院委通過へ 民法改正案、77年ぶり見直し
2024/05/16

53 :山下:2024/05/16(木) 15:27:38.85 ID:wALikTKI0.net

>>41
全部がそうだとは言ってないだろ
家はそうだったけどさ

78 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 21:15:04.76 ID:AXbDrhxZ0.net

今回の法案はDVでっち上げ連れ去りで親権取れる可能性はかなり下がるよ。
同時に養育費の強制徴収も強化されたから、今までのように払いたくなくて逃げるってのもかなり難しくなる。

22 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 13:11:09.20 ID:GOkGukCq0.net

はっしーのやつ?
将棋の

46 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 14:37:21.59 ID:rUh4DFlS0.net

>>40
つーかあの外務省が誘拐って重犯罪をよく数十年も耐えれたな

57 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 15:40:36.76 ID:v2PHIxnL0.net

>>54
共産党経由のナマポ路線に切り替えるんやろなぁ

86 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 10:21:51.94 ID:r8uNa4tj0.net

>>78
「同時に」っていうけど、今回の改正法案で養育費の強制徴収についてなんかかいてる?
改正案をざっと読んだけどよくわからんかった

54 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 15:28:30.67 ID:HWcJjQGg0.net

シングルマザー利権で食ってる利権屋さんはこれからどうすればいいの?

56 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 15:39:36.36 ID:uN1ty96i0.net

>>54
単独親権の条件になるDVでっちあげノウハウでも売るんじゃない

40 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 14:05:47.42 ID:OZRS/TQV0.net

>>14
海外どころか国連から日本は名指しで非難されてる
日本政府は誘拐やめろ拉致やめろ言われてるのにシカトぶっこいてる
北朝鮮のこと笑えないんだわ

38 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 13:49:26.06 ID:B4xyhWND0.net

いいぞお前達は一生俺様の奴隷だ

20 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 13:09:15.97 ID:FwxHbqA+0.net

養育費は払ってるけど子どもとは6年会ってないからもう忘れてるだろうなって毎月思いながら振り込んでる(´・ω・`)

9 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 12:57:54.53 ID:LFVD2yct0.net

>>6
離婚後に片親しか親権が無かったんで
男親養育費を払わずバックレても問題無かった
また女親が親権を独占し、男親に子を合わせないとか出来なくなる

55 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 15:33:35.57 ID:rxhMtBJM0.net

福原愛護法

49 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 15:10:48.63 ID:jwJjBmpC0.net

この法案を問題だって言って出てくる女性は
自分は被害を受けて離婚したから大変だ
自分は悪くない相手だけが悪い
私は会いたくないのになんで子供を会わせなければいけないんだ
あと子供が心配
こんな感じの人ばかりで子供じゃなくて自分のことが第一って感じ

84 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 06:36:42.85 ID:R51f+na/0.net

例えば毎日、保育園への送り迎えをして、
保育園とのやりとりもしていた父親が
母親から離婚協議をおこされて、
子ども達が保育園へこれなくなったケースなどがある。
こういった場合、共同親権は必要。

44 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 14:24:35.53 ID:fXkMpVPB0.net

>>42
何言ってんだこいつ

26 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 13:15:55.01 ID:Eip7JQEY0.net

あのグラドル詰んだな

47 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 14:52:13.09 ID:kERoukh10.net

福原愛のおかげやね

73 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 18:21:37.96 ID:n/8lVWdG0.net

事実上の少子化促進法案だな
もう自民党はガチで日本人減らす気しかない

62 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 15:51:02.08 ID:uN1ty96i0.net

>>61
共同親権になる

親権のための弁護士費用も減る

会えるから養育費未払も減る

生活が安定してシンママナマポも減る

52 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 15:14:42.11 ID:uN1ty96i0.net

>>45
反対派の弁護士って300人くらいしかいないんだぜ
弁護士は4万人もいるのに

76 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 19:05:55.81 ID:vBBklzU50.net

>>9
>離婚後に片親しか親権が無かったんで
>男親養育費を払わずバックレても問題無かった

これな
実はこの件の方が被害が多くて大問題だったのに
反対派はなぜか稀な事案のDVばかりを問題視してたんだよな
もう一つの女親が主導権握れる子供に会わせないという特権が
違法になることを嫌ってなんだろうけど

3 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 12:54:11.22 ID:ChWiZAw80.net

裁判官を粛清しないと
誘拐認める判例出すよ

17 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 13:06:44.13 ID:iaRiqJnF0.net

卓球のあいつガクブル?

36 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 13:40:02.23 ID:JxdGPvk+0.net

>>34
子供の権利優先を考えてだと思う。

12 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 13:02:19.84 ID:RcDYPCiw0.net

虚偽DVをなんとかしないといけないんじゃ

31 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 13:24:28.69 ID:IF93sRt20.net

>>14
離婚後アメリカから勝手に子どもを日本に連れて戻る母親による誘拐が問題になったから圧力かけられてそう

30 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 13:23:25.52 ID:d/CNLczI0.net

パヨの食い扶持がなくなるってほんと?

10 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 12:59:16.15 ID:LFVD2yct0.net

>>7
日本が離婚率低いのは
この親権問題が理由かもな

48 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 14:55:22.35 ID:gdAnUMjp0.net

子無しだし良くわかんねけど左派弁護士が騒いでるから導入ででええやろ感