医師「プロテインは毒。腎臓病の患者が10年で700万人以上増えている」 [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/06/06(木) 18:19:07.69 ID:LO9+i1PJ0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://www.fujisan.co.jp/trends/?p=52725

951 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 07:21:50.74 ID:OH6JKHj40.net

>>258
家庭の医学のほうがマシ

803 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 12:23:13.57 ID:U5NQpL7U0.net

>>791
良いことじゃないか
脳筋が減って 笑

490 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 10:27:19.57 ID:Rzu/CzsE0.net

>>486
油脂不足なんだろ

711 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PL]:2024/06/07(金) 22:27:28.31 ID:lPU4gE+/0.net

筋肉で稼いでるガチ勢はガチ勢
一般人が真似して身体悪くしてどうすんだって

886 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 17:49:56.86 ID:7LeZdb9O0.net

>>881
腹筋割るのにプロテイン
上腕チカラコブプロテイン
スクワットにプロテイン

断食したほうが早いで
マジで

344 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]:2024/06/07(金) 04:34:30.09 ID:Rzu/CzsE0.net

>>343
その前に「筋肉増強の有効性ゼロ」欧米学者チーム発表

53 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 19:02:37.43 ID:IocT8aUd0.net

プロテインしか飲まんからだろ
ちゃんと食事中に取れ
何でもそうだが単品接種は毒

527 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 11:35:16.47 ID:0OeKbFqh0.net

学校給食が栄養不足だとか貧相だとかいうが
小学生時分て腹いっぱいたべがちのやつもいるし
肥満予防の意味と受け取ったらよくね
その昼飯で足らないなら朝と夜自宅で思う存分食わせればいいので
小学生で肥満になっちゃうと大人なってから痩せるの大変だしな
巨デブの人生なんて残念だとおもう

375 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]:2024/06/07(金) 06:36:43.01 ID:Rzu/CzsE0.net

>>374
あー。このバカっぷりからして、ワク信ちゃんやな

353 :名無しさん@涙目です。(茸) [SE]:2024/06/07(金) 05:27:22.77 ID:gfNvI+im0.net

>>351
両方ありそう
ステロイドの害はYouTube漁ればたくさん出てくるね

プロレスラーにしろ、ビルダーにしろ
オリンピックアスリートよりもガタイ良いって有り得ないから

918 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 19:57:35.54 ID:2qIaKRLW0.net

火を通して4んでるタンパク質が筋肉に良いわけが無い
たまたま混ぜるのに使う牛乳の生きてるタンパク質が効いているだけだった
生卵と牛乳、新鮮な刺身を食べて筋トレするのが一番効く
自然界の肉食獣も生きているタンパク質を摂取しているから強い

367 :hage(やわらか銀行) [US]:2024/06/07(金) 06:18:41.59 ID:v6ccda/v0.net

プロテインてただのタンパク質だぞ

550 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 12:10:47.84 ID:euqcRDYH0.net

みんながやってるから〜っていうワクチン打った奴と同じ思考回路なんでしょ

本当筋トレ馬鹿とワク信は紙一重やね
共通点は知能の低さかな?

98 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/06/06(木) 19:38:53.11 ID:hqAs8R4Z0.net

>>94
お前は歪んでる

9 :名無しさん@涙目です。(みかか) [IE]:2024/06/06(木) 18:22:25.41 ID:OG0Whn6Y0.net

知ってる
なんでも適量よ

481 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 10:14:03.95 ID:8InkM11g0.net

>>472
量とバランスが大事なんだよ 薬もそうだろ

938 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 21:49:31.10 ID:vbplrUKp0.net

>>50
騙されかけたけどみんなのレスのおかげで取り直したわw

598 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/06/07(金) 15:13:18.56 ID:nGsrlgv20.net

>>591
若い頃から炭酸飲料が大好きで、でも糖分は糖尿病が怖いから人工甘味料の0キロカロリー飲料にしてる

ダイエットコカコーラやペプシの時代から25年近く、毎日1~1.5リットルは飲んでるが
肝臓膵臓腎臓の検査数値、脂質や尿酸、まったくの良好な正常値だ

人工甘味料が体に悪い、って話はどう調べてもエビデンスが出てこないし
正直眉唾だと思ってる

733 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/08(土) 00:55:48.26 ID:s5kf5xi90.net

>>730
とりあえずググってみろよ
伝えたいことのあらましはすぐ見つかるから

507 ::2024/06/07(金) 11:02:20.12 ID:pXH1qzoh0.net

勉強ぬります

790 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 11:23:46.32 ID:7LeZdb9O0.net

>>785
おまえら、煮大豆、食ったことある?

103 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/06/06(木) 19:41:29.37 ID:k/OBZ9nP0.net

腎臓病が悪化すると
タンパク質の他に、カリウムとリンの制限も必要になります

157 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 20:49:13.28 ID:i8Vw2Uk70.net

生きる上で絶対必要な腎臓を痛めてまで
生きる上で必要でもない無駄な筋肉をつける
本末転倒や

622 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 16:23:41.89 ID:Rzu/CzsE0.net

>>615
ま、増加具合は確かにあるんで
ライザップも飲ませてんの?

376 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/06/07(金) 06:41:03.88 ID:QVpeRuta0.net

EAAとかBCAAなら問題ない?

267 :名無しさん@涙目です。(みかか) [DE]:2024/06/06(木) 23:47:46.35 ID:/4ERorXk0.net

>>263
肝臓は?
肝臓が終わると次は腎臓

629 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 16:36:48.13 ID:Rzu/CzsE0.net

>>623
そう言ってくれたほうが腑に落ちる人は多いだろな。
>>617
透析の社会保障費圧迫は凄まじい

500 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 10:40:12.99 ID:ySYms3W10.net

ヒント:東大北村

914 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 19:51:16.58 ID:CDBJ7cyK0.net

>>861
protein(タンパク質)は肉、魚、豆なんかにたっぷり入ってるぞw

153 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 20:38:29.38 ID:AwFDM5gC0.net

プロテイン飲むくらいならサラダチキン食いたいなって思う筋トレ続かないおじさん
その方がおいしいし良さそうだけど