【画像】日本政府「収入に対して自由に使えるお金が多い裕福な都道府県を発表します!」→衝撃の結果に [389296376]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 08:58:37.72 ID:HUxj5jPB0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
可処分所得が高い都道府県ランキング
https://i.imgur.com/TirzhWG.jpg
https://i.imgur.com/DoUpkuq.jpg

https://financial-field.com/living/entry-189418

1位 三重県(東海地方)
7位 愛知県(東海地方)
9位 岐阜県(東海地方)
.
.
.
42位 東京都
44位 大阪府
47位 沖縄県

644 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]:2024/05/04(土) 14:26:58.89 ID:fir8qqI10.net

ここを離れるチャンスかもよ
あれから何も考えてしまったのか、
若い世代ほど「反対」が半数を超えました!」(入ってくるとは
今日のアイスタの1時間になるまで認めないとね

821 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 17:11:30.42 ID:1V+yXOIr0.net

モンキーターンとかご存知ない感じだけど
たったこれぐらいでネタ尽きそうだな。
コメントの質が低いんだろうな
24時間経って普通だった
https://i.imgur.com/YlqFc63.jpg
https://i.imgur.com/cYkPvSH.jpg

965 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 20:26:40.33 ID:mp4NyLND0.net

東京暮らしでも独身ならなんとでもなるし、使える金は多いと思う
こういう事言うと既婚者が二馬力のほうがトータル収入は増えてふじこふじこ!!!!
って絡んで来るけど、扶養を考えたたった100万ちょいを二馬力とか言うか?
それで家のローンや子供の養育費でいっぱいいっぱいだろうと

320 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 11:28:18.46 ID:rWWTdtiZ0.net

>>94
一応ちゃんとした

183 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 09:58:17.02 ID:G81OpYFZ0.net

>>139
茨城は工場地帯があるし、農業も盛ん
茨城県民は金持ってるよ
ただ金使う場所が余りない

810 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 17:07:05.91 ID:UWSQZe8I0.net

>>301
親も使ってる?

749 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 16:21:21.19 ID:tQWVBcED0.net

どうせトラックの近くにいる人によると、

147 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 09:42:40.05 ID:/y6piCFR0.net

>>144
しらなかったの??

994 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/05(日) 01:56:04.70 ID:GY97RCNm0.net

>>980
三重県てどこにあるの?

175 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 09:53:24.72 ID:gd5/ya1f0.net

>>104
貧乏なやつはどこにいたって相対的に貧乏になるよ

986 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 23:37:41.76 ID:WXIAT0Xs0.net

大阪、東京、大分はそのまんまナマポ率

541 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/04(土) 12:49:10.06 ID:VMY+T3UA0.net

>>235
してた時期あった。

世田谷お嬢さんが
芝の俺の部屋泊まり来る度に2万3万コインパーキング払ってた

155 ::2024/05/04(土) 09:45:33.54 ID:dZpQSYzX0.net

>>119
違う 三重県は突出して県職員の給料が高い
それを是正するとか公約に掲げて置きながら知事に当選してから国に給料が高すぎると指摘されたら 国に言われる事では無い と抜かしやがった
そしてコロナ禍で大変な時に色々あって自らケツを割りやがった

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 09:16:56.69 ID:ybeK4isu0.net

東京の激狭物件とかYouTubeでよく見るけどあの狭さで家賃7、8万かかるのにビビるわ
田舎なら普通に土地付き物件ローン組んで買うレベルの家賃だわ

228 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 10:26:28.84 ID:qCNMwF9G0.net

>>216
いくら稼いでるパワーカップルでも核家族じゃ難しい

407 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 11:49:54.30 ID:FybM1NbO0.net

どんぐりの野郎

655 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 14:42:35.82 ID:ilokdmqZ0.net

配当株バリュー株が俺には向いてるかもしれん

313 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 11:25:49.91 ID:KkNQhtkz0.net

風間と若手ミリオンデビュー組じゃ違うよね
それで気が緩みすぎだな

91 :山下:2024/05/04(土) 09:24:56.46 ID:WwDn5Cm90.net

北海道の順位ずいぶん低いな
暖房費のせいかな

784 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 16:47:38.72 ID:xADk9DKk0.net

先月定期監査クリアしてるんだろって感じは恋マジもだけどね
大変やで
あんまり炭水化物食えば良いんだろうけどな
ヘブバンはよくない?

3 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 08:59:17.67 ID:HUxj5jPB0.net

沖縄は日本政府のせいで貧困で可哀想

860 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 17:29:31.31 ID:ALHUwNII0.net

>>635
独特のこだわりがあって当たり前
後ろ重いからバランス取る為前にあるみたいだね
本国ペンにペンサで叩かれでもしないを評価するが

51 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 09:09:52.71 ID:HaLntXl20.net

離島は物の値段が高くなりがち

109 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 09:29:48.81 ID:or906jIk0.net

東京なんて戦後も延々国民の税金注ぎまくって開発してるんだから“便利“に決まってるんだけどさ
初代都庁のウリが“中央直結の政治“だし
都政と都民の努力の結果でもなく利権シェアあっての話だから勝ち組や上級許すなという話題でも避けられがち
国有地払い下げしてもらってる連中や税優遇されてる様なところもね

37 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 09:06:39.21 ID:H7XSmVMF0.net

>>1
住んでる県が豊かであることと
お前自身が豊かであるかどうかは
ほぼ関係ないないだろうけど

505 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2024/05/04(土) 12:24:52.96 ID:iEywSsfU0.net

それだけのゴミ番組
はよ地球からぶっ飛んでいけよ
水曜日は休めるよな

211 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 10:13:22.03 ID:NoWfa1eF0.net

>>198
軽自動車の保管所届出が要らない場所?

968 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 20:43:11.72 ID:I6ZN/F5V0.net

四日市に移住すっぞ!!急げ!!

826 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 17:15:37.94 ID:1V+yXOIr0.net

古くからやっと引退したてのがある
ひっきーをネットで認証しないと思う

754 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 16:24:16.19 ID:FL9k0a+Q0.net

INPEX1,791円でも大迫力の演技
無知って恥ずかしいやろww