テスラのサイバートラックに「サビ」多発 まだ半年経ってないのにwwwwwwwwww [323057825]

1 : 【上級国民】 (庭) [US]:2024/05/16(木) 21:23:41.37 ID:yQkIshN+0●.net ?PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
米テスラの電動ピックアップトラック「サイバートラック」が、発売から間もないにもかかわらず、続けてリコールの対象になったり、
購入者からたて続けに不具合が報告されるなど、ネガティブな話題ばかりが注目を浴びている。

 2019年11月に発表された、テスラ初の電動ピックアップトラック「サイバートラック」。さまざまな改良が加えられ、発表から4年が経過した2023年12月に米国でデリバリーが開始された。
そのアメリカでのデリバリーを記念して、2024年2月の東京を皮切りに東海、関西、九州でサイバートラック日本展示ツアーが開催された。

 全長約5.7mという存在感たっぷりのサイバートラックのボディは、「ウルトラハードステンレススチールエクソスケルトン」と名付けられた強力なステンレス素材を採用。高い防弾能力を誇るだけでなく、高い衝突安全性も実現している。
また、サイバートラックに採用されているアーマーガラスは時速112km/hで飛んでくるボールや、クラス4の雹の衝撃にも耐えられるという。
現在のところ日本での販売はないものの、アメリカでは約920万~約1500万円で販売されているのだ。

 しかし、このサイバートラックで、アクセルペダルのパッドが外れて、ペダルが上部のトリム部分に挟まる恐れがあるという重大な欠陥が発生し、
2023年11月~2024年4月までに生産された約4000台に対して、米国の運輸省道路交通安全局(NHTSA)がリコールを発表した。

BEV(電気自動車)のパイオニアであるテスラは、2023年12月にも運転支援システム「オートパイロット」で誤使用防止機能を追加するリコールを200万台超で行ったばかり。ソフトウェアのアップデートで対応できるとはいえ、リコールの対象台数の多さには驚きを隠せない。

 また、納車が始まって間もないにもかかわらず、サイバートラックの購入者たちから、さまざまな不具合が報告されている。
たとえば、サイバートラックの特徴であるステンレスの外装パネルに、サビが発生するという報告が相次いでいる。塗装を施していない外装が近未来感を醸しだしているが、それがサビを生みやすいと考えられる。
ほかにも、バックドアの安全装置のセンサー感度が低いのか、開閉ボタンを押してドアを閉める際、物が挟まっても止まらずに閉まってしまうという現象が報告されている。指などを挟んだらと思うと、恐怖でしかない。

テスラ・サイバートラック、外装にサビ、ドア自動開閉が止まらず指切断の恐れ
https://biz-journal.jp/car/post_381005.html

328 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 16:38:59.48 ID:xL0dWDdO0.net

>>289
重量が重くてタイヤの設置面積が少ないなら電子制御でも、どうにもならん。
タイヤの空気を自動で出し入れ出来るとか6輪ならなんとか出来るかもだが。

364 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ES]:2024/05/18(土) 12:15:07.46 ID:Ue02GGFY0.net

リコールとか買う側もダルいやろうな

367 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:24:55.32 ID:imgY//KX0.net

塩カル撒いた道でも走って放置でもしてたんか?

244 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]:2024/05/17(金) 05:32:38.27 ID:qwrR0LJN0.net

モーターしか作れないおもちゃ屋だから基本ノウハウがかけてるんだろうなw

345 :名無しさん@涙目です。(北海道) [AT]:2024/05/17(金) 23:53:05.20 ID:05Rr4nYv0.net

これが正解なのか
https://i.imgur.com/tDptjxB.jpeg

71 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 21:49:49.71 ID:95fD+krv0.net

サビすらもデザインするのがアメリカ
カーズにも錆びた親友が出てくるだろ
これぞ多様性だよ

253 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 06:21:12.97 ID:/uD3aDc20.net

>>1
> 高い防弾能力を誇るだけでなく、高い衝突安全性も実現している。

つまり、高い防錆性能は謳っていないわけだな。
なら広告に偽りはない!w

274 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 07:32:45.50 ID:A8/2x9q10.net

ステンレスの輝きは酸化皮膜だからね

2 :名無しさん@涙目です。(三重県) [US]:2024/05/16(木) 21:24:13.57 ID:UjzP6cSS0.net

へー

118 :名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]:2024/05/16(木) 22:24:13.59 ID:S2YhwQVN0.net

値下げで売り抜けてたから経費削減したんだろw

104 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/16(木) 22:12:54.53 ID:DNvvP2Ow0.net

1000万でゴミを買うって勇者だなぁ

32 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 21:38:52.06 ID:xflSyk1Y0.net

ピカールで磨けよ

196 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 00:35:59.36 ID:vgjkY4Tz0.net

うちの息子が買ってきたアメリカ産の自転車でGTとかってメーカーのBMXなんだけどあっという間にサビサビになったよ
ホント買ってきて1週間も経たないうちにチェーンやスプロケットまで錆びた
どうなってんだMade in USA

357 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/18(土) 10:53:16.97 ID:qya5vPdg0.net

まあ、所詮はぽっと出の車メーカーだからな
総合的な車作りのノウハウの蓄積がない

246 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 05:54:06.31 ID:p8Az/hrc0.net

硬すぎて曲げることもできないってのは本当なの?

29 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 21:38:20.27 ID:KyroC/pN0.net

テスラ乗ってる奴は足りなそうな顔してるよね

310 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 12:27:56.21 ID:NDZh/B9H0.net

道路なんて鉄粉だらけもらい錆ですぐまっ茶になるな

28 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 21:37:42.37 ID:2bNlLTai0.net

安いステンレスだと錆びるよな
うちのステンレスの郵便ポストは錆錆

91 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 22:03:29.53 ID:6H4HQpca0.net

なんかプラスティックとかで作っても良かったんじゃね?
スマホっぽくさ。

155 :名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2024/05/16(木) 23:12:12.15 ID:cfOHL54/0.net

>>140
お前だろ定期

197 ::2024/05/17(金) 00:41:37.70 ID:f0w7CDT10.net

見た目通りワイルドじゃん

31 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 21:38:38.71 ID:hU2BwxMM0.net

中華製のステンレス魔法瓶は錆やがるぜ

日本製では錆た事などないのに、さすが中華と思うわ

60 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 21:46:45.77 ID:DNvvP2Ow0.net

556振れよ

388 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 00:05:43.88 ID:ouVr0lmR0.net

EVなのになんか、アホしか乗ってないんだわ
マジで

70 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 21:49:30.84 ID:uR4i/N3H0.net

>>64
トヨタから突き放されてる技術w

イーロンマスクもEVも先行きねーなー
とかコメントしてたよなw

277 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 07:38:43.12 ID:4cal1AKc0.net

251 ::2024/05/17(金) 06:12:11.28 ID:5Wt/dXqS0.net

お得意のアップデートで錆除去したらええやん

243 :山下さんちのエジプト猫 警備員[Lv.39(前53)][苗](宮城県) [US]:2024/05/17(金) 05:31:37.93 ID:VhKvasQG0.net

48 ::2024/05/16(木) 21:43:44.94 ID:KGwZRxoJ0.net

sus316使ってないのかな

69 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 21:48:50.45 ID:0GOVJ3W60.net

>>48
304だろ