フランス、総選挙決定もマクロン大統領率いる与党が劣勢 政権交代が現実味  [323057825]

1 : 【猿】 (庭) [EU]:2024/06/12(水) 07:13:46.45 ID:w5LJDYo00●.net ?PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
マクロン仏大統領の総選挙実施決定は与党にとっても寝耳に水だった。

  マクロン氏(46)率いる与党「再生(RE)」の議員や当局者らは、11日になってもまだ総選挙の決定を受け入れることができない様子だった。
怒りを示す者もいれば、政治的な論理を探ろうとする者もいたが、多くは今後の見通しに悲観的だった。

  事情に詳しい関係者によると、アタル首相とブロンピベ下院議長はいずれもマクロン氏の決定に反対した。

RE所属議員のクリストフ・マリオン氏は「マクロン氏が(総選挙の)決定を発表した際、
党内には衝撃と怒りが走った」と明らかにし、「まるで負け戦に放り投げられたように感じられた」と語った。

Ifopが11日公表した第1回投票の動向調査によると、ルペン氏のRNが35%の支持を集め、
マクロン氏与党は17ポイント引き離され、欧州議会選の結果とほぼ一致した。

マクロン大統領の総選挙決定、与党にも怒りと衝撃-「負け戦」の声も
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-11/SEXEXZDWRGG000

46 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]:2024/06/12(水) 08:43:28.55 ID:5S0lXWNL0.net

移民政策の成れの果てだな

16 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/12(水) 07:30:12.60 ID:VkC3zcZ60.net

>>8
またコアビタシオンになるのか

30 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 07:58:21.50 ID:8sQY0G350.net

マカロンは任期途中でも負けたら辞めると言ってるそうだwどうでもよくなったのだろう

7 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/06/12(水) 07:20:39.08 ID:GW36k8er0.net

次は日本だな

15 : 警備員[Lv.30](新日本) [US]:2024/06/12(水) 07:30:01.12 ID:+f0JbAe50.net

>>3
え?増税メガネの間違いだろ

50 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2024/06/12(水) 09:09:31.03 ID:RBxhPRx/0.net

>>31
首相はおるけど総理大臣はおらんやろ

22 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 07:46:10.15 ID:7d/pMlxX0.net

国民の意思と政治の方向性がずれた状態を放置すると暴動が起きちゃう国だから

61 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/12(水) 16:47:41.54 ID:mMuJIHBw0.net

共産党なんてそれ自体が壷とプロレスやってるだけの朝鮮反日カルトだろw

62 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/12(水) 17:16:06.09 ID:yul+FIIc0.net

国政でも右派が勢力伸ばしたとしてもEUのどこがか大量に受け入れたらフランスも受け入れざるを得ないんよな
どうするんだろ

18 : 警備員[Lv.26](大阪府) [CN]:2024/06/12(水) 07:31:53.01 ID:S0Y9dibD0.net

ロシア ロシア ロシア
どうする岸田ぁー
いつものハシゴ外され
能なし岸田ぁー 
能なし自民党公明党マスゴミ
11月はトランプ 
日本の周りには誰もいない

60 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP]:2024/06/12(水) 13:47:18.09 ID:yI7k3M0W0.net

>>57
ニュー速民みたいに働かないもんなあw

34 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 08:01:17.04 ID:gT7KhOfv0.net

>>14
これ以上やっても議会が言う事聞かない
当然支持率も伸びない
摘んでから選挙はイヤなので議会で発言権残せる今選挙なんやろ

6 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/06/12(水) 07:20:29.81 ID:aWk7P0fy0.net

第六共和制か第三帝政か

45 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/06/12(水) 08:40:33.53 ID:rOOmLGSu0.net

親中露の極右政権とはこれ如何に

53 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2024/06/12(水) 09:19:51.86 ID:RBxhPRx/0.net

>>51
首相に閣僚の指名できんくね?総理はできるやろ

5 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/12(水) 07:19:32.13 ID:QnJyrf0C0.net

>>2
マクロンの支持層はウクライナ支援どんどんやれ!
でどんどんやるとどんどん支持率が落ちるので続けると歯止めが掛けられない

29 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 07:54:42.58 ID:RBxhPRx/0.net

>>2
マクロンの任期2027までやし次は出れん
くらわされるの議員だけ

51 :名無しさん@涙目です。(庭) [CO]:2024/06/12(水) 09:17:00.07 ID:5n4qSMjF0.net

>>50
首相も総理大臣もPrime Ministerだから、同じでは?

23 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 07:48:17.73 ID:ev7mxPoB0.net

>>2
まぁ、フランスも怪しいみたいな話が日本語でも見掛けるようになったね。

結局、欧州リベラルとかいうのは、アッパーミドル(日本では大手企業、公務員)で区切って、
下の層から吸い上げてるだけのリベラルとは名ばかりの新しい新自由主義だから。
(リベラル、左翼思想の行き着く先なんてそんなものといえばその通りだが)

日本でも、ネット投票、郵便投票言ってる議員はいるし、
維新なんて0歳選挙権とか、投票の価値自体をいじくろうとしてるのもいるから、
油断は出来ないが。

21 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL]:2024/06/12(水) 07:39:32.43 ID:F93Gq61r0.net

おいおい親露路線になっちゃうぞ

17 : 警備員[Lv.3][新芽警](茸) [CH]:2024/06/12(水) 07:31:10.98 ID:6tEluO100.net

ウクライナなんて二の次だろ。フランスに限らず欧州全体が移民にウンザリしている。日本も同調しないとこっちにやって来るよ。

44 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/12(水) 08:37:06.67 ID:zYa515+00.net

プーは着々と大戦の準備進めてるのにな。ベラ核配備に今度は北へドサ周り。

28 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 07:54:34.42 ID:K9ueiVOV0.net

ウクライナ支援が終わるのか
やったモン勝ちの時代になれば遅かれ日本も巻き込まれるな

66 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 16:27:42.14 ID:hOrdb2zl0.net

ルンペンが取ったらメルケルみたいにプーチンにすり寄る

8 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/06/12(水) 07:22:07.65 ID:/Sbjljrv0.net

大統領はマクロンのままで議会は今の野党が多数派になったら何も進まんくなるんじなないの

37 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 08:07:49.31 ID:EIpYR4X60.net

マクロン「選挙で負けた!よし議会解散するぞ!」

マクロン「ぐぇえええええええええええええ死んだンゴ」

マクロン派手に逝ったな

3 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/12(水) 07:16:42.61 ID:QnJyrf0C0.net

まあ菅直人民主党と同じで引っ張っても支持率落ちる一方だったからな

12 : 警備員[Lv.30](新日本) [US]:2024/06/12(水) 07:28:46.26 ID:+f0JbAe50.net

仏製増税メガネだもんな
そりゃ嫌われるよな
年金引き上げにウクライナへの支援で無駄使い(´・ω・`)

20 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]:2024/06/12(水) 07:37:32.53 ID:nTBZgVgq0.net

フランスも右派右派だな

41 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 08:26:05.71 ID:re5aQKWg0.net

欧州は全体的に移民に厳しい党に支持移ってんね