偽造マイナカード製造 中国人とベトナム人が主なお客の模様 [448218991]

1 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/05/25(土) 14:47:01.48 ID:nbDjC+4z0●.net ?PLT(14145)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/a29db82fefa2aac46e3b4d2ebd30abbe8bf1584e

75 :名無しさん:2024/05/25(土) 16:38:15.25 ID:91FCUFBg0.net

>>10 だよな
在留カードのICチップ読み取りアプリ配布に猛反対した連中がいたけど、マイナンバーカード叩きしてるのも同じ奴らなんだろう

149 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/05/27(月) 17:58:51.29 ID:m1A83k1F0.net

土人を手助けする立共産

105 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 18:59:24.30 ID:AlBx3tJD0.net

データーセンターに顔写真と指紋を登録して
カードを通せば
氏名を含めて端末から問い合わせたらいいえだけじゃね?

なぜそうしねーの?

7 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 14:52:44.45 ID:ZQkp5ha/0.net

チャイナンバーカード、トバシ携帯、口座の3点セットがよく売れてるみたい

127 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/26(日) 01:39:50.73 ID:zl3+03Ue0.net

気持ち悪い出禁にしろ

77 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 16:39:42.96 ID:Ew9Z5+R90.net

>>73
具体的にどのへんが?

49 : :2024/05/25(土) 15:45:28.98 ID:5mFMxBPN0.net

>>1
自民党ありがとう 外人だらけで治安悪化しまくりだよ ありがとう

159 ::2024/05/28(火) 11:27:45.44 ID:za7VAAiX0.net

>>141
住民票の原本はどうやって手に入れるの?

151 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/28(火) 00:26:57.75 ID:LXyWt4JD0.net

>>150
そんな事無い
数年後には当たり前に導入しとるわ

120 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/25(土) 21:03:52.46 ID:x9gBwkl90.net

河野デマ太郎、どうすんのこれ?

113 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 19:56:49.61 ID:DiDNY4JB0.net

犯罪者御用達

82 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 16:42:47.36 ID:r/3ClaUm0.net

河野のマイナカードが悪用されるくらいじゃないとリーダーなんて配らないだろうなぁ

88 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 16:56:31.96 ID:3okdhQjG0.net

>>87
なるほど

114 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 20:13:57.22 ID:wzDFoOLT0.net

朝鮮とかも含めて、犯罪の棲み分けが綺麗にできてる

137 ::2024/05/26(日) 12:28:11.68 ID:Exv61Ke20.net

>>133
馬鹿だな。

98 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 18:04:40.62 ID:TJGD2J+O0.net

逮捕されても日本なら余裕だからな 外人の犯罪すべて死刑にすればいい

112 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 19:51:20.66 ID:p6b8txVT0.net

>>10
Copilot

デジタル庁がマイナンバーカードの真偽判定アプリを民間企業に公開しない理由については、公式な情報源からの明確な説明を見つけることができませんでした。

しかし、一般的に、セキュリティ関連のアプリケーションが不正解析されるリスクは存在します。不正解析によって、アプリケーションの動作原理や暗号化メカニズムが明らかになり、それを利用してセキュリティを突破する攻撃が行われる可能性があります。

このようなリスクを考慮して、デジタル庁や他の政府機関は、セキュリティを確保するために、特定のアプリケーションやその詳細を一般に公開しないことがあります。これは、マイナンバーカードのような重要な個人情報を保護するための予防措置として理解されます。

143 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 14:41:42.20 ID:aIzVLxDS0.net

シナグエン

41 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 15:36:27.12 ID:82+ddP600.net

ほんと簡単らしいな日本のは

118 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/25(土) 21:01:35.98 ID:yqnLdsjp0.net

河野太郎のせい

133 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [MX]:2024/05/26(日) 06:14:32.41 ID:VYyb17ae0.net

>>105
偽造マイナカードといっても券面のみの偽造であってICチップはハリボテで中身がないと別ニュースで言ってた
ICチップまでは偽造できてないんだよ

偽造カードかどうか確認するだけならICチップ認証してICチップ内に保存されてる券面AP(住所、氏名、生年月日、顔写真、有効期限)を読めば十分で
わざわざデータセンターに問い合わせせずともできる

ショップがやらないのはこれまでの対応見る限り、ノルマや売り上げが取れれば客のSIMが乗っ取られようがどうでもいいと思ってるからとしか思えんね
ザルな本人確認を放置するのは逆にショップやキャリアの信用が下がるし客は逃げるしデメリットにしかならなんハズなんだが、今さえよければいいんだろう

国に対してははよアプリ作って欲しい
PC用アプリは既に出てるが、本人確認時にICチップが当たり前な社会になるにはタブレットとかで使えるアプリあったほうがいいとおもう

89 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 17:19:00.17 ID:+84b1ZoN0.net

発音試験をさせろや

57 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 16:02:14.85 ID:Ew9Z5+R90.net

>>55
結局いつものパヨク仕草で邪魔をする気に食わないってのが目的でじゃ代替案は?って聞くと何も無いいつものなんだよな
そんな事どうでも良くて何かイチャモンつけたい気に食わないと叩きたいだけの無能

107 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 19:04:17.05 ID:lVG6NZX40.net

何とかしろよ馬鹿太郎

83 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 16:43:17.17 ID:RfG3aRKH0.net

デジタル機器使おうとしない爺婆が足を引っ張ってる

50 : :2024/05/25(土) 15:46:37.24 ID:5mFMxBPN0.net

>>47
自民、民主がそんなことするわけないやろ わざと日本悪くする政治してるんだから

148 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BG]:2024/05/27(月) 15:29:03.59 ID:owLt3LAc0.net

目指せ犯罪立国日本ってことか
どうせ外国人は捕まらんもんな、すぐ釈放されるしやりたい放題だな
自民党のお仕事の結果、こんな治安の悪い国にしてくれたんだな

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 15:40:11.19 ID:ThQypiy/0.net

罪重くすればよくね?

150 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/27(月) 18:01:47.75 ID:KWdBK9jL0.net

>>144
電子認証とか、場末の民間事業者が導入するわけないだろ

81 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 16:42:35.48 ID:j5sfo3q70.net

>>80
歩行者免許ておかしいだろ。