Z世代の50%が「対人能力が低下」との調査、職場での支援方法は [582792952]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 20:10:02.23 ID:VfDCTJVv0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/o_anime_usodesu.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f9bcdb7b894535606c3adead81be6d2c64a667e?page=1

134 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 11:31:58.38 ID:RoyzaCew0.net

>>132
知らない人と話すなんて仕事やってりゃ当たり前なのにね
最初の挨拶で人と話すのは苦手です、慣れればお話できますとか言い出す変なのが入ってきたよ(この会話も超ボソボソで聞き取れないほど)
この先どうすんだよ、会社にもまだ慣れないのか顔も合わせられないんだぞ・・・

116 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 08:03:59.42 ID:644PnY1Q0.net

昭和55年前後頑張れ超頑張れ。優秀な日本人層、最後の希望。
アホすぎ下品すぎ何もできなさすぎバブル前後世代を見つづけて、あぁはなりたくないと見てきたまともな感性もち世代。

116 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 08:03:59.42 ID:644PnY1Q0.net

昭和55年前後頑張れ超頑張れ。優秀な日本人層、最後の希望。
アホすぎ下品すぎ何もできなさすぎバブル前後世代を見つづけて、あぁはなりたくないと見てきたまともな感性もち世代。

86 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 01:57:30.43 ID:dwGHZK0I0.net

ずうずうしいのZな

127 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 10:02:45.97 ID:RoyzaCew0.net

>>124
一番のゴミ世代でワロタ
日本の未来は暗い

151 : 警備員[Lv.6][新芽](茸) [FR]:2024/06/21(金) 14:47:39.18 ID:GYIsnr020.net

オフィスが一蘭みたいな個室とマークシートで、
同僚と会話しないでも仕事ができますとか

158 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 22:06:36.86 ID:IZwSm3970.net

言うほど強いかな、トップ層

10 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 20:18:04.07 ID:hUSJaWgv0.net

>>6
働かなさすぎてクビにした

144 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 12:34:42.08 ID:CAJz6LL10.net

>>91
コミュ強って基本的に聞き上手であって、まくし立てるのはチー牛あるあるやな。

149 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 12:51:01.38 ID:MhwQoRTs0.net

アラフィフだけど子供の頃から対人能力が低かった僕は時代を先行してたというわけだ

5 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 20:13:00.04 ID:PY8XEr+I0.net

コミュニケーションの方法が

変わってるんだから

あたりまえ

88 ::2024/06/21(金) 05:06:15.76 ID:R7bbRH7T0.net

>>22
職種によるとしか…

94 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 06:39:53.68 ID:s6TlxraP0.net

>>1
何故職場で支援しなければいけないのか

38 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 20:56:51.37 ID:aN4IC3xH0.net

よし!!飲みニケーションだ!!

85 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 01:51:31.31 ID:07c7NHl70.net

仕事の説明してるだけで
「パワハラされた」ってホラ吹いて
来なくなっていますどうなってんだろか謎

42 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 21:07:09.48 ID:ol7BzhrQ0.net

対人能力って格闘戦能力の事じゃないのかw
なんだよ対人能力ってwww

91 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 06:24:19.42 ID:XpWOg5O20.net

そうか?
飛び込み営業に来る若いにいちゃんとか捲し立てるような話し方してやたらコミュ強アピールしてくるぞ

20 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 20:26:01.87 ID:rdk5Qx/r0.net

働かなくても生きていけるからそりゃコミュニティもいらないから無理だろ

43 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 21:11:28.42 ID:n2Yebz0l0.net

対人能力は低くても対モンスター能力が高いかもしれないじゃないか

49 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 21:27:56.43 ID:mxNV57GW0.net

それは下半分
上半分を見れば、Z世代の50%が「対人能力が向上」との調査、職場で大人気

105 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 07:29:32.39 ID:6PrE4lju0.net

俺の職場の世代構成
Z世代3名
ゆとり2名
氷河期3名 内管理者1名
バブル1名

138 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 11:59:57.67 ID:riv8cNJu0.net

>>127
自分も何世代かさらしちゃえよ

39 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 20:58:53.40 ID:xx0S6rVk0.net

対人能力…
ああ、入ってるパチンコ玉の量か

76 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 23:34:47.17 ID:EJbBnzyA0.net

若者の人間離れ

33 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 20:43:20.25 ID:NgCofTid0.net

対人能力は誤解を招かれる。
コミュニティケーション能力だな。

58 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 22:14:11.93 ID:bLUW6Zl/0.net

>>9
これは海外のZ世代も同じ傾向にあるらしい

122 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 08:48:45.75 ID:znjrFmab0.net

多様性を軸に教育されてる筈なのに
自分の「フツー」が他人に寸分違わず通じると信じ込んでる困った世代

自身の誤りを認識できないから
従来のトライアンドエラーによる成長が絶望的なんだよね

35 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 20:50:58.16 ID:wJ2xP93q0.net

若い女のコミュ力低下が著しい

25 :名無し:2024/06/20(木) 20:31:33.56 ID:DRLPaEIc0.net

たまにネットとリアルの区別が付かない人が変に政治批判スイッチ入る事があるよね

あの場合に冗談で回避できる「ねらー」じゃなく
基本が超長文のヤフオク民だと面倒くさいよね

145 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 12:36:16.85 ID:houwp2gM0.net

>>117
結局怒られたことも失敗したことも無いから自己評価が高くなる