【悲報】靴磨き少年、エヌビディア株に全力投資 [501864527]

1 ::2024/05/25(土) 11:08:59.04 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
これはもうアカンな
https://imgur.com/caZFpp7.jpg
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB237550T20C24A5000000/?n_cid=SNSTW005

73 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 14:08:08.45 ID:o03LeUlF0.net

テスラはNVIDIAはじめテック系の株がかアゲアゲなのに空気読まず一人で下落するし、みんながもうダメって思った頃いきなり上げだすからムズい

57 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 13:17:41.76 ID:7zx0hrVl0.net

森永卓郎が息子との共演の動画で誰でも知ってる靴磨き少年の説話を語り出してみてられなかった

20 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 11:35:08.07 ID:8q+sVJ1g0.net

あの時の靴磨き少年は立派な資産家になってるというのに底辺ときたらw

37 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 12:17:56.79 ID:x6cvJxEC0.net

テスラってスペースX含むの?

129 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 22:28:34.12 ID:jo8HPP/e0.net

>>16
AIは色んな所で開発されてるだろ
競合無いとかいつの話だよ
これからは戦国時代やぞ

81 :山下:2024/05/25(土) 14:52:45.42 ID:J3Tqsett0.net

>>76
つべ見たら、キャシーウッドは電気自動車激推ししてて草生えた。

17 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 11:28:42.91 ID:eUV/05PS0.net

最近の相場は靴磨きが勝ってるイメージあるわ。
中途半端に知識つけて逆張りしてる馬鹿は負けてるやろ

121 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]:2024/05/25(土) 23:22:40.65 ID:CnPi2Y/S0.net

ミヤネ屋がビットコイン取り上げたら売るサイン

60 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 13:29:22.91 ID:s4Upez3L0.net

これはさアップルやアマゾンに投資してるのとあまり変わらない気がする
こういう巨大企業には万民が投資するだろ

40 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 12:34:40.32 ID:xwbjt/B10.net

>>2
安定はするけど夢がない
一発逆転するなら個別株 じゃないと

71 :hage:2024/05/25(土) 13:59:14.56 ID:w5lUORJn0.net

オルカン(除く日本)買ってるわいに関係ないわ(´・ω・`)

112 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 20:34:39.60 ID:X9juAGWz0.net

去年も言ってたよね
エヌビディアヤバいって

43 ::2024/05/25(土) 12:42:25.61 ID:CI+Iizy90.net

>>12
あくまで外国株なランキングだから、投信混ぜたらみんなランク外に落ちるだろ
てか、テスラ買ってる奴がまだいるのに驚く

64 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 13:37:51.76 ID:tjZlCUnA0.net

IntelとAMDが糞だからNVIDIAしか勝たん

13 ::2024/05/25(土) 11:23:09.47 ID:iDJzs8cZ0.net

パチンコとか競馬に金使うよりマシ

21 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 11:38:54.99 ID:lwH14aJ/0.net

いつだって少年はエロビデオに心をときめかせるものだ

96 :名無しさん@涙目です。(庭) [HR]:2024/05/25(土) 15:54:53.94 ID:DcBbSJ1u0.net

>>84
インデックス投資がはじまったのは1970年代だとマジレス

63 ::2024/05/25(土) 13:35:12.49 ID:UQBpGU2I0.net

>>10
少年ではないけど有楽町の一角で磨いてるのいるよ

16 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 11:28:10.72 ID:Kp8ODfZy0.net

実際業績は伸びまくってて、AIは一時のブームではなくこれからも使われ続ける競合ない企業だし、競合いっぱいいるのに異常な高値のテスラより全然いいよ

74 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 14:23:09.48 ID:K5gGrGVZ0.net

テスラ…?

77 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 14:36:00.44 ID:D8sn57gi0.net

テスラはなんだかんだで復活すると思うよ
アップルだって一時期はオワコン扱いされてたけど復活したようなことがテスラにも起こる
自動車産業自体がオワコンにならない限りはそのうち何かのブームで復活する

6 ::2024/05/25(土) 11:13:31.95 ID:nKVcTQaY0.net

テスラ買ってる方が問題だろう

110 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 19:21:17.19 ID:K7irpT3c0.net

グラボ安くならんかのう
ワシの1050tiちゃんガタが来てる

124 :!omikuji:2024/05/26(日) 07:33:29.97 ID:FAwvES2z0.net

>>123
周りの人
ざまあwww
m9(^Д^)プギャー
今どんな気分?wwwwww

91 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 15:25:13.25 ID:hdtoxTdA0.net

むしろ20年後とかに暴落されるより、始めた瞬間暴落したほうが良くないか?

134 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/05/27(月) 04:07:59.84 ID:ekviRWV00.net

>>128
先日も1.58bit量子化の話あったし、まだ先なのかもしれんがずっとnVidia一強ってわけにはいかなさそうだよね

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 11:19:07.27 ID:86ijYCDv0.net

2244でいい

56 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 13:17:25.58 ID:0M67dk9Z0.net

>>55
ウォール街で靴磨きやってるくらいだからギリギリまでチキンレースやって
最高値で売り抜けてケネディよりうまいことやったんじゃねって思う

78 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 14:43:47.92 ID:YEzMMO4g0.net

>>30
そもそもフィクションだし

75 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 14:29:05.42 ID:KfJAsNQR0.net

ケネディがインサイダーの言い訳に使ったデタラメ話やろ?