【カスハラ】客『態度悪い店員だな…』店『チッ カスハラが』客と店員の分断の溝広がる [784885787]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 19:37:36.25 ID:drbwuFNl0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
【速報】乗客の「カスハラ」許さない「従業員守る」とJR西日本の社長 賠償求める相談体制も整備

JR西日本は、乗客などからの著しい迷惑行為といった「カスタマーハラスメント」いわゆるカスハラに対する基本方針を制定しました。

■【動画で見る】【乗客のカスハラ許さぬ】「従業員守る」とJR西日本の社長 カスハラはサービス停止 
従業員が加害者に賠償を求める際の相談体制を整備
■従業員を無断で撮影し映像をSNSなどに投稿も「カスハラ」に該当

JR西日本の基本方針では、暴力行為や恫喝に加えて執拗な言動、それに従業員を無断で撮影し
映像をSNSなどに投稿する行為を「カスハラ」と定義。

これに該当する行為などがあった場合は、サービスの提供や対応を中止するとしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ca56b38f41da9837e3c065d0290e3be1aefae01

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 21:56:18.51 ID:2Oidwlig0.net

ネットの広告が多過ぎバナハラをなんとかして
YouTubeやテレビのコマーシャルのコマハラも

32 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 20:28:58.70 ID:wDSOBIyh0.net

>>10
マイルールを押し付けるのなら入り口に掲示しとけw
こんな常識外れたルール、入る前に言わないとフェアじゃないわw

31 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 20:20:23.42 ID:xPJcsOfa0.net

しばらくはジジイが大暴れするだろうな
鉄警と連携して騒ぐやつはどんどんしょっぴけ

6 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 19:41:27.44 ID:pdUG3GbE0.net

西日本だと民国人の民度がヤバいんだろうな

63 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 08:42:01.92 ID:1qnWmltY0.net

今は外国人店員の方が丁寧で恐縮しちゃうよ
日本人店員は感じ悪いの増えたな
カスハラ言う前に自分の接客をちゃんとしろよ

54 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 23:56:12.07 ID:V9s2WODW0.net

国鉄時代を覚えてる?

68 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 09:21:47.84 ID:V2EhlfBY0.net

>>54
国鉄時代の人ってよくそれをいうけど信じられない今のJR東日本より悪いってどんだけよ
下手な公務員よりずっと公務員してるじゃんしかもコスト意識だけは民間のそれでさ

民間のコストカットブラック体質とどんだけヘマしても潰れない性質のものだから
社員や運営の体質は公務員のそれっていう

64 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 08:45:06.62 ID:oitPzNJ20.net

ハラハラ言うなら、コロナのドサクサで減らした便数を戻してから言ってほしい

34 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 20:33:05.45 ID:wDSOBIyh0.net

>>14
さっそくワイドショーで
チェックイン時間30分前に到着した客が入れないのに暴れて「こんな宿潰れた方がいいよ、俺が潰してやる」ってキチ紹介してた
宿の代表が「(ヤベー客だな其の場凌ぎだが)土下座しなきゃ治まらない」って土下座させられてた

10 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 19:46:17.93 ID:sWYbwWr+0.net

796 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/17(水) 13:27:18.60 ID:pF+nFa08.net
相模大野行ってきた
同ロットの小柄な学生っぽいののお陰で相模大野劇場が見れた
店主 「ラーメン行ってみましょうか?」
学生 「???」 数秒沈黙
店主 「ニンニク入れますか?」
学生 「あ、はい、お願いします」
店主、両耳に手をあてて「ラーメンにニンニク入れますか?」
学生 「お願いします」
店主、イライラしながら 「お願いします? ニンニク入れるんですかー? ラーメンにニンニク入れて良いんですねー?」
学生、当惑しながら 「お願いします」
店主 「チッ!」 ニンニク入れて丼をドスンと置く
学生、食い終わって丼片付けず帰ろうとする
店主 「あー、キミキミ! そこのキミ!」
学生、呼び止められて立ち止まり 「はい?」
店主 「食べ終わったの?」
学生 「はい」
店主、強い口調で「丼戻せよ!」
学生、当惑しながら「えっ?」
店主 「丼カウンターに上げて!!!」
学生、無言で丼上げる。店主ブツブツ呟いていたが聞き取れず。
学生さんは初めて二郎に来たんだろうけど、もう二度と来ないだろうね。
店主沸点低すぎだろ。

72 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/25(土) 14:05:22.17 ID:NWLOU5IM0.net

>>69
店員とか宅配ドライバーもJR東日本ては全く対極だろ

80 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 03:40:18.04 ID:cyz7NQXU0.net

煽るだけ煽ってきたくそメディア
おまえらがやるべきはルールとマナーの周知だろうに

78 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 20:22:47.58 ID:pYmAFARf0.net

バカは一定数いるんだからいなくなるわけねーだろ

36 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 20:43:30.60 ID:Hso+K51r0.net

>>5
’90年代~ 派遣、非正規拡大の20年
2013年~ 五輪アベノミクス、散財の10年(多様性、おもてなし)
2024年~ 物価上昇、個人消費者叩きが始まった、カスハラ!

行政がアホだった場合どうすればいいんだ!

29 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 20:16:21.71 ID:qa9feRHD0.net

店員も体を鍛えてタトゥ入れれば絡まれない

24 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 20:10:40.55 ID:1Xd8j+fD0.net

だがレジ袋有料になってから店員の態度がデカくなって礼も言わなくなったのも事実

69 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 10:19:47.07 ID:2g9L7wc60.net

どっかのドラックストアは馬鹿客が増えたんで
ガンガン出禁にしていたらバイトの定着率上がって
売り上げも上がったって見たな

37 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 20:48:34.85 ID:nwwce9Hw0.net

日本人の愚民化が止まらないからなw

50 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 22:15:36.95 ID:Lpb+mL5p0.net

>>39
こんな糞どもにしっかり言い返せない
ガチの弱者男性がほんと情けないわ…

49 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 22:07:01.10 ID:b8NhsynV0.net

あんまり日本人客叩きって同意できないんだよな
大型スーパーのレジでバイトしてたけど悪目立ちするだけで糞客なんて100人に一人くらいや

77 :名無:2024/05/26(日) 20:16:09.60 ID:djfjGeh60.net

実際カスハラカスハラやれるのは大企業だけだよな
店員の落ち度無いと基本的にカスハラなんか起きないし小さい店とかそんなことして横柄にやってたら即潰れるだろ
どうなるか気になるからカスハラ対策ブームは流行して欲しいわ

67 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 09:19:12.24 ID:V2EhlfBY0.net

インフラとか不買できない類のものはむしろ提供側の方が立場強いんだから
カスハラっていうのはおかしいよねまして鉄道なんてその最たるものなんだから

44 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/24(金) 21:11:10.03 ID:eyl9+4Xz0.net

>>40
ヤクザとかDQN来たら丁寧稲荷んだろ

60 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 06:53:58.92 ID:D6WU14Ui0.net

>>49
大型スーパーで百人に一人ってかなり頻繁に遭遇してねえかノイローゼにされるぞ

35 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 20:33:32.66 ID:QLONZy4W0.net

アメリカ的になっていけば良いだけ
日本には銃が無いから店は警棒とか金属バットとかレジに置いた方が良いかもな

19 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 19:57:08.91 ID:qJ/ouP190.net

ぼくのおちんちんもチンカスハラと言われました

41 :名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2024/05/24(金) 21:05:53.99 ID:bWZdPuWq0.net

客にお願いして買い物してもらう時代じゃないんだよね。嫌なら他行けば?と言える物やサービスじゃないと売れないんだから立場が逆転するのも当然なんだよ。1位が総取りする社会ってのはそういうもの

61 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 08:39:06.78 ID:CGdVBYFv0.net

接客ってのはな、敵との戦いなんだよ

46 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 21:56:45.68 ID:jQqsK1fc0.net

jrが客の言いなりになってたのって福知山線の脱線事故の時くらいしか知らんけど

70 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 10:38:46.86 ID:VK3/nDiS0.net

>>2
疫病神ってのもいるからなぁ