学校の先生やる人居ません。学校医師やる人居ません。ジャップの教育現場、崩壊寸前wwwwwwwwwwww [271912485]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 11:26:45.14 ID:q/UfH6Oh0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「学校医の担い手不足対策」など答申、日医委員会
2024年6月5日

 日本医師会常任理事の渡辺弘司氏は6月5日の定例記者会見で、学校医を担う医師不足対策などを盛り込んだ「学校保健委員会答申」を公表した。日医が編集した『学校医のすすめ』(文光堂)も6月3日に発行、「学校医とはどういうものか、という疑問や不安を解決する足がかりになる書籍を目指した」と紹介した。実務・法令からやりがい・魅力までを伝える内容で、定価は3850円だが、日医会員であれば、ホームページのメンバーズルームからPDF版をダウンロードできる(資料は、日医ホームページ)。

 答申では、学校医活動は本来「やりがいのある仕事」であるにもかかわらず、引き受ける医師が不足するという問題が多くの地域で起きていると指摘、具体的な方策として、▽若い医師や医学生に対しては、研修や医学教育を通じて学校医について理解してもらう、▽現学校医に対しては学校医活動へのモチベーションアップとして、質向上のための学校医研修を開催する――を挙げた。「日医には、地域に根差した学校医としての活動は、自身のレベルアップにつながることを周知するとともに、社会に向けて学校医の社会的評価・ステータスを高めることを期待する」とも記載している。

https://sp.m3.com/news/open/iryoishin/1213105

先生の6割が「3年以内の離職・転職」を考えている…教員不足で現場に起きているひずみの数々
https://www.tokyo-np.co.jp/article/320477

国立大の財務状況「もう限界です」 国大協が異例の声明
https://mainichi.jp/articles/20240607/k00/00m/040/358000c

ジャップ終わりすぎだろ…
どちらも給料安くて激務の割にクレームなどの
リスク高で誰もやりたがらないとのこと

56 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/06/08(土) 12:21:09.93 ID:ewPhQiJy0.net

仕事クソ多いです
モンペから詰めまくられます
部活の顧問で土日潰れます

そらやる人いなくなるわ

48 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/06/08(土) 12:10:24.00 ID:VDyf9viB0.net

先生目指してたが止めておいて良かったと思う

166 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/06/09(日) 07:31:44.19 ID:6WHSp2Hx0.net

全てがAIになるまでどのくらいかかるかな。

39 : 警備員[Lv.9](新日本) [US]:2024/06/08(土) 12:00:07.14 ID:3aoHoeeX0.net

そりゃ自民政権が大事なのは資本家だもの

労働者が不足すれば外国人を連れてくればいいと考えてるし

つまり日本の子供の事なんてどうでもいい
資本家の子供なら大切にされるけどなw

2 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 11:27:52.36 ID:YEHuPsvM0.net

昔から底辺職だからなあ
フリーターにもなれなかったってイメージだ

151 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 21:54:21.70 ID:6Sc7oM/a0.net

学校医ホントやる人居なくなってるわ
オレは歯医者だけど
今年とうとうオレにまで学校医回ってきた2、3回断ったけどどーしてもやってくれってことだったわ
オレが学校医とかもうこの国終わってるわ

58 :名無しさん@涙目です。(庭) [IR]:2024/06/08(土) 12:23:28.62 ID:jRV4lLJ/0.net

親戚の医者が校医やってるけど昔は玄関に教頭が出迎えて診察が終わったら帰りは校長室でお茶をと言われたのに
今は玄関に保健室までお越しくださいと看板で表示がされてて終わった後は何の案内もなくただ帰されるようになったと言ってた

今の教員って誰も教える人居ないから接遇の仕方知らないんだよな

116 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/08(土) 15:07:41.66 ID:rvk11occ0.net

ただでさえ、親が教育放棄してるくせに教師の監督指導が悪いとか最悪の責任転換されてるんだから、せめてブルマー廃止撤廃して目の保養と撮影ぐらい許してやれ。

118 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [TR]:2024/06/08(土) 15:21:04.56 ID:Pqdgv6Gg0.net

>>97
そしてそのF欄大学は「公務員合格率○%!教員試験合格率○%」てアピールしてるからねぇ。
推薦で入りやすいしますます質が下がるかもね。

勉強できるから教えるのが優秀とは限らないというのは全く否定はできないけど
それなりの教養身につけるにはある程度の頭のレベルも必要たよ。

40 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/06/08(土) 12:01:12.12 ID:xYYFv3Ry0.net

学校医なんてフェミに変態扱いされるからそりゃやりたがりませんわ
AEDを女に使わない理由と同じ

15 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 11:33:55.12 ID:cG4jCwzZ0.net

教員の成り手がいなくなったところで
ポリコレ思想活動家が教育現場を乗っ取るワケよ。
職員室はスカート履いたピンクロン毛のオッサンだらけ。

104 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU]:2024/06/08(土) 13:50:44.97 ID:otNZi2W00.net

>>58
そういうの不可になってるぞ
接待費用として計上できないし自腹きるとそれが不適切ってことで報告される
もともと金払ってるでしょ?という外部圧力

22 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 11:40:05.51 ID:pYruXyqs0.net

うちの娘は実習行って資格だけ取ったけど教員にはならんかった
授業聞いてくれる生徒は絶対に100%にならないのはわかってるけどそこに心痛める自分の未来を見たそうな

89 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/06/08(土) 13:12:20.47 ID:hC5tewvn0.net

予算措置しない役人の責任だから仕方ない

181 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 08:22:39.53 ID:wUqKxcaB0.net

少子化でちょうどよかったな

98 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/06/08(土) 13:39:22.58 ID:XNQ6bDHb0.net

潰したのは他でもない親っていう

126 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 16:20:39.96 ID:TXkQ7u9N0.net

根性なしが増えたのとモンペアがいるからなぁ

62 :名無しさん@涙目です。(庭) [DK]:2024/06/08(土) 12:35:05.59 ID:HbeHWc2X0.net

経済学部出てるし日商勃起一級持ってるから女子校で簿記の先生ならやってもいいぞ(´・ω・`)

4 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 11:29:25.17 ID:a1t1Yr1o0.net

ガイジ親きっついやろ

6 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 11:29:54.42 ID:B8HXGSnn0.net

両親が教員だったがクソガキの相手なんざまっぴらごめんで真っ先に選択肢から外したわ

150 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 21:50:03.03 ID:m/Meg9rE0.net

ザマァwそのまま滅べ

9 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 11:30:55.00 ID:t3nF2w0z0.net

政治家の給料減らして教師の給料増やしてやれよ

67 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/06/08(土) 12:39:20.99 ID:b/B53G/C0.net

教員なんてBLACKの代名詞じゃないww基地外親子に安月給 トラブれば休日無し
休日出勤に部活動や放課後に残っても残業代も無しのタダ働き 成りたいと思う訳が無いWW

81 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]:2024/06/08(土) 12:59:08.55 ID:+NmuyeGF0.net

教員は駆け出しは安月給

毎年、夏休み冬休み期間は
長期休暇(有給休暇消化)

毎年1万円必ず昇給
スタート基本給は安いが手当増し増し

給与面では雀の涙だが、
30歳になり昇進すると大手民間以上になる

35 :味噌山下猫(ジパング)(ジパング) [US]:2024/06/08(土) 11:54:42.27 ID:tw+SI3wa0.net

総じて変態しかおらんが

174 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 11:36:12.93 ID:4Pe006Yo0.net

>>172
時間だけで判断されるからね、効率化なんて絶対しないよ公務員は。むしろ逆の行動をするのが公務員。
国がもう破滅的衰退しててもこれ。

174 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 11:36:12.93 ID:4Pe006Yo0.net

>>172
時間だけで判断されるからね、効率化なんて絶対しないよ公務員は。むしろ逆の行動をするのが公務員。
国がもう破滅的衰退しててもこれ。

147 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 20:16:06.34 ID:zhvpmcOS0.net

>>145
でも実際に教員の質を上げるには給与を上げて競争させてこそクソみたいな教員が淘汰される
現状はロリコンと一般社会ではとてもやってけそうにない性格のやつばっか

127 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 16:22:06.27 ID:bObvMYpv0.net

ピークから見ると
生徒数は半分以下で教員は1割減ってるから減ってると言われればその通りだが

59 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/06/08(土) 12:25:38.21 ID:Q9ZYk08E0.net

>>49
先生、先生と周囲から言われ続けると人間は横柄になるんだよ