マイナンバーカードの全機能、スマートフォンに搭載へ [156193805]

1 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/03/02(土) 19:13:39.90 ID:Tk5zJbuL0●.net ?PLT(16500)
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
デジタル庁はマイナンバーカードの全機能をスマートフォンに搭載できるようにする。インターネット上で銀行や証券会社の口座を作る際にカードを読み込んだり撮影したりする必要がなくなる。実物のカードが手元になくてもスマホ1台で様々な手続きが可能になる。

スマホに搭載する機能を広げるマイナンバー法の改正案を5日にも閣議決定し、今国会に提出する。法案は成立後1年以内に施行と定めており、2025年夏までに適用が…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA29B3N0Z20C24A2000000/

208 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/03/02(土) 20:22:02.88 ID:Wxnmx9a20.net

カードリーダーが全然普及していないのにもう次の規格が出来たのか

252 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/03/02(土) 20:34:12.69 ID:LwQh6wEw0.net

LINEは一旦入れたらアンインストールしても無駄

741 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CA]:2024/03/03(日) 21:58:55.54 ID:u59OhaU/0.net

>>379
寝れそうな雰囲気はなってたからな
奇跡というか
世間は🏺ばかり

278 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/03/02(土) 20:44:32.70 ID:ixMixHFf0.net

>>276
マジレスすると
QRコードって規格が普及しただけでバーコード並みに枯れた技術だからなあ

267 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/03/02(土) 20:39:06.89 ID:BPTzzVV/0.net

>>262
QRコードとfelicaが全滅
そもそもsuicaに見れる電子マネー決済方法全般が日本開発だけど、全部アウトか
折角クレカのタッチ決済も始まったけど、それもアウトかー

151 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/03/02(土) 20:07:57.66 ID:X83DZnE10.net

口座作る時にカード読み込んでないガバガバな銀行が問題になったばかりなのにな

93 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 19:45:32.32 ID:fdV4weLk0.net

情報を集中させたら流出した時を考えろ
セキュリティと便利はトレードオフなんだよ

509 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 01:12:05.63 ID:e+VdrxVM0.net

特殊詐欺が増えるな

546 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 04:07:06.73 ID:mhUlJFFE0.net

アホかやめろ

86 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 19:44:37.68 ID:QK1jckQt0.net

普通に嬉しい

309 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 21:01:42.90 ID:LuxQUBJV0.net

>>303
現物のマイナンバーカードより生体認証使う等セキュリティ高くできるけどなw

429 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 23:26:38.28 ID:UzXhOPk/0.net

あかーーーん
パヨクが不正しにくくなってイライラしちゃうw

421 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 23:15:16.58 ID:8UPOBPWg0.net

スマホ用電子証明書を登録しているスマートフォンを売却や修理に出すとき、紛失したとき、盗難に遭ったときには、利用者ご自身で電子証明書を失効又は一時利用停止する必要があります。

法律上、機種変更や下取・売却、廃棄、故障などによって、スマホ用電子証明書を登録しているスマートフォンの利用をやめるときは、利用者ご自身で電子証明書を失効させることが義務づけられています。

by デジ庁

595 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 07:05:14.71 ID:r9by0SzJ0.net

デジタル庁は電通の許可をちゃんととったんだろうか?
電通に任せないと駄目だぞ

423 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 23:16:45.10 ID:Isw8TGM30.net

病院の窓口なんか最低給料の派遣の事務員がやってるのに
よくマイナンバーカード扱わせるな

情報売り放題

451 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 23:41:39.13 ID:j6g2P2G20.net

保険証が同姓同名でミスるとかマトモな組織ならありえない
なぜ住民番号で管理できなかったんだ
役所というところは昭和どころか大正時代

539 :名無しさん@涙目です:2024/03/03(日) 02:58:19.40 ID:3iGUiwmN0.net

おせーよ

74 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 19:41:12.65 ID:isfG1MWR0.net

やったぜ

727 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 20:47:20.94 ID:SPK7fOzl0.net

マイナンバーのリーダー買わなかったものぐさ医師が勝った

434 :hage:2024/03/02(土) 23:28:35.29 ID:erOdKAwl0.net

>>430
窓口で再設定できるから大丈夫だよ
平日有給取ってね♪

352 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 21:24:49.58 ID:XIxXUvxG0.net

取得は任意でも持たないと事実上何もできないように持っていくんだろうな

523 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 02:10:26.67 ID:x5Awsv550.net

とりあえずLINEを排除しろ
指導が入る企業の製品を行政が使うな

568 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 05:40:31.78 ID:0KMrba5p0.net

俺のスマホはSIM入れてないからなあ。。。
SIMが入ってるのはガラケーとwifiルーター2台だけだ

43 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 19:26:24.73 ID:IqBOrb6Z0.net

スマホに入れておいたほうがカードを持ち歩くより安全じゃないか?
顔認証か指紋じゃないと開かないし落としてもGPSで調べられる
もちろんスマホが絶対安全かっていえばそんなことないがカードを持ち歩くよりマシじゃないかな

51 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 19:33:37.03 ID:a7hfnJe+0.net

そこまでスマホに集約したくないわ

70 :名無しさん@涙日です。:2024/03/02(土) 19:38:26.53 ID:OjgmVgfK0.net

マジかよファーウェイ買ってくる!

60 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 19:35:32.68 ID:upchxYNP0.net

ただし発行までに1ヶ月かかります

601 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 07:27:59.14 ID:P9IIUCRc0.net

>>600
日本が馬鹿な対応以外できると思うか?

312 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 21:03:31.84 ID:OTT6BrjO0.net

>>304
どんだけ頭悪いとこんな発想出来るんだろ

492 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 00:28:13.53 ID:iU6fkLmR0.net

>>485
というか低所得者はスマホ維持できないでしょ。
俺もずっとスマホ持つつもり無いし、
マイナンバーカードと健康保険証の両方を持っておくことに決めた。