ルーカスフィルムCEOのキャスリーンさん「スターウォーズファンはチー牛ばかりだからね、女性は大変 [595582602]

1 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/09(日) 13:58:14.10 ID:beZwxL7q0.net ?2BP(3745)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
「スター・ウォーズ」に携わる女性たちは男性中心のファンベースに苦労しているとルーカスフィルムのキャスリーン・ケネディ社長が語る
「ストーリーテリングはすべて人々を表象するものでなければならない」
https://jp.ign.com/star-wars-the-acolyte/75003/news

ルーカスフィルムのキャスリーン・ケネディ社長が、新作ドラマ『スター・ウォーズ:アコライト』でショーランナーを務めるレスリー・ヘッドランドをはじめ、「スター・ウォーズ」に関わる女性クリエイターたちは、男性中心のファンベースに悩まされていると語った。

The New York Timesのインタビューでケネディは、「スター・ウォーズ」におけるレプリゼンテーションの重要性に言及。「アコライト」は、「スター・ウォーズ」47年の歴史で女性がクリエイターを務める初のドラマシリーズとなり、シャルミーン・オベイド=チノイが手がけるデイジー・リドリー主演の続編映画は、女性が監督を務める初の映画作品となる。

「ストーリーテリングはすべて人々を表象するものでなければならないというのが、私の信念です。それは私にとっては容易な決断です」と述べたケネディは、今「スター・ウォーズ」のようなフランチャイズで仕事をするのは「恐ろしい」ことでもあると認めた。

「今、このように巨大なフランチャイズの中で仕事をするというのは、ソーシャルメディアや期待の大きさなどを考えると、恐ろしいことです。レスリーもその点で少し苦労したと思います。『スター・ウォーズ』の世界に足を踏み入れる女性の多くは、そのことにもっと苦労しているのではないでしょうか。ファンベースが男性中心なので、時にはかなり個人的な攻撃を受けることもあります」

104 : 警備員[Lv.6][新芽](庭) [EU]:2024/06/09(日) 14:55:19.63 ID:nMVHxyv10.net

>>97
小説も男女で隠しきれん相違は出るんだよな
昔ミステリの作家で名前だけでは判別できない人がいて、敢えて正体もしばらく隠していたのがいた。

内容からは女だろうと推定する人が多かったのだけれど、自分は最初から男しかもかなりなおっさんと確信してたらやはりそうだった。

読める人には性差によるところがわかる。

14 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/06/09(日) 14:08:52.72 ID:Um4GJgmW0.net

頬から顎にかけての形状からヒステリックに叫ぶ傲慢な性格を想像してしまう

44 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/06/09(日) 14:25:22.63 ID:OWynDX4R0.net

宮下光太郎、宮下晴隆

ガイガイ音頭を作ったのは枚方市小倉小、渚西中卒、宮下光太郎、宮下晴隆というクズ兄弟

作詞・作曲 ID:4uCtCabV0 (宮下光太郎、宮下晴隆兄弟)

あそれあそれガイジが出た出たよよいのよいw

あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw
あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw

あっガヰ、あガヰ、あガヰガヰガヰ

あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw
あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw

あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw
あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw

48 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ヌコ]:2024/06/09(日) 14:27:53.73 ID:rjHaNIVt0.net

なんでスターウォーズって
こんなにダメになったの?

149 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 15:45:21.90 ID:Ijy45p450.net

お前らバカにされてるぞ
スターウォーズ見たことない俺は関係ないけど

107 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/06/09(日) 14:57:38.85 ID:yAsq8xs00.net

テレビでやらなくなったな

63 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2024/06/09(日) 14:36:17.23 ID:AhYh+BIK0.net

>>48
ルーカスがディズニーに会社と版権を売却しちゃったからな
今のディズニーは米最大のポリコレ組織だから当然内容よりも思想をブチ込むことが最優先なのでクソ作品になる
もうスターウォーズはポリコレの玩具ってわけ

86 :名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]:2024/06/09(日) 14:45:49.46 ID:WnI29Qa20.net

出来上がったのがクソだから評価が悪いのは視聴者のせいって早くも責任転嫁してて笑う

102 :!dongri! (庭)(東京都) [US]:2024/06/09(日) 14:52:27.66 ID:KSfg/9S70.net

もういいよ
仮面アメリカ読むから

95 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/06/09(日) 14:49:37.88 ID:5Z/Oed+w0.net

いい物が出来上がれば別に男とか女とか関係ないと思うけど

207 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 17:35:01.15 ID:3N/6ISp/0.net

齢50になるがスター・ウォーズシリーズを1つもまともに見た事ないし、これからも見ようとは思わない

62 : 警備員[Lv.7](ジパング) [KR]:2024/06/09(日) 14:35:02.43 ID:ZUaZQHT90.net

面白いものを作りたいという思いが二の次三の次になっているわけだ

45 :名無しさん@涙目です。(みかか) [BG]:2024/06/09(日) 14:25:59.28 ID:h9hf1qbi0.net

>>43
8がボロクソに叩かれたときに
既にファンのせいにしてた

175 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 16:10:53.10 ID:VDaRajnV0.net

ユーザーがほぼ固定してる商材こそ
売れる物の予測が簡単で、ヒットはほぼ確実びなるのにな
そして、遠回しにルーカスおじさんdisってるし

87 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/06/09(日) 14:46:15.11 ID:YK9M2e+L0.net

自信たっぷりポリコレ脳女の自己満足はいらない。

34 : 警備員[Lv.5][新芽](茸) [NL]:2024/06/09(日) 14:19:39.95 ID:cOcNdgfB0.net

>>3
1にあるアコライトは黒人が白人に悲鳴あげさせてインタビューで役者が喜んでて
出演者がLGBTQだらけな状態だからな

245 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 20:28:33.90 ID:vZbUi7V30.net

>>243
だって社是だし
ルーカスフィルムはもちろん親会社のディズニーも政治的メッセージを発信する会社になるって明言してるからな

115 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [EU]:2024/06/09(日) 15:05:10.95 ID:rWYLKkoB0.net

会社の女の子は陽キャだけど最近のスターウォーズあんま好きじゃないらしい
一番古いのが一番好きらしい
今の子はオタクに限らずサブスクでいろんなの観てるから騒ぐのは多分オタクだけじゃないと思う

20 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]:2024/06/09(日) 14:11:46.20 ID:EiCmYneu0.net

支えてきたファンを切り捨てといて攻撃を受けるって被害者面はさすがやなと思います

35 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/06/09(日) 14:19:59.87 ID:/CYggnjp0.net

ディズニーポリコレ反省したんじゃ🤔

2 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/06/09(日) 14:00:11.99 ID:aqOc1reo0.net

スターウォーズ観るのは男だろ
また爆死すんぞ

144 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 15:38:09.46 ID:Oo0B6PR20.net

宝塚もファンベーズが女性中心なのを是正しないとな。
キャストやストーリーはすべての人々を表象するものでなければならないんだし。

8 : 警備員[Lv.7][新芽](庭) [TR]:2024/06/09(日) 14:04:34.15 ID:vzXK9fLp0.net

ルーカスフィルムはディズニーに魂までスターウォーズを売り払ってもう何も出来ないだろうから、
これは外野からの他人事の感想なんだろうな

124 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 15:10:46.89 ID:EDZjHmm30.net

有名企業や作品ほどポリコレ路線いくのはなんなの
ポリコレ勢が個別にリアル脅迫してきたりするのか?

32 :名無しさん@涙目です。(新日本) [BG]:2024/06/09(日) 14:18:59.36 ID:PJ31Uqzd0.net

だったら女だけで集まってゼロから新しいおもしろいもの作れよ
男が嫌いなら男が作ったものに後から乗っかってくんな

243 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 20:23:00.03 ID:Zs0VNSBy0.net

まだ無能なポリコレ人材をクビにしてないの?

103 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2024/06/09(日) 14:53:19.60 ID:tPrzS8Bv0.net

そもそも女はファンタジーなフィクションと相性悪かろう

252 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 20:52:36.75 ID:mhCVUQtG0.net

>>248
そもそも徳間社長の功績だからな
アニメージュでパヤオにナウシカを連載させたのも、ジブリを作ったのもすべて徳間社長の豪腕

134 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 15:27:37.30 ID:0kIlkBbG0.net

>>117
お前の意見はもっともだし納得だよ
性別による客層の分離はあるね

料理で言うなら
パスタ屋とラーメン屋とか、男女で好き嫌いあるという意見は分かるよ
俺が言ってんのは、ゴミや虫や毛を料理に入れないとか、客相手の言動は丁寧にとか、最低限の商売の基本姿勢ってあるよね?

>>1の女は、老舗の店の料理にゴミぶち込んだクズだよなって言いたいのよ

49 : 警備員[Lv.21](神奈川県) [US]:2024/06/09(日) 14:28:13.05 ID:ZSPkymSC0.net

>>46
パチンコマネーで作る原作愛のない劇場版アニメみたいなもんよ