米連邦地裁がツイッター買収を巡りイーロン・マスク氏に証言を命令 買収無ければ便利に使えてたのにな [324419808]

1 :ポータルサイトで新着順にニュース探してスレ立てしてます(やわらか銀行) [US]:2024/02/13(火) 09:35:02.51 ID:rYxu35s50.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo1.gif
 【シリコンバレー時事】米実業家イーロン・マスク氏による旧ツイッター(現X)買収を巡り、米カリフォルニア州の連邦地裁がマスク氏に対し、
買収について調査している米証券取引委員会(SEC)に証言を命じたことが12日、明らかになった。SECが、マスク氏が出頭を拒否したことを受け提訴していた。

一部抜粋。詳細はソースで。

マスク氏に証言を命令=ツイッター買収巡り当局に―米連邦地裁 | 時事通信ニュース
https://sp.m.jiji.com/article/show/3164434

15 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/13(火) 10:15:27.07 ID:jmRDcjN+0.net

マスクが買わなかったらツイッターはとっくに倒産してたんだけどな

25 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [CN]:2024/02/13(火) 11:00:22.09 ID:E/4AMe9b0.net

>>23
毎日のようにちょこちょこ変えられてた時は面倒だったぞ、しばらく使うの止めてる
パヨが一掃されたりは良かったんだけどな

2 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [GB]:2024/02/13(火) 09:37:04.21 ID:bWf2kOKA0.net

はい

12 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/13(火) 09:59:52.51 ID:HbcWi2R80.net

>>4
それな

困ってるのはトレンドを人的に作り出していた左翼メディアだけだし

12 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/13(火) 09:59:52.51 ID:HbcWi2R80.net

>>4
それな

困ってるのはトレンドを人的に作り出していた左翼メディアだけだし

14 :名無し(茸) [US]:2024/02/13(火) 10:06:48.98 ID:ueYfn9kU0.net

連邦裁判所「鳥のマークに戻せ」

8 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/02/13(火) 09:46:36.24 ID:rbStHxqf0.net

とりあえず名前元に戻せ
プリンスじゃあるまいし

17 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]:2024/02/13(火) 10:27:09.47 ID:fgM1fMrn0.net

イーロンが買収してから悪くなったって考えてる人の買収前のイメージはドロリッチなうとかそのあたりも入ってる感じ

10 :(東京都) [ニダ]:2024/02/13(火) 09:57:55.08 ID:3TrThWbc0.net

Twitter儲からないらしいからなぁ
他の手に渡っても良くなるとは言えない

13 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]:2024/02/13(火) 10:01:56.22 ID:F/1+ZS100.net

>>4
むしろパヨクの気持ち悪い検閲と工作が無くなって快適になったまである

9 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/02/13(火) 09:54:39.39 ID:6emTKN1F0.net

今さらイーロンが手放したところでTwitterの復権はないな
オワコンでしかない

7 :名無しさん@涙目です。(庭) [IT]:2024/02/13(火) 09:45:44.11 ID:LCQKXvm70.net

Twitterはインフラってこと?

6 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ]:2024/02/13(火) 09:45:09.19 ID:QeWWb9WA0.net

スレッズが良い感じになってきたから旧twitter終わるんじゃねえの?

11 :エビフライ(神奈川県) [US]:2024/02/13(火) 09:58:33.67 ID:kE/9stG60.net

みんな騒ぐほど不便になってないからな
インプレゾンビくらいかな不便なのは。アレなんとかして欲しい

3 :名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]:2024/02/13(火) 09:37:27.49 ID:o3lgUYC00.net

ジャブ漬けにしたトラボルタ

28 :名無しさん@涙目です。:2024/02/13(火) 12:07:28.39 ID:N8GBYMuU0.net

便利に(工作に)使えてたってことだろ?

4 :ゆで玉子(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/13(火) 09:38:33.54 ID:Y6k/nojU0.net

一般人は何の不都合も無いぞ
昔と変わらん

18 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [CN]:2024/02/13(火) 10:41:08.25 ID:E/4AMe9b0.net

>>10
上手くやりゃ維持費くらいは広告で何とでもなりそうだが、ネット広告はまだ未成熟だからなぁ
まぁ、電通みたいのに牛耳られても困るわけだが…

19 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [CN]:2024/02/13(火) 10:43:07.61 ID:E/4AMe9b0.net

>>17
ちょこちょこ変わるのが嫌で今は使ってないわ
そのうちイーロンマスクも手放すだろ

30 :名無しさん@涙目です。:2024/02/13(火) 13:05:22.51 ID:27RzcxgM0.net

>>12
これと

>>13
これ

20 :名無し(岐阜県) [ヌコ]:2024/02/13(火) 10:49:48.47 ID:sjplEF6u0.net

パヨク乙w

5 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]:2024/02/13(火) 09:40:27.83 ID:+nRmVTgG0.net

ユダヤ人問題でトランプとも袂を分かつことになったしな
イスラエル外交についてはトランプよりバイデンのほうが1万倍マシだし

21 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VE]:2024/02/13(火) 10:52:08.05 ID:nNvwG7Gg0.net

なんかアメリカ人の商売意識が日本みたいになってきてね?
何というか無駄に固執するというか

育てて大きくなったら売るっていう後腐れないやり方が強みだと思ってたんだが

26 :麻婆豆腐(庭) [US]:2024/02/13(火) 11:09:34.50 ID:BKcatoxb0.net

良くも悪くもやりたい放題のオモチャになったな

27 :名無しさん@涙目です。:2024/02/13(火) 11:16:27.75 ID:JFtMFD2H0.net

>>4
青バッチ付けた中東人が邪魔でどうしょうもない

23 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/13(火) 10:58:29.63 ID:qr1tm7300.net

困ってるやつはキチガイぐらいだろ

29 :名無しさん@涙目です。:2024/02/13(火) 13:03:18.17 ID:27RzcxgM0.net

検閲されるSNS
YouTube、Facebook、TikTok

検閲されないSNS
X(旧Twitter)、ニコニコ動画

YouTubeは、もうテレビに近付いてきてるのな。

24 :マジ卍(庭) [FR]:2024/02/13(火) 11:00:15.84 ID:WKl1RCsP0.net

インプ乞食がうざくなったくらい

31 :名無しさん@涙目です。:2024/02/13(火) 13:40:44.53 ID:qUTrE2EA0.net

ハフポスト
東洋経済オンライン

16 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2024/02/13(火) 10:25:01.77 ID:vWypvKvQ0.net

>>14
それはある
未だに黒地にXのアイコンに慣れない