スナドラ搭載のSurface、発売。価格なんと [896590257]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/17(月) 19:04:51.41 ID:d48GysZD0●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
日本マイクロソフト、Snapdragon X搭載Surfaceを18日から国内発売
2024年6月17日 12:43 PCWatch

日本マイクロソフト株式会社は、予約開始していたSnapdragon X Eliteを搭載した「Surface Pro(第11世代)」、「Surface Laptop」を18日に発売する。

Surface Proは5つのモデルが用意される。このうちSnapdragon X Plus搭載モデルは通常の液晶、Snapdragon X Elite搭載モデルはOLEDディスプレイとなる。解像度は2,880×1,920ドット。

最下位と最上位の本体色はプラチナのみ、中位3モデルはプラチナ/ブラック/デューン/サファイアの4色が用意される。仕様および参考価格は下記の通り。

Snapdragon X Plus/メモリ16GB/256GB SSD – 20万7,680円
Snapdragon X Plus/メモリ16GB/512GB SSD – 24万680円
Snapdragon X Elite/メモリ16GB/512GB SSD – 29万5,680円
Snapdragon X Elite/メモリ16GB/1TB SSD – 32万8,680円
Snapdragon X Elite/メモリ32GB/1TB SSD – 39万4,680円

オプションの「Suface Pro フレックス キーボード(ペン収納付き)」はスリム ペン付きが8万80円、ペンなしが6万2,480円、「Surface Pro キーボード(ペン収納付き)」はスリム ペン付きが4万5,320円、スリム ペンなしが2万9,920円、「Surface Pro キーボード」が2万4,090円。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1600542.html

27 :名無し:2024/06/17(月) 19:35:36.80 ID:qn/+Ed940.net

SurfaceはMS純正というブランドにお布施するためのガジェットだな
サードパーティーなら同スペックで半額以下で出てくると思うわ

100 ::2024/06/18(火) 00:46:39.12 ID:Hp5v+qMh0.net

Windows8の時は結構下手に出た価格だったのによお
なんだよその強気っぷり

17 :BASTARD山下(ジパング):2024/06/17(月) 19:15:54.56 ID:8oP0nhHe0.net

要らんな

106 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 02:15:54.59 ID:ZiQ2NhTe0.net

>>100
どういう層が買うのか想像すら出来ないわ

136 :名無しさん@涙目です。(庭) [PT]:2024/06/19(水) 06:56:55.70 ID:wmRvIvds0.net

日本市場向けに価格設定した担当者の
何にもわかってない感がすごいな

117 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [BR]:2024/06/18(火) 09:11:10.27 ID:MqrPd45h0.net

あのそういうのは先進国の中韓で販売してくれませんか?
貧乏人ジャップにはとても買えません

107 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 02:19:42.29 ID:E2acB+ZJ0.net

>>97
FF11ベンチが動いたとwindowphoneスレでみた

126 ::2024/06/18(火) 14:37:22.15 ID:rXAdwy4b0.net

キーボード8万って高すぎるだろ

81 :名無しさん@涙目です。:2024/06/17(月) 21:48:33.66 ID:aYaMmRoi0.net

>>5
エロゲ用ならスタイラスペン・ドック付きのリース落ちタブレットが安いやろ
ワイもイオシスで買ったで

6 :名無しさん@涙目です。:2024/06/17(月) 19:06:46.42 ID:do7RhnXo0.net

アフォなのかな?

96 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 00:19:08.64 ID:KuuEBgB10.net

iPhone買うわ

15 :名無しさん@涙目です。:2024/06/17(月) 19:14:08.19 ID:0X1IS4fy0.net

intel版の半額なら買う

70 :名無しさん@涙目です。:2024/06/17(月) 21:23:25.94 ID:d5+INB+z0.net

さぁ 買ってくれぇぃ

13 :名無しさん@涙目です。:2024/06/17(月) 19:12:49.23 ID:b837ZfXc0.net

たっっっっっっっっっっ

95 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 00:07:20.23 ID:/U8SGOiL0.net

キーボードたっか
売る気ないのか

20 :名無しさん@涙目です。:2024/06/17(月) 19:24:02.69 ID:4Up7s3nC0.net

円安で貧乏になっちゃったね

139 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 22:58:07.97 ID:pN+DbIRR0.net

>>137
光る頃よりはマシになっただろ
今はノッチで内側がとんでもない事になってしまったがな

99 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 00:40:26.47 ID:ox846vBs0.net

中古でもう十分だと悟った。
新品いらん

125 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 13:16:07.18 ID:Yp7FCJyK0.net

>>120
Office動くよアピールしてたのはむしろMacだけどな
今はOfficeはサブスクでOS関係ないし

85 :名無しさん@涙目です。(北海道) [ヌコ]:2024/06/17(月) 22:11:03.72 ID:jyBItp120.net

キーボードが高すぎる

47 ::2024/06/17(月) 19:59:43.54 ID:yCVkejhS0.net

>>40
第2世代のcore i5ならLinuxMintがもっさり動く
第5世代なら余裕で動く

116 : 警備員[Lv.5][新芽](茸) [DK]:2024/06/18(火) 08:46:06.64 ID:Uhz8me8a0.net

>>113
それは価値観の問題だな
案外超絶金持ちかもしれんぞ

11 :名無しさん@涙目です。:2024/06/17(月) 19:10:41.64 ID:MziQKGU40.net

インテル版はもう出ないの?

128 : 警備員[Lv.11][新芽](茸) [DK]:2024/06/18(火) 16:31:28.78 ID:Uhz8me8a0.net

20年以上前HHKの3.5万のキーボードにビビったものだが
更に上を行くなと言っても品質は絶対クソだな

39 :名無しさん@涙目です。:2024/06/17(月) 19:50:33.41 ID:QWJbkYGp0.net

中古屋で並んでるsurfaceって塗装ハゲやキーボードのテカりが酷い個体が多いよな
あれを見ると新品購入でも実質寿命が短いだろうから買う気はせんわ

66 ::2024/06/17(月) 21:05:36.34 ID:q0hDx9Hq0.net

MS信者とかって居なさそう

66 ::2024/06/17(月) 21:05:36.34 ID:q0hDx9Hq0.net

MS信者とかって居なさそう

124 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 13:08:26.71 ID:x5OV54kR0.net

wsaやめるんだろ

30 :名無しさん@涙目です。:2024/06/17(月) 19:40:37.87 ID:kMuZ76Tz0.net

高過ぎ

62 :名無しさん@涙目です。:2024/06/17(月) 20:45:55.59 ID:P6qzUFDS0.net

日本は貧乏になったんだよ。
いい加減身の程を知ろうよ。