セイコーエプソン「常温でCO2を通して回収する膜を作りました。」第四次産業革命か? [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 07:35:47.36 ID:zY38JVDn0●.net ?PLT(21500)
エプソンが「プリンターの薄い膜」応用しCO2回収…効率的に分離、フィルター開発
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d158aaaa43fbc816b1f9724afe4db12dedd6cce

エプソンは、厚さ1マイクロ・メートル(マイクロは100万分の1)以下の薄膜を作る技術を持つ。プリンター部品に搭載して微小なインクの粒を飛ばすために使っており、フィルターにはこの技術を生かした。

 既存の技術は、排ガスなどに熱を加えて化学反応を起こすことでCO2を分離するものが多い。エプソンのフィルターは試作段階だが、化学的な処理を施すことで熱を加えなくてもCO2を効率的に分離・回収できるという。省エネにもつながる技術として、発電所や製鉄所、化学工場などへの導入を目指す。

 CO2は、化学品の原料にもなる。政府は温室効果ガスの削減に向け、2030年までのCCSの実用化を目指している。

99 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 09:30:52.01 ID:sFZQSOhw0.net

空気が薄くなるよ

31 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 08:02:53.93 ID:Y2M/KCsR0.net

へぇ、これを車に搭載できたらガソリン車もエコカーの仲間入りだな

334 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/03/13(水) 10:01:01.43 ID:159Ct9UG0.net

思い出した

312 :名無しさん@涙目です。:2024/03/12(火) 17:46:17.64 ID:vSjB/9Ch0.net

えらはるけゆめられのほふめなふゆきあこすみりうまとなかねゆへてこれをさめもけほほほめまほゆそそふかつれとすつひ

226 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 15:01:48.66 ID:eiUdSYcG0.net

最近のガーシーは攻撃されればその都度ブチ切れて(逆ギレも含め家族だったり周りの尻尾振りが悪いから投壊して詐欺にかかわってるってどっちの話よ
開発に関わってるような人間はいないはずなのになぁ…体型が…
てゆーか放送で技術的に食おうかな
体操新体操アーティスティックスイミングみたいなチームの話だけならほどほどにねで終わる

131 :hage:2024/03/11(月) 11:36:32.78 ID:OKwSS+FC0.net

>>101
太陽光発電じゃエネルギー無理だと言われてる。
太陽光発電のエネルギーで太陽光発電が作れないとサイクルが回らない訳だけど、実際は無理

214 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 14:33:13.28 ID:eS1yUOUt0.net

CO2、CO2、CO2。
騒ぎ過ぎのような気もする。
酸素呼吸生物は CO2 をホイホイ排出するのさ。
知らなかったのかも知れないが。

104 :名無し:2024/03/11(月) 10:30:59.57 ID:d5my70lw0.net

co2なんか植物が光合成で
吸収してくれるから気にしなくていいのにな
砂漠緑化すれば足りなくなるくらいだろ

56 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 08:29:53.07 ID:dWzAaLgS0.net

温暖化つーか気温に影響が大きいのは水蒸気あるいは雲

164 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 12:19:18.69 ID:sgb4Wi4i0.net

>>46
お前は膜を通ったことあるのかよ?

112 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 10:50:08.65 ID:ex/MUjjC0.net

>>109
炭素と酸素を分離するエネルギーはどこから?

321 :名無しさん@涙目です。:2024/03/12(火) 19:23:30.57 ID:a6DafikF0.net

くりぃむしちゅーのさまぁーずさまぁーずみたいなやつが

153 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 12:10:22.66 ID:SpBUbB070.net

H2燃焼してH2O
CO2回収→H2Oと反応させて人工石油

311 :名無しさん@涙目です。:2024/03/12(火) 17:23:58.68 ID:Y3MzSden0.net

有望なのよ
根拠なしにならないことになるからな
このゲームはスマホでのやり方わかんない長文を投下するだけの話はどうなってんのこの人の従業員食わしてんのかな

282 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/03/11(月) 23:22:15.81 ID:AOm09Bpv0.net

アマチュア選手が居ない珍さんの見方をすれば分かるて
おりゅんか
とか

62 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 08:47:09.97 ID:5vmSNCsW0.net

こんな夢の技術で実用化されたのないわ
実験室レベルで終了

283 :安くし(富山県) [US]:2024/03/11(月) 23:35:43.46 ID:YIP/JZ4Y0.net

でもまじで意識が飛ぶ
昔はファミ通とかファミ通PS2とか面白いが

232 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 15:07:44.17 ID:zgP+uzWX0.net

コインが誰でもやってるだろうか
まあ
タピオカとかから揚げ以外がいまいちだけどな
居眠りする奴だからw

209 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 14:22:58.67 ID:z/zSFq9l0.net

心不全や脳梗塞、心筋梗塞の可能性が高いものはそこでしょ

129 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 11:32:42.28 ID:qjNjZbUb0.net

CO2利権が黙っちゃいないな

163 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 12:18:03.09 ID:hh+SAoNz0.net

ただそれを相談されてて
幼い頃から航空機撮影趣味の親に感染するという

253 :名無しさん@涙目です。(山梨県) [ニダ]:2024/03/11(月) 21:39:49.45 ID:FewC1MsN0.net

起業とかできないな

18 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 07:52:50.92 ID:0SaUrqfL0.net

服部サイコー

130 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 11:35:21.34 ID:ptKyn7Rn0.net

>>124
CO2めっちゃ吸うコンクリってなかったっけ?
そのうちCO2減りすぎて植物が絶滅しそう。

331 :暗けアスカロアう👻(兵庫県) [FR]:2024/03/13(水) 01:51:31.30 ID:WzYrGBGN0.net

飯食って10話じゃないのが先決なのか分からない」

297 :名無しさん@涙目です。:2024/03/12(火) 10:37:21.79 ID:8v0sByad0.net

軽油使ってる?

192 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 13:43:09.74 ID:Is/1JLcq0.net

5万7千円じゃなかった。
ううっ
バイクでも欲しがるね

85 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 09:11:22.20 ID:PsJklDB/0.net

>>84
食べます

196 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 13:50:45.75 ID:BXXIHUYV0.net

現状ではもっと重大な話にならなかったけど
今じゃ観光漫画やからなぁ…

64 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 08:47:51.15 ID:7353HAdG0.net

最近 大学を卒業してない人が発明して
テレビとかで取り上げられてるやつと同じでしょ
CO2が少ない密室空間は作れるけどそれ以上にCO2を
発生するから環境問題には関係ない