日本、改正銃刀法が成立、銃使用ゲームなどを全面禁止 [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 13:51:55.61 ID:svyCaLf40.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://www.asahi.com/articles/ASS670VRKS67UTIL015M.html
銃所持あおる行為を禁止 ハーフライフルの規制強化 改正銃刀法成立

206 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 01:26:42.71 ID:nJQORBkY0.net

マニアは海外のサイトから持ってくるから国内規制しても抜け道はある

61 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 14:23:57.55 ID:rf49D2rw0.net

人に恨まれないようにするのが最大の安全

119 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2024/06/12(水) 15:32:28.38 ID:e7D67e820.net

吹き矢は?

240 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 19:36:52.09 ID:LdED7RRT0.net

>>239
いいや銃刀法なんて撤廃すべき
最初の一年は自殺者と事故死大量だろうけど
絶対にバカな政治家は減る マジで

前科のない日本国籍者のみに解禁すればいい
あとはアメリカと一緒

264 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 18:03:06.23 ID:5HBXXp3q0.net

高価値目標が狙われる時は
自爆攻撃前提だから
明らかな武器だけ規制しても無駄

115 :◆65537PNPSA (SB-Android) [US]:2024/06/12(水) 15:25:45.11 ID:Bmnir5+40.net

>>114
アレは銃で撃っても死なないからセーフ

157 ::2024/06/12(水) 16:52:08.44 ID:fDVB9/VG0.net

>>38
狩猟目的には今回の規制強化は特に関係無いよ
ハーフライフルなんて使ってる人滅多に居らんし

251 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 07:57:00.65 ID:kGsWTASl0.net

>>248
黒色火薬なんて特別な材料いらないから規制は難しいかな。
銃って、実のところ作るのにそんなハードル高く無いんだよね。
遠くの対象を狙う精度の問題だから規制するとしたらCNCや旋盤などの工作機械になるかな。

232 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 18:19:27.10 ID:VJ7zQolV0.net

>>230
年間4.5万人が銃で亡くなる国とは次元が違うわな。

211 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 08:12:17.13 ID:pCZplevf0.net

>>210
改造銃と改造方法公開とハーフライフル規制なので関係なくね?
シカ猟はハーフライフル使うんで関係あると思うが、ヒグマにハーフライフルは怖かろう。

170 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 18:45:15.73 ID:BbsW1noN0.net

テロしようと考える奴は法律守る気ないんだから、こんな改正意味なくね?

37 :テスト:2024/06/12(水) 14:08:23.58 ID:6M7vVm+Y0.net

熊対策どうすんだろ

201 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/06/13(木) 00:38:26.25 ID:ZEFujsVQ0.net

しかしマッハだな
なんかバイアグラ思い出す

198 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/13(木) 00:11:48.57 ID:bDPpCM2a0.net

>>197
銃がだめなら他の方法を使うだけだからな

120 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/12(水) 15:35:02.64 ID:9p7G6vXR0.net

>>117
散弾銃だから爆圧は戻らないと思うが、熊撃ち用のスラッグ弾でも撃ったのか?

268 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 01:48:53.43 ID:hux1cd400.net

>>1
なんかしらんけど、銃規制は強化されるけど
FPSゲームが禁止になったってのは完全にデマなんだな?

それに人を殺傷する目的ではない「猟友会に入会して増えすぎたクマを猟銃で駆除しよう」なんてのはOKなわけだ。

94 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 15:01:31.52 ID:mLoVigXE0.net

猟銃は全面禁止するべき
クマ相手も罠と刃物と鈍器でなんとかしろ

85 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 14:46:12.75 ID:oxXX9D+C0.net

「唆したり」←読めない

59 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 14:21:59.51 ID:jYGm+7nk0.net

モンハン禁止とか悪法にも程があるやろ!って開いたらゲームは関係ないんやね!
良かった!

112 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/12(水) 15:23:35.01 ID:9p7G6vXR0.net

また、モデルガンやエアガンが規制されると思ったら今回は関係無しか。
そりゃ、いちから銃を作れるのならベースは鉄パイプでもいいもんな。

218 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 09:03:57.18 ID:ygC3GHLo0.net

>>195
二世、三世の世俗議員は相当遺伝子ヤバそうだけど?w

217 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 08:31:28.76 ID:9KSExt8v0.net

>>2
相次ぐ増税と日本国民を蔑ろにした法改悪を行い過ぎてそろそろ殺される危機感が湧いてきたのか?

4 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 13:52:28.54 ID:svyCaLf40.net ?PLT(12015)

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
 改正法では、ネット上などで銃の不法所持にあたる行為をあおったり唆したりすることを罰則付きで禁止する。銃を自作する方法を解説する動画や3Dプリンター用の設計図などが対象で、不法所持を呼びかけたり銃を売る旨を価格や売り主の連絡先とともに投稿したりするなど、実際の製造や譲渡につながるような文言が必要という。罰則は1年以下の懲役または30万円以下の罰金。

6 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 13:52:47.01 ID:svyCaLf40.net ?PLT(12015)

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
また、ハーフライフル銃と呼ばれる猟銃の許可要件を厳しくする。昨年5月に長野県中野市で4人が殺害された事件でハーフライフルが使われたのを受けた対応。ライフルの定義を、銃内部のらせん状の溝の割合を従来の「半分超」から「5分の1以上」に変え、10年以上続けて猟銃所持を許可された人に限るなど、ライフルと同じ規制をかける。この規定は来年3月までに施行される。

215 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 08:26:25.72 ID:e7uOzLOl0.net

ハーフライフル持ってるんだけど、没収されてしまうん?

36 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 14:08:02.70 ID:lgajcLPz0.net

権力者が自分達に被害が及ぶとなると高速の速さで動くから
この銃もだけどドローンも官邸かどっかに降りて規制まで一瞬だった
まあでも権力者だけじゃなく一般人も銃なんて無い方がいいから
こう言う規制は大賛成だけどな動画だけじゃなく人をバンバン撃って行く
人殺しや戦争のゲームとかも禁止でいいアレも十分煽る動画だ

212 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 08:13:29.23 ID:EwDi/xdf0.net

デマゴーグをとばした>>1は即処刑にする法律が必要だな

123 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/06/12(水) 15:36:19.58 ID:Ub1rB9Iv0.net

サバゲーマー撲滅法なの?ミリオタも?

253 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 08:09:51.62 ID:lHzSMaXj0.net

>>251
ホムセンで売られている物だけで作れるから
公安に監視されている人物がホムセンに行くと、出入口付近で公安関係者に捕まって買ったものを没収されてしまうんだってw

110 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2024/06/12(水) 15:17:48.11 ID:YQj5Cfc10.net

岩手県アサルトライフル協会は解散だな