そいやなんで家庭作ったり子供育てたりするんだっけ [421685208]

1 :もん様:2024/05/26(日) 17:21:58.20 ID:a4m4ZbLn0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
しかし、産むなと言われれば産み、産めと言われれば産まないのが中国社会。一人っ子政策の時代には、ルールの外で産まれ無戸籍となった子供が農村にあふれ、その数は約1300万人ともいわれた。

数年前に「躺平(タンピン、寝そべり)族」と呼ばれる、物を買わず、恋愛や結婚も諦める若者たちが話題になったが、最近は、取りあえず結婚はするが子供は産まない「半寝そべり族」が増えているという。最大の原因は足元の不景気と将来に対する絶望感だ。

そして日本でも、子供を産まない最大の理由は「お金」といわれる。価値観の変化や晩婚化の進展などもあろうが、周囲の独身者や子供のいない既婚者に聞くと、子供を持つだけの経済的余裕がないといった答えが返ってくる。子供1人を大学卒業まで育てるには教育費だけで1000万~2000万円かかるなどと聞けば、出産に尻込みするのも無理はない。

メディアにも責任の一端があるだろうが、私が常々思うのは、子育ての楽しみを想像できていない人が多いのではないかということ。あるいは逆で、子供を持つ側が「伝えていない」ことが原因かもしれない。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b6351e0598757661f07bc5b44a113d187859a217&preview=auto

https://i.imgur.com/gBQsMB9.jpeg

18 :山下:2024/05/26(日) 17:44:55.17 ID:ToyKOXqJ0.net

種の保存だろ

90 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 00:45:35.25 ID:lMTvSNIq0.net

>>89
鳩の生態知ってるか?

あいつら生涯つがいで過ごすんだぞ

49 ::2024/05/26(日) 18:17:44.21 ID:QNJ96tsA0.net

嫁も子供もいないので貯金が貯まること貯まること

どんどん増えてる

89 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 00:35:11.74 ID:JaxatbxX0.net

本能なんてのは嘘だよ
一夫一婦制なんて確立したのはいつだよ

自分はインコを飼ってるが、本能によるつがいってのは明らかに人間のそれとは違う
人間はもちろん霊長類だし、身近に居る犬や猫だってどうみても本能的につがいって概念はない

114 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 19:37:08.09 ID:ZjoED0tP0.net

そんなん見栄と世間体やろ。本能とか言ってる奴はアホ。

101 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 08:21:58.51 ID:MomFcWYv0.net

当時の社会性に適応するため
今となっては、家も子供も重荷でしか無い

25 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 17:53:56.96 ID:fgvtieB/0.net

趣味なんじゃね?

100 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 08:11:33.03 ID:D379aeEJ0.net

>>9
>>24
日本の全時代を考えるとこれからが1番いい時代じゃね?

戦前戦中戦後は嫌だろ?
焼け跡世代が終わるとモーレツ社会が始まって「XXは今日も帰れなかった」なんて言うプロジェクトXの世界になる。
団塊もキツいし、唯一良さそうなバブルも「24時間戦えますか?」のCMの通りで、ものすげえ働き、接待で毎日飲み歩き、時間を見つけて朝まで遊び、極一部の金持ちに金が集まった時代。
そして氷河期と続く。

自社だってコンプラうんぬん36協定遵守でアホみたいな残業が無くなったのはここ10年だ。

39 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 18:06:08.06 ID:PR6FtFnH0.net

両親や大東亜戦争を戦い抜いたご先祖、天皇陛下に申し訳ないだろう

31 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 17:59:13.48 ID:mSdVBHCI0.net

いつもは何をやってもダメなくせに、なんだよやるじねーか

28 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 17:56:57.02 ID:Q9Z9P47u0.net

性欲は原始的な欲求だけど、家庭を持ちたい、子どもを育てたいというのは実は人間としてはより上位の社会的欲求に当たる
この社会的な欲求はより下位の安全欲求が満たされないと生じない
つまり経済的に不安定な貧乏人には性欲はあっても、自分の生活を安定させたいという欲求が優先され、家庭を持ちたい、子どもを育てたいという欲求は抑制される
わかった?負け組の人たち

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 18:12:59.82 ID:8w6KH1Mz0.net

>>28
負け組は分かってるだろ
分かってないのは勝ち組の方

27 :名蕪しさん:2024/05/26(日) 17:55:59.63 ID:0PSBTnjd0.net

見栄と勢い、ってところもぶっちゃけありそう

41 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 18:06:51.71 ID:WgOGq6XE0.net

強がるのは今だけ
孤独は絶望
後悔しても遅いよ

9 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 17:36:56.08 ID:Y4kc4j0k0.net

でも総じて人口は減るわけだし子供達には暗い未来しかないんだぜ?

19 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 17:45:59.47 ID:njfn+E5Y0.net

老後になればわかる。
保証人いないと困る事が多くなるから、家族や子供がいた方がいい。

76 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 22:20:25.29 ID:JenkpR8M0.net

子育て楽しいか?
大きくなるにつれて楽にはなるけど、小さいうちは目を離せなくて神経が参ってくる
男のオレがこれだけしんどいのだから女はもっと大変なんだろうと思う
子供の寝顔を見るとやっと寝てくれたと思うだけで明日も頑張ろうと思ったことはないな
跡継ぎがいないと困るから子育てするもんじゃないのか

104 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 08:49:44.49 ID:LuHiFxOj0.net

子供の代わりにペット育ててペットロスとかアホだよな

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 17:22:37.98 ID:jqzHGziM0.net

本能やな

105 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 08:51:00.31 ID:sZl7LB/60.net

究極的には繁殖して次の世代に命をつなぐのが俺ら両性生殖生物の生きる目的やねん
ひとつひとつの個体はすぐ死んでまうから、バトンリレーで次々生まな死に絶えてまう

家庭はそれを上手いこと実現するための手段に過ぎへんねやで

10 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 17:38:46.66 ID:3pFP4ZTb0.net

>>9
親や祖父母が間抜けだからそうなるんだよ
ウチの子なんて財産総取りで羨ましい限り

34 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 18:01:32.78 ID:8nf2hR090.net

休日のファミレスや回転寿司に行くと
どんな人達が繁殖してるか観察できる

53 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 18:28:47.87 ID:qFXeWP4x0.net

出来ちゃったからなぁ…
そう言えば何でだっけ…

113 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 19:16:17.05 ID:he7MXaxn0.net

>>111
貴様が正しい
だだし人権も倫理も道徳も消し飛ぶ
そして国が滅ぶ

83 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 22:53:01.99 ID:2U5Biysc0.net

子孫を作るというのは生物が生きている目的そのものだから
子供を育てないと生きている意味はない
いくら「人間が生きている意味はそれだけじゃない」と叫ぼうとも
子供を産み育てるということ以上の価値のある目的は全くないことには変わりない

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 17:39:49.86 ID:bMmn6pHn0.net

ひとりじゃないって素敵なことね

50 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 18:20:36.96 ID:8x+62dST0.net

死ぬ間際ってのはみんな冷たいものだよ🤔

88 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 00:32:24.85 ID:IH3G7JvL0.net

自分の貴重な遺伝子を残したいじゃない

88 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 00:32:24.85 ID:IH3G7JvL0.net

自分の貴重な遺伝子を残したいじゃない

82 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 22:49:15.34 ID:n2h6ETDf0.net

>>80
ほんとそれな

育児を嫁に任せっきりでそれ言ってたらほんとクソ

嫁が交代制の仕事だったから

俺は食事、風呂、寝かせるまで全部やってたからな

おかげで料理は何でも作れるようになったわ