JASRAC「お前らJASRACは金の亡者とかいうけどな。1371億円集めアーチストらに1351円分配したんだ」 [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:54:25.80 ID:7fD7TFry0●.net ?PLT(21500)
JASRAC、音楽使用料の徴収額1371億円・分配額1351億円…ともに過去最高 音楽サブスクやライブなど好調背景

https://news.yahoo.co.jp/articles/3632b3564d1977fac12af5a8f80a4d9b600fa938

164 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 23:20:21.36 ID:MQIfT95S0.net

>>94
その根拠は???

6 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:56:21.03 ID:ve4JscNv0.net

高収入のために必死だね

33 :番組の途中ですが名無しです:2024/05/22(水) 20:14:50.28 ID:bBa5hWvE0.net

楽曲の売り上げじゃなく著作権料だろ?
どっからこんなに取ってんだろ?

57 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 20:33:03.24 ID:Ssxudjji0.net

サブスクは音楽産業衰退させてるだろ

311 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 00:08:09.53 ID:WMv7cAWb0.net

>>296
いまだにそんな嘘を言ってるのかよ

昔ならともかく、もう誰もそんな嘘信じないって
JASRACは戦前から存在し、その時からずっと表で活動してるんだぞ
しかもMIDIは規格であって、その規格はいまでも利用されっていて
ボカロの文化だってMIDIの規格の上に成り立ってる

お前、昔からバカで今でもバカって、相当恥ずかしいやつだな

301 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 19:34:56.02 ID:aDGZD6pA0.net

著作権料としてテレビ局から600億円ぐらい集めているけれど
テレビ局子会社の版権を扱っている出版社に550億円ぐらい戻っている
ポニーキャニオンとかね
ジャスラックの理事にはテレビ局関係が多いので利率は自分で好きなように決められる
だから自分の懐は痛めずに音楽教室やカラオケなどからふんだくった分だけテレビ局が儲かるようになっている

50 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 20:25:03.52 ID:ywvGEe760.net

爆風スランプのメンバーが自分で作った曲を自分の店で演奏したらJASRAC来て著作権料払えとか言ったらしいな

210 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 05:25:28.16 ID:jjjKMTLU0.net

他人の権利で20億稼ぎました(*^^*)

173 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 23:43:50.91 ID:xXwC4xKg0.net

権利者達が総会開いて重要事項決めてるとこだから、権利者本位の団体であることに間違いはない
権利者連中が自分達で運営方針決めてるんだから

312 ::2024/05/25(土) 00:13:23.25 ID:5iGJFNjs0.net

残り19億9999万9860円…

170 ::2024/05/22(水) 23:33:52.81 ID:tLF8BOyi0.net

日本の音楽衰退しすぎ
使用料とるから韓国の音楽ばかりかかってる

何年これやるんだよ

135 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 22:16:06.17 ID:q3wFdvIA0.net

抜いて 抜いて 抜かれて 抜いて
抜いて 抜き疲れて眠るまで 抜いて

264 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 13:27:56.67 ID:/cSlKXBB0.net

20億も頂いてんじゃん

18 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 20:04:49.92 ID:+UqZBkT+0.net

スレタイが白々しい
そこいじらないだろ普通

159 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 22:59:09.35 ID:URICreRf0.net

>>1
30年前ジャスラックでバイトしてた
超楽しかったまたやりたい

174 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 23:44:32.75 ID:mq6PdRJT0.net

これだと新しい曲を作ろうという気も起きないよなw作ったところで見返りの大半はJASRACに行っちゃうんだからw

201 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 03:43:59.06 ID:+r7qBGdi0.net

青葉られても同情されないしむしろ歓迎されるだろうな

112 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 21:34:57.60 ID:3r51LJDs0.net

もう音楽は、ゲームかアニメ、たまにつべでバスってる動画のやつくらいしか聞かねぇ

237 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 09:34:52.41 ID:kZ2IM/FU0.net

マジ寄生虫。
人体で言うなら、寄生虫が2mくらいになって宿主がガリガリ君、みたいなぐらいに、組織存続を目的化した寄生虫。AIに管理やらせて社員10人にしろ。

215 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 05:42:47.93 ID:AkldatF+0.net

>>209
阪急も、あんた台湾マフィアの大馬鹿も
なぜか中国の不良債権処理を俺にさせようとしてないか?

ゼニでもあんたらむちゃくちゃ

162 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 23:14:04.02 ID:lj32PmOh0.net

>>153
音楽>ジャスラックじゃないの?
ジャスラック憎しで音楽嫌いになるとか本末転倒じゃね
自分が楽しめる方に考えるべきでは
誰かを憎むのが何よりも楽しいなら何も言えないけど

94 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 21:11:15.07 ID:QwUtVGCT0.net

>>60
こんな給料で働いてると誰も信じてないって理解してないのか

14 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 20:01:14.30 ID:LCfBsu7B0.net

雅楽に徴収しに行ったアホいたよな

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:54:46.88 ID:uHtde/uq0.net

カスラック

224 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 08:05:08.93 ID:8cU6uvUl0.net

鼻歌を歌うだけで金取るのが、JASRAC

121 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 21:45:21.47 ID:LiC+Xqy10.net

>>113
あのな、ベルヌ条約に基づいているのは属地主義の著作権だよ
属地主義によって著作権が発生しているってことは
日本の著作権に関しては信託されたに過ぎないJASRACは
他国の著作権侵害に対しては手を出せないってこと

ベルヌ条約には、お前の言う無いようは全く書かれてないよ

279 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 07:54:11.66 ID:fU3SRHWf0.net

結局ヤマハとか音楽教室からもぶんどってんの?

134 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 22:15:30.22 ID:d3m+H04m0.net

>>132
だから500人いらなくね

275 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 06:46:29.13 ID:is7zqM9s0.net

嫌なら契約しなきゃいいだろ笑

22 ::2024/05/22(水) 20:07:26.84 ID:0M8xTQb+0.net

NHK
JASRAC
両方とも害悪すぎて要らない