日本史なんて戦だらけのクソ歴史だれが作った?世界史の方が面白いに決まっている [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 14:08:57.18 ID:HBFafQM30.net ?PLT(16930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
織田信長と桶狭間「良い史料」にもウソはある
https://www.sankei.com/article/20240104-B7A5RVXLRFLRTAHHKLWBW5UTOY/

88 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/31(金) 15:32:21.36 ID:Nz5tbi2q0.net

>>80
戦国武将はみんな人殺ししかやってない
サムライは気違いだからな基本的に

164 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 19:33:03.74 ID:XEjFu4d20.net

>>162
宮刑(腐刑)がその極みだよな

189 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 21:50:21.45 ID:b6uZ9RAA0.net

>>1
お前は世界史も知らんのか

375 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 15:51:05.88 ID:MWYza1xD0.net

>>12
韓国の史書には日本を客観的に書いたものが多く残っている
秀吉は韓国原産の唐辛子を盗み、勝手に栽培し始めたが、そのような農作物盗用が韓国で問題視されていた

125 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN]:2024/05/31(金) 16:36:34.40 ID:QLDOxN9k0.net

>>12
日本より多い国あるの?
大抵勝った側が盛ってるけど

196 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 23:07:17.50 ID:SqFihuCz0.net

戦で奇跡が重なって先祖から繋いで生きているのに生まれたのがお前らw

215 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 03:30:47.61 ID:2MqWuK1q0.net

本能寺の変で信長が光秀に殺され、更に秀吉が
光秀を殺していつの間にか天下統一になった。
これだけでは事実の羅列であり歴史の面白さは
分からない。信長と長男はあの時死んだが次男
,三男がいた。主従関係を重んじる封建制では
次男が信長の跡継ぎとなるはずで秀吉はあくまで
家臣に過ぎない。にもかかわらずなぜ秀吉が織
田家をないがしろにして天下をとれたのか。
このことを学校で教えるべきだ。

120 : 警備員[Lv.1][新芽](兵庫県) [EU]:2024/05/31(金) 16:25:54.34 ID:AAs40Boz0.net

>>90
ちうごくなんて国は断絶しとるんよ何回も

295 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 13:26:11.48 ID:9GJca+tP0.net

>>291
問題は本能寺の変の前じゃなくて後
明らかに数日無駄にしている
これは信長の生存確認に奔走してたと考えた方が説得力がある
既に光秀謀反説が出ている以上これを否定するには信長が生存し保護しているということを見せつけるのが一番

407 ::2024/06/03(月) 09:39:25.29 ID:vDzJ6DHj0.net

好きな戦国武将って全員人殺しなんだけど

392 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 04:04:06.31 ID:YznQFIcJ0.net

>>391
でも連射銃を作れなかった
日本人の能の限界

123 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [NL]:2024/05/31(金) 16:31:37.75 ID:Gs9cg+1h0.net

うちの先祖は弱小大名で滅ぼされた。女だけ殺されずに名前だけ残った。種は滅ぼしてきたやつらの種。

368 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 12:19:32.55 ID:sTb3yheC0.net

>>367
90年代中頃に本屋で立ち読みしたオカルト本が面白くて買ったけど、高天原はコーカサス山脈南部からトルコ東部にかけての
高原地帯だと書いてあって衝撃を受けたわw

そこ、日本じゃないじゃんかってな(しかも近くの中国や朝鮮半島も遥か飛び越えてトルコだもんな)
そんな感じで当時は衝撃だらけのオカルト本だったな
まあ、今はようつべにそういう話はいくらでも転がってるようだけどな

357 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 21:53:09.53 ID:QLaDdLBH0.net

日本の戦国時代は世界の戦乱に比べればマシな方
ドイツ三十年戦争とか、傭兵達がムチャクチャに暴れ回ってドイツの人口激減した

207 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 01:03:35.73 ID:7GIQNjFM0.net

>>206
戦国時代に日本にやって来たヨーロッパの宣教師は
ヨーロッパの戦争は領土獲得争いだけど日本の戦争は生きるための戦争
って分析してたって話もあるよ
自然災害や疫病とかで飢えそうになったら近くの勢力の縄張りを襲って食料を強奪したり乱取りをしたりするからだと

217 :名無しさん@涙目です。(庭) [PY]:2024/06/01(土) 04:08:37.59 ID:SxeVF+at0.net

日本は基本的にクーデターが成功しない国だからな
正面から戦って勝った者が正義で簒奪者は支持されない
これとは対照的にクーデターだらけの半島の歴史

144 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/31(金) 17:19:50.31 ID:q8jollZx0.net

天皇の名前がたくさん出てくるけど実際は玉の座をめぐる内輪の骨肉の争いだよね

161 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 19:16:56.37 ID:yjAVootn0.net

回りに歴史ヲタと言われるが海外で詳しいのは
中華
春秋戦国 管鮑の交わりの辺り
項劉の前漢から劉秀が復活させた後漢~三国時代
趙匡胤の北宋
欧州
兵隊王フリードリヒ・ヴィルヘルム1世とその子のフリードリヒ2世
たけなんだわ…ヲタに失礼だわなぁ

333 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 20:17:42.73 ID:8Pd3OlEx0.net

揚州大虐殺
大躍進政策
吐き気するぞ

47 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 14:35:25.51 ID:mFAT/XKf0.net

世界史は非ヨーロッパ系の名前覚えるのつらい・・・

326 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/06/01(土) 19:50:49.96 ID:Kv4cjYW60.net

>>308
いろんな説があるけど朝廷が光秀に直接働きかけたというのはないだろうな
そんなことがあったのなら朝廷に認められた行動だったと正当性を主張するはずだが
光秀がそんなことを言ってたという証拠は出てきてない

まあ、朝廷だから間接的にそうなるように導いたというのは全くありえなくはなさそうだけど

293 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 13:22:52.49 ID:Tp0lZQ9F0.net

>>282
武田伊賀の残党が京都に流れ込んでいたとか?
あと金積めば仕事する雑賀集もいるしなあ

98 :名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]:2024/05/31(金) 15:52:49.61 ID:ruy8WgHA0.net

>>1
それこそ
「あなたの主観ですよね」

169 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 19:37:15.53 ID:tit1Jn3I0.net

記録に残す奴が居たからわかる
アイツらに感謝

66 : 警備員[Lv.1][新芽](庭) [US]:2024/05/31(金) 14:57:57.58 ID:aHRHhsW70.net

神話から神武天皇即位までをもっと詳しく教えるべきだな

210 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 01:33:00.62 ID:sABh645g0.net

朝鮮人の生みの親はクマ
これ豆な

52 ::2024/05/31(金) 14:40:55.50 ID:faFpyvb20.net

世界史を勉強しても海外の人は喜んでくれない。日本史に詳しくなると海外から来た旅行者に喜んでもらえる

56 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 14:42:19.61 ID:U5QBVFN60.net

世界史と言うかユーラシア(一部アフリカ)史だよな

133 :donguri!(庭) [ニダ]:2024/05/31(金) 17:00:21.03 ID:H+YXUHE90.net

>>131 南北朝クラスタに来い!

64 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 14:53:57.52 ID:wWm1GmgF0.net

恐らく…ノブ殺した男、羽柴秀吉
信じる、信じない、構わぬ