料理の味を一品ずつ確認したいから、他人と飯は一緒に食いたくない。 [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 20:56:36.80 ID:tIRX17Ms0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「何度も食事に誘った」同僚女性殺害容疑の男、一方的な好意背景か
https://news.yahoo.co.jp/articles/02661d4a904dc02d0ed22b758e08076575cf89b6

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 07:34:25.85 ID:74toU4eU0.net

食べるのが異常に遅い人いるよね

16 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 21:40:00.77 ID:cIrRkjGL0.net

他人がいると飯が不味くなる

58 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 12:12:47.31 ID:Ty6j9amK0.net

>>56
こういう文盲って本当にうざいよな

82 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/28(火) 16:47:12.02 ID:QoSjFWr30.net

何時まで書き込めるのかな
日本はありふれた階級社会だから
調味料でグルメぶっている人間は

20 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 21:52:55.56 ID:/QkAXdbr0.net

>>17
空気読めや

64 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 12:53:13.29 ID:CFgpOOgp0.net

>>60
人に意見できないチー牛精神なだけだろそれ
料理ってのは喧々諤々と言い合ってレベルが成長していくもんなんだよ
店にとって一番ありがたい客はまずいものをちゃんと正直にまずいと言ってくれる客

56 : 警備員[Lv.12][新](茸) [KR]:2024/05/26(日) 10:22:17.44 ID:kK8ZU2ZI0.net

>>32
おまえは咀嚼する時に一切の音を立てずに食えるのか笑

22 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 21:59:37.11 ID:ujt1Id1/0.net

ずっと喋って食わねえでみんなお前が食い終わるの待ってんだよってのがよくある
飯はひとりがいい

36 :山下:2024/05/25(土) 23:08:44.44 ID:eM9z6JLh0.net

>>12
だから食事の楽しみ方だっての
餌じゃないんだから教養だっつってんの

29 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 22:26:53.26 ID:O5joNH0f0.net

>>22
そんなにイライラしなくても

47 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 07:54:35.16 ID:wev7LrgK0.net

他人と一緒に食う飯は不味い

27 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 22:09:57.74 ID:SGaCEL8w0.net

知らぬ同士が小皿叩いて、

10 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 21:15:04.25 ID:PbkwdGQ00.net

飯しか楽しみがないとそうなのかもな
誰かといるときは飯はついでだな

23 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 22:00:32.33 ID:SFABsCwp0.net

>>17
お前は良くても部下はどうだろうか
「老害」って呼ばれてるかもな「まじ昼メシ苦痛」とかって

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 21:37:45.25 ID:G+sql9dJ0.net

味を一品ずつ確認してどうするの?

5 ::2024/05/25(土) 21:03:35.59 ID:umqdF9IB0.net

>>2
社食混んでるのにダラダラ喋ってる連中マジうぜー

32 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 22:32:57.75 ID:Ilu+v7lg0.net

咀嚼音が苦手だから無理かな
自分のですら気になるからほとんど噛まずに飲み込むのに

26 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 22:04:12.62 ID:dx5t/uA60.net

>>16

食べ物のなかにどれだけの唾液が飛んでいるんだろうと考えたら他人と食べられなくなった

17 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 21:40:15.36 ID:dlCLtXD/0.net

わりと高価な食べ物も食べてきて
美食家だと思うけど

会社の社食で部下と一緒に食べる
昼飯が一番美味しいわ

当然NHKのサラメシはいっつも見てる笑

69 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/26(日) 16:10:23.22 ID:tsPelZGH0.net

>>67
食い物の嗜好で絡まれるので一生一人で飯で構わない

55 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/26(日) 09:54:12.03 ID:6ghIPDMr0.net

>>46
咀嚼回数増えると食事遅くなるよね
医者にもよく噛めとか言われる
1人が気が楽

46 ::2024/05/26(日) 07:41:07.13 ID:rPea8/An0.net

自分が明らかに食べるの遅くなったのわからせられるな
30代までは1番早く食い終わって待ってたのに今は逆にまだ?って煽られる始末だわ
恐るべし40代の顎の衰え
明らかに咀嚼回数増えてるから肉が食えないw

28 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 22:25:57.47 ID:O5joNH0f0.net

なんてグルメなんだ

51 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 09:28:56.70 ID:Bvq0qE1o0.net

>>43
家族の食事を作ってくれる母が「一生懸命作ったのにすぐなくなる」
と愚痴を言ってたことがあった
あのころは母も疲れていたのかもしれない
子供はそんなこと気にしないと思っていたのかもしれないが、愚痴のことについては考えさせられた

19 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 21:45:13.96 ID:CI9cdgbq0.net

>>17
上司と昼飯とか休憩にならんわ

9 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 21:07:19.23 ID:8sBA9Mvn0.net

禅だな
精進料理食べるときの精神だ
口は決して聞かずに一皿一皿に集中して食べる

33 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 22:34:38.12 ID:dlCLtXD/0.net

>>31
それが勘違いなんだろ

サラメシに苦情を入れてくれ

73 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 20:27:55.45 ID:ba3KFysY0.net

料理の味を一品ずつ確認したいから、他人と飯は一緒に食いたくない

はなっから誰からも誘われたり相手にされないwww

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 20:59:46.01 ID:dlCLtXD/0.net

食事はわかってくると

何を食べるかというより
誰と食べるかだぞ

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 20:06:29.32 ID:ga0PGO0p0.net

奉行とは食いたくない
・寿司奉行
・すき焼き奉行
・焼肉奉行