なんで日本人は会社で「給料が安い。上げてくれ」と上司に言わないんだ? [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]:2024/05/20(月) 21:28:00.10 ID:XX8jeSg30●.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
アルバイトが決まった高校生です。東京で「時給800円」は低いように感じるのですが、店長に伝えてもよいですか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c7df10b597b448203fb111a09aa7cc14b72a26e

73 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/20(月) 22:16:04.29 ID:WD8CYeqt0.net

>>67
仕事で口喧嘩しても何も解決にならない
IQテストの結果は結構高い
格闘技経験者でガタイがいいいので殴り合いになれば大抵は勝てる
金にならない馬鹿を殺しても自分が損をするだけ

ですが?

203 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 02:42:37.03 ID:FJ4np82O0.net

遠慮して上げろと言わなかったら5年間据え置きだったから諦めて辞めた

158 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]:2024/05/20(月) 23:28:38.50 ID:uNtFVNM20.net

組合がやってくれてる

211 ::2024/05/21(火) 03:30:21.47 ID:62LnO9Lo0.net

おちんちん上がってないやつおりゅ?

38 : 警備員[Lv.9][新](茸) [US]:2024/05/20(月) 21:44:20.26 ID:ksOqUVdw0.net

>>31
ほんとそれな

やめてもらったら困る有能バイトは
こちらから無理矢理でも高給設定してる

48 :名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2024/05/20(月) 21:51:45.48 ID:XfMezt3j0.net

すまんな、給料上げれるほど利益出てねんだわ

172 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 23:47:34.41 ID:O/RRPyWP0.net

1人の時はYouTube見たりゲームの攻略情報まとめたりゲームしてたりするから言いにくい

19 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]:2024/05/20(月) 21:33:17.26 ID:BRNuMUl+0.net

言ったらクビになった

75 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/20(月) 22:17:38.13 ID:KTH5cQpx0.net

日本では正直にものを言うとなぜか恨まれるからな
黙ってるに越したことはないw

41 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/05/20(月) 21:45:00.76 ID:J69QT+/e0.net

言い方次第ではあるけど、給料あげてくれって言うより、この会社の場合どうしたら給料って上がりますか?って聞くのがいいかな。自分で考えてごらんとか誤魔化す会社は辞めていい

36 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/20(月) 21:43:42.97 ID:4CXf2gfD0.net

おまえの給料を上げるとなると
他の誰かの給料が減る

156 :自宅 警備員[Lv.11][新](庭) [ヌコ]:2024/05/20(月) 23:24:24.91 ID:Ou4mfLXz0.net

その役目は組合だから

159 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/05/20(月) 23:28:38.65 ID:sAWWq2Qi0.net

>>151
氷河期世代を知らないと信じられないだろうな。

当時はローカルの求人情報誌に月数万の小さな求人募集広告を打てば、20代前半の若者が毎日何人も面接に来た。
10人程度しかいない小さな職場でもね。
だから人間の使い捨てができた。

初めての給料日までガッツリ働かせて給料を払わずに入れ替えれば人件費をかけずに人が使える。
経費まで個人負担させれば働かせて金まで出させることが出来る。

そうやって儲けて大きくなった会社もあるよ。
当時、俺が未払いされてボコられた会社は、今は業界大手の会社に吸収されて上場企業だよ。

49 :名無しさん@涙目です。(みかか) [BR]:2024/05/20(月) 21:54:23.53 ID:2IyGNdr20.net

過去に日本が異常に発展した理由って、末端の人件費を恐ろしく削ってきた結果だよね

164 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/20(月) 23:34:22.26 ID:tqsnhSz/0.net

>>159
給料払わないのはさすがに…
本当なら監督署行かないと

112 :名無しさん@涙目です。(庭) [NL]:2024/05/20(月) 22:43:17.38 ID:9KB1W5EM0.net

外資だから

90 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/05/20(月) 22:30:02.72 ID:sktUZqJW0.net

交渉したら大体評価下がって出世出来なくなるからな
労組が機能してる会社なら良いんだけどな

202 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 02:16:50.92 ID:VkrL82Fy0.net

言ったら辞める方向になったわ
辞めたあと求人かけたけどパソコンスキルがないのしか集まらなかった模様で数ヶ月で辞めてた(しょっちゅうヘルプの電話があった)
今年給料上げて募集してたけどどうなったかは知らん

26 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/20(月) 21:36:38.41 ID:SGO3yhcQ0.net

社長交代の度に言ってるぞ
この物価高でやっと上がった
賞与や残業代に関係ない手当とかだけだがなw

10 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2024/05/20(月) 21:31:18.58 ID://rhMPfj0.net

またファイナンシャルフィールドの創作話か…

50 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/20(月) 21:54:24.95 ID:+yW5e5E00.net

中小「働かせてやってるのに賃上げ!?ふざけんな。」

9 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/20(月) 21:31:06.19 ID:KTH5cQpx0.net

日本人に交渉は無理

する方だけじゃなく受ける方も能力がない
交渉を仕掛けたら最後、和を乱す異端者として村八分の扱いを受ける

171 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 23:43:14.77 ID:1zXY7Y3y0.net

>>6
じゃあお前だけ何年働いても昇給無しな

177 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 00:02:21.39 ID:I4kHX0160.net

俺は某飲食チェーンで店長やってた時に仕事と賃金が見合ってねぇから辞めるわって言って辞めたけども

129 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/20(月) 22:56:47.44 ID:U4MfRDDr0.net

>>126
なんで辞めんかった??

33 :名無しさん@涙目です。(三重県) [KR]:2024/05/20(月) 21:39:29.18 ID:SCctj45y0.net

この前社長に給料上げてクレヨン言うたらクレヨンくれたワロタw

17 :山下hage 警備員[Lv.11][新芽](茸) [FR]:2024/05/20(月) 21:33:04.94 ID:164+W0aj0.net

給与は低いと言えるでしょう

わろた

121 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/05/20(月) 22:50:13.03 ID:XZ7LvYbQ0.net

じゃあ転職したら?って言われて終わり

4 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/05/20(月) 21:29:27.78 ID:pQjUufwV0.net

もっと時給の高いところに行けば良い

131 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]:2024/05/20(月) 22:58:51.40 ID:uTS6d9+z0.net

日本は労働組合が醜い
はぼ機能してなくて会社の言いなり