H5N2型鳥インフル ヒト感染初めて報告 メキシコで感染者死亡 感染源不明 [448218991]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 12:32:03.45 ID:sorcaMvg0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)は5日、H5N2型の鳥インフルエンザウイルスがヒトに感染した例がメキシコで初めて報告されたと発表した。感染者は4月24日、発熱や息切れ、下痢などの症状を訴えて入院し、同日死亡した。感染源は特定されていない。現時点で一般市民へのリスクは低いという。H5N1型など別の型のヒトに対する感染は既に報告されている。

 AP通信によると、感染したのは59歳の男性で、家畜の鳥類や他の動物との接触歴はなかった。男性と接触した病院職員や近所の住民は検査で陰性だった。

 メキシコ中西部ミチョアカン州の養鶏場などでは3月、H5N2型の感染が判明していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c5ef6e061b7dc85eafec02e480522dda2621e637

71 :(新潟県):2024/06/06(木) 15:40:23.84 ID:WUJ3h7Gj0.net

い、お

15 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 12:39:52.76 ID:8cmLD5ZP0.net

ワクチンで免疫が云々…

それはさておき、家畜を扱う人には伝染るかもって言われていたよな…

83 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 21:00:09.35 ID:h7Y8H/o10.net

チキンジョージ誕生か

30 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 13:08:49.08 ID:PcSjQBio0.net

鶏刺し旨かったのか

67 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 15:14:44.25 ID:Efz2YySd0.net

メキシコ風邪

52 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 13:59:12.50 ID:gONQZvm/0.net

家畜からもらったのかな

5 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 12:34:14.11 ID:lpaRyEGT0.net

あーあ
もう終わりやね

54 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 14:12:39.99 ID:8E/6dQcP0.net

メキシコはちょっと人減らしてリセットしたほうがよくね?

81 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 18:18:42.48 ID:WLytvYsE0.net

>>63
隙あらば嘘書くんだから

9 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 12:36:42.35 ID:G3tBaTmn0.net

渡り鳥に感染して世界中に散らばれば致死率高くてもコロナの比じゃないくらい死にそう

31 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 13:08:58.34 ID:RRXWYJR30.net

>>16
そりゃあ、卵が出てくる穴だからな

63 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 14:54:31.67 ID:1wMu31fF0.net

>>6
スペイン風邪も鳥インフル由来のインフルエンザA型だから

10 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 12:37:15.21 ID:WB7VYbw20.net

そこに穴があるから

7 ::2024/06/06(木) 12:36:13.78 ID:jWrpchi70.net

インフルで死ぬか
カルテルで死ぬか

13 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 12:38:21.92 ID:suvTr0NA0.net

鳥とファックでもしたんか?

50 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 13:57:34.58 ID:rVn65zLF0.net

ちょっと前にアメリカでもあったよね
牛だか豚だかを介しての感染だったけど
大統領選近いからなあ

41 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 13:36:19.53 ID:8EfATwQV0.net

感染した鳥は殺処分なんだから当然人間もそうするよね?

28 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 13:00:15.88 ID:0TZweTgf0.net

反ワクはmRNAワクチンを新型コロナ(SARS-CoV-2)と結びつけてるのが多かったと思うが、
その前の2000ゼロ年代半ばあたりに「いつか来るだろう新型インフルエンザ」のために備えたものだぞ
2009年インフルエンザA(H1N1)pdm09がそれだったが、被害が大きくなかったので出番はなかった

51 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 13:57:43.97 ID:ogjSlpLH0.net

「あの時助けていただいた鶏です」

61 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 14:31:04.59 ID:24zC266k0.net

>>2,3,4,5
どっちやねんなと

33 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 13:14:26.36 ID:+GP8s+1R0.net

死んだらウロウロしないから拡散しない

59 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 14:27:58.08 ID:8bCDd5z20.net

>>13
いうてインフルってほぼ鳥発豚経由や
インフル罹患で豚ファッカーとはならんやろ

2 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 12:32:44.65 ID:nmWd4K7r0.net

オワタ\(^o^)/

62 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 14:33:37.19 ID:fZ2gKQGm0.net

新型コロナだーワクチン射ちなさい!
で何も考えず接種した人達が
今度は鳥インフルワクチンに群がるんですね

阿呆丸出しwww

85 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 21:33:30.40 ID:HO2gPLrL0.net

なにこれ鳥とやってなかったらヒトヒト感染したかもってこと?
>>16なんじゃないの?

36 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 13:25:27.85 ID:H29t8w9H0.net

またパンデミックか

84 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 21:01:30.57 ID:sPJn87pZ0.net

国境簡単に越えてくる鳥が病原菌を運ぶのは怖すぎる

6 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 12:35:42.72 ID:NJGQSI1+0.net

まさか人類が鳥類に負ける日がくるとはね

77 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 17:37:23.74 ID:wFIKzkgB0.net

ディープステート

感染症 第二ラウンド 通称X はじめました

26 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 12:56:26.15 ID:X4v6/VKV0.net

これもアメリカみたいに牛経由の人感染なのかな