高須幹弥院長「フェラーリは全額経費で落ちます」 社畜涙拭けよ… [271912485]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 11:51:55.63 ID:ekvzIt/u0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://imgur.com/YISLNDw.jpeg
http://5ch.net
動画は>>2

122 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 12:28:29.74 ID:OmMvgznk0.net

ランクルも経費でいける

307 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 16:39:50.52 ID:RIMZkZbR0.net

>>40
やっぱりアホには理解できないんだな

71 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 12:11:11.02 ID:PTs7L/SO0.net

>>62
リース代は100%経費だからな

283 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 15:56:42.54 ID:ukR5KeR50.net

税務署は仕事しろよ

257 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:53:42.50 ID:Efor/5an0.net

>>92
税理士に俺もそれ言われた。車種は全く問わないらしいよな。一台に限るらしいけど。

58 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 12:08:07.12 ID:jfY1djII0.net

>>43
違うよ
ただの経費私物化だからかなりグレーで
どうしようもない

359 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 19:59:15.21 ID:YRes+OkZ0.net

>>151
福利厚生費だよ
社員に船舶免許持たせるんだ

なお、中古のクルーザーは償却期間が2年くらいだから、めちゃ使える

216 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 13:26:03.50 ID:gZDbpgKz0.net

日本に収める税金をケチっておきながら高級外車買う奴って売国奴だと思うわ

325 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 17:57:36.17 ID:8qUz8O8m0.net

エイベの松浦さんが経費で落ちねえよ自腹だよみたいなこと動画で言ってた気が 違ったらすまん

372 :都会:2024/05/15(水) 20:30:23.59 ID:jQqsQ7CO0.net

羨ましくもなんとも‥‥

25 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 12:00:18.76 ID:2Xn2Nx/80.net

会社の資産になるから
それはそれでメンドイ

159 ::2024/05/15(水) 12:40:55.64 ID:jZC5/H9+0.net

こういうのは裏でコソコソ乗ってればって思うわ

180 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 12:49:03.98 ID:Bjdl4io60.net

個人事業主の俺は無理だな
どのみちそんな金無いけど

168 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 12:44:05.21 ID:gvbEMZ7a0.net

>>157
マジかー!?
>>161
寝かしとけば後で買ったときより高値で売れる場合があるしな
走る壺とはよく言ったものだ

174 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 12:45:44.68 ID:jqoToWBF0.net

>>110
え?昔ワークスを経費計上してたけど税務署でも特に何も言われなかったよ。ってか確定申告書類にはアルトとしか書いてなかったけど

231 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 13:59:20.98 ID:V0gorlax0.net

社畜なら経理のねーちゃんが落とすかどうかが問題になるだけで
税務署的にはほぼ何でも落ちる。
創業家で経営者なら何の問題も無い。

70 ::2024/05/15(水) 12:10:54.94 ID:ICl+jwdV0.net

>>20
ランボルギーニならある
スーパーカーショーで500円だった
証拠写真もある

300 :名無:2024/05/15(水) 16:30:23.74 ID:/BZXHOVR0.net

>>294
そこら辺の精査って割といい加減じゃない?うちの社長とか孫まで社用車を自家用車で乗ってるよ

124 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 12:29:40.59 ID:vHbd9X3a0.net

これしかも5年で減価償却させるんだろ?
まあそういう仕組みがあるからこそ高級車が売れるんだし金が回るんだけど

189 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 12:57:47.35 ID:7rP35xQF0.net

>>20
イタリア女なら外人ソープで乗ったことがある

28 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 12:00:55.96 ID:k61WRMMc0.net

>>24
こったは割とまともな息子さん
普通のトヨタ車に乗ってるらしい

262 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 15:01:14.92 ID:T1EsUfwu0.net

>>13
息子の発言だが?

280 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 15:55:18.60 ID:O3LqXANl0.net

4ドアベンツって言うからな
フェラでも良いだろ

281 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 15:55:25.91 ID:hJtF+F+00.net

経費になるかな
資産で計上して減価償却ちゃうの?
だから中小経営者はリースを使うんや

144 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 12:37:10.94 ID:vHbd9X3a0.net

>>137
いらん

170 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 12:44:13.01 ID:pbnked0T0.net

農家のおっさん「俺のランボルギーニもオプションユニット付けまくって経費だよ」

247 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:33:24.24 ID:DjTO+lDa0.net

どこかの運送会社が入社すると休日にフェラーリとか高級車貸してくれる所があったよな

83 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 12:15:06.91 ID:SXMMv6a90.net

昨日大相撲見に来てたな高須とつのだ☆ひろ

339 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CL]:2024/05/15(水) 18:33:17.25 ID:slEa3NA80.net

>>334
ならん。資産。
あほかおまえら

393 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 01:34:53.61 ID:o/xf0x9f0.net

>>391
別に軽トラだろうがフェラーリだろうが仕事に使うなら車種は関係無いでしょ
税務署は理由付けと実態で判断する
私用でも使うなら按分で全額は認められないだろうけど