よく長風呂に入っていられるな 俺は風呂で「カラスの行水」 全ミッションを15分で終わらせる [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 19:42:35.31 ID:QSjB3fUO0.net ?PLT(16930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「スマホ入浴」増加、無意識の長風呂に潜むリスク
お風呂で動画や映画に夢中になる人は多いが…
https://toyokeizai.net/articles/-/723053?page=2

102 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/14(金) 22:48:53.96 ID:H2Mwd5xK0.net

>>53
関係ない
ハゲるときはハゲる

23 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 19:54:17.81 ID:5rp+inhL0.net

髪洗うだけでトリートメントまでしてたら10分はかかるやろ?
坊主にしてた時は石鹸で顔から全部一気に洗えたけど(笑)

26 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 19:56:48.96 ID:oIvs1YpT0.net

シャンプー・顔剃りまですると
15分では無理だなあ

124 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/06/15(土) 07:29:23.54 ID:H2Zrup5n0.net

>>90
てか鳥類って羽根に油分とかついてたら飛ぶのに影響あるんじゃね?

153 :名無しさん@涙目です。:2024/06/17(月) 16:24:13.49 ID:co8CcdxB0.net

女風呂画像(´・ω・`)

151 :名無しさん@涙目です。:2024/06/16(日) 21:09:25.14 ID:rlGS1HJW0.net

https://i.imgur.com/SY50BS6.jpg
即時¥3000+¥2500貰えます

127 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 07:46:03.57 ID:41UJlzpr0.net

>>53
個人差あるだろうけど俺は洗剤が足りないと落としきれなくて後で痒くなる
痒くなる原因がシャンプー・リンスをケチってたからと気付いた
たっぷり使ってしっかり落とすのが大事だった

14 :山下:2024/06/14(金) 19:51:32.75 ID:4+SgBWho0.net

湯船に入ってるうちに出るのが面倒になって、1時間くらいザラに過ぎる。

134 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2024/06/15(土) 08:16:29.22 ID:Rs162YOm0.net

気持ち悪い→>>95
中国人のようだ

142 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/06/15(土) 10:28:00.07 ID:t+tnvtMw0.net

15分は長いだろ

105 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/14(金) 22:59:49.95 ID:tUzOKDKH0.net

ずっと浸かってようとか思うんだけど苦しくなってくる

54 :名無しさん@涙目です。(光) [TH]:2024/06/14(金) 20:23:37.12 ID:ZALvJVcz0.net

三擦り半はあたりまえ

13 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 19:50:02.06 ID:Nq6YqotT0.net

30分入ってるわ

22 ::2024/06/14(金) 19:54:04.56 ID:KlWjKZh00.net

風呂場が綺麗ならいつでも水に浸かってるけど、悲しいかな築◯◯年の風呂だから
誰かリフォームしてくれ

35 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 20:06:54.80 ID:gUqHGUv40.net

>>32
しかもフェイスタオルサイズで全ての水気を拭き取れるようになる

42 ::2024/06/14(金) 20:13:08.42 ID:Z1lrZrK90.net

1時間は入ってる

126 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 07:44:17.31 ID:ocGpGHlz0.net

寝たりとか病気とかいろんな要因があるけど湯船での溺死って珍しくないらしいぞ
家庭での死亡事故はお風呂場が最多

113 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/06/15(土) 02:33:57.54 ID:SaGfalHW0.net

通常10分だがスーパー銭湯や日帰り温泉では3時間いける
やろうと思えば6時間いける

6 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 19:47:37.88 ID:jxyu5hi50.net

>>5
わかる

145 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ZA]:2024/06/15(土) 16:40:31.45 ID:8vH8fv3n0.net

暑がりだから長湯が苦手なんだよ
体質の問題だろ

143 :名無しさん@涙目です。(北海道) [IT]:2024/06/15(土) 10:46:35.12 ID:1bOw1XRb0.net

普通3時間はかかるだろ

24 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 19:55:38.87 ID:ilVOr4wy0.net

やっぱり出るとき「もう戻ってくるなよ」って言って貰えるのかなぁ?

51 :名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]:2024/06/14(金) 20:21:27.39 ID:mAy7SjFq0.net

ここ20年くらいで湯船に入ったのは10回もない
半分は温泉

99 ::2024/06/14(金) 22:15:21.20 ID:6VCFn1Fp0.net

15分とか女かよwww5分で終わらせろやオカマ

121 :名無しさん@涙目です。(三重県) [KR]:2024/06/15(土) 07:22:13.85 ID:W07WqPYl0.net

昔ナイトスクープで風呂2分の男やってたな
ジミー探偵で

111 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/06/15(土) 00:51:15.68 ID:57bICrry0.net

風呂で眠くなるんだよな

9 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 19:48:56.68 ID:cH4bvcV10.net

カラスの行水なら風呂沸かすの無駄じゃね

67 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/06/14(金) 20:40:21.24 ID:mBJ86ik90.net

長すぎだろ
洗髪も含めすべて石鹸
全身ゆすいだらタオルで拭いて三分かからん

37 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 20:07:59.25 ID:NFisR93W0.net

>>33
セックル5分。
風呂1分。
これが健康円満夫婦のコツ

(セックルの内訳=フェラ4分)

57 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]:2024/06/14(金) 20:25:59.71 ID:/tjh9Dsq0.net

いとも→×
良いとも→○