請求書を紛失し、業者に120万の自腹を切った、ミスター責任感を逮捕。横浜市 [896590257]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 17:23:44.19 ID:lN/KDMc00●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240607-OYT1T50215/
請求書を紛失した横浜市職員、123万円を自腹で支払う…「遅延発覚が怖かった」
2024/06/08 13:54

横浜市は7日、同市西区の市営久保山斎場の50歳代男性職員が、請求書を紛失し、約120万円を自費で支払う不適切な経理処理があったと発表した。

発表によると、職員は2021~23年度、照明器具の交換など5件の費用について、委託業者から送られた請求書を紛失。
手元の発注記録に基づき、計123万8700円を自費で支払った。23年度に別の請求書の紛失が起きた際、他の事案を調べる中で判明した。

職員は「支払いの遅延が発覚するのが怖かった」と話しているといい、市は負担分を職員に返還する方針。

17 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 17:32:55.30 ID:/1e1ZmZm0.net

紛失に気付いたのは遅延発生後だったのか?

9 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 17:29:10.22 ID:qTpbBcXj0.net

>>2
新入職員ならともかく50代のオッサンやからなあ
普通に社会人してりゃ請求書再発行なんて出す方も出される方も経験あるやろに

31 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 17:46:35.54 ID:lTRQU3k20.net

ナニワ金融道の泥沼みたい

99 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 12:21:00.32 ID:wk+ETGcF0.net

意味不明過ぎるな
アタオカなやつもいるもんだな

75 :(´・ω・`):2024/06/08(土) 22:02:41.51 ID:rlyGz/u70.net

.3年前の請求書って、支払い期限長いんだなぁ。

いいなぁ。

請求書?まだ届いてないでんがなまんがなとかすれば
良かったんじゃね。ほんとに届いてないかもしれないじゃん。

26 ::2024/06/08(土) 17:40:10.41 ID:Mo1YxKVd0.net

>>1
逮捕って?なんの容疑で?

62 ::2024/06/08(土) 20:43:05.04 ID:0eiks8u20.net

>>10
これだよな
むしろ上司のパワハラとかないか調べた方がいいと思う

2 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 17:24:42.67 ID:xXwnb40v0.net

請求書くらいなら再発行してもらえよ

42 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 18:12:49.85 ID:1MqjH5GJ0.net

自腹を切った漢気に惚れて昇格する模様

21 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 17:34:52.80 ID:NPPOLBSz0.net

逮捕されてねぇ

94 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/09(日) 21:17:42.73 ID:akVLFl+S0.net

>>10
嫌がらせにしれっと請求書シュレッダーインしたヤツがいたりして…

68 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 21:26:56.16 ID:8JNhktqu0.net

ほんとろくなことしねえな民主党
やっぱ行政関係は労組職員排除しなきゃダメだわ

8 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 17:28:59.28 ID:MuHLd9In0.net

いや、請求書なくしたくらいで
別に自費で払う必要ないやろw

6 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 17:27:38.66 ID:IRACxggP0.net

なぜ隠す
なぜ自分で払う
働き者か

95 :(ジパング):2024/06/10(月) 04:07:35.16 ID:lDFyxOme0.net

再発行してもらえば済む話なのに
請求書書き換えて自分の口座に振り込ませた奴がいるのか?

97 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 09:26:21.31 ID:wDcA7os20.net

>>5
ニュー速でミスリード叩きなんかしてたら
ケンモメンが紛れ込んでるなとしか思われないよ?

39 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 18:02:03.13 ID:RAnEauvM0.net

領収書無くしたらやばいかもしれんが請求書はなぁ…

40 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 18:03:05.70 ID:efiNk/cO0.net

領収書はダメと言われて請求書もダメだと思ったんだろな

85 : 警備員[Lv.20](神奈川県) [US]:2024/06/09(日) 07:24:42.03 ID:ZSPkymSC0.net

久保山かあ

58 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 20:23:02.41 ID:/u67/feV0.net

3年にわたって5件も請求書なくす

82 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 05:50:32.17 ID:C/axGnv50.net

些細なミスを報告できない環境なんだろう

37 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 17:57:53.99 ID:B/tMWCr00.net

このクソなスレタイ詐欺はどうにかならんの?

13 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 17:30:29.37 ID:Cy39QUag0.net

請求書ならなんぼでも再発行きくだろ

80 :名無しさん@涙目です。(三重県) [US]:2024/06/09(日) 05:05:20.69 ID:jh/4jlY30.net

逮捕される理由が無いやん

27 ::2024/06/08(土) 17:41:36.79 ID:3aoHoeeX0.net

ちょっと気持ちわかるなあ

4 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 17:26:43.68 ID:yeuuEO+F0.net

もっかい貰えばいいだろ…

48 :スペース:2024/06/08(土) 19:23:50.45 ID:kDquw73n0.net

背景にパワハラ文化無いかこれ

15 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 17:31:29.53 ID:/dNmhOs00.net

請求書くらい、再発行してもらえよ……

65 ::2024/06/08(土) 21:23:49.04 ID:I0Rxjk5M0.net

公務員なら、請求書はまだ来てない、で押し通す奴が普通なのに

47 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 18:38:28.11 ID:rN2KDj0O0.net

おい、一茂!